【姫ちゃんのリボンカラフル】第3話(りぼん2009年12月号)感想 その3
りぼんキャラクター人気投票2009
りぼん2009年ベストストーリー人気投票所
↑投票はこちら。投票の締め切りは2009年12月26日です
※ここでは「姫ちゃんのリボンカラフル」第3話の感想を書いています。
第3話のまとめは別途書かせていただきましたのでこちらをご覧ください。
【姫ちゃんのリボンカラフル(感想)】←今までのまとめはこちら
【姫ちゃんのリボンカラフル】第3話(りぼん2009年12月号)感想 その2
↑のつづき
○姫ちゃん、愛美に変身して何とかしようとする
なんだか安易に変身の力に頼るようになってきたな…
他人の姿になるということがどれだけ危険か十分認識していない
な。変身した相手は姫ちゃんが変身中も存在しているの
ですから、変身中はつねに危険がつきまといます。テツの姿に
変身した際に大地と際どいやり取りをしたのをもう忘れたのか。
愛美はもう帰ったから問題がないと思っているようですが
愛美が帰ったということを知っている人に姿を見られたら
どうなるかを全く考えていないのが痛々しい…もうこの性格は
一度変身に関して痛い目に遭わないと治らないだろうな。
ただ単にひかるに姫ちゃんと大地が何の関係もないという
ことを納得させたいと思うのであれば、自分でひかるのところへ
行ってとことん話をしたほうが結果として上手くいく可能性が
高いはずですし。
※姫ちゃんが大地とつきあっているとの噂に関連して
愛美の姿に変身した姫ちゃん「ちがうの! 姫ちゃん本当に
小林くんとは何の関係もないし 好きとかでもないんだよ
あのウワサはデマなの! 信じて!」
(りぼん2009年12月号・P.253の2コマ目)
どう考えても不自然すぎるだろうwww
姫ちゃんが教室でひかると話をしている時に割って入るならまだしも
放課後に愛美がひかるをわざわざ呼び出す理由などないはずですし。
これではどう考えても逆効果だな。大体姫ちゃんは変身した後に
何を言うか、言ったら相手がどう思うか、あまり考えてないな。
考える前に勢いだけで行動するのが姫ちゃんらしいといってしまえば
それまでなのかもれませんが。
ひかる「友達に弁解させるなんてますますあやしいのよ!
なさけないわね」(りぼん2009年12月号・P.254の2コマ目)
これはひかるでなくても疑うのが当然です。いきなり呼び出されて
姫ちゃんと大地がつきあってなどいないと言われて誰が信じるよ?
姫ちゃんとひかるって最悪の組み合わせかも。よく考えないで
どんどん突っ走る姫ちゃんと人の話を聞かずに思い込みで判断する
ひかる…
○愛美の姿を大地に見られる
忘れ物をして学校に戻ってきた愛美…姫ちゃんが変身した
愛美の姿を直前に見ていた大地が不審に思ってます。
ほらだからこういうことがあるから安易に変身するとだめなんだよ。
姫ちゃん「なんかもー 日比野さんて小林大地しかみえてない
ってゆーかさ~… そうかそっちに変身すればよかった!?」
(りぼん2009年12月号・P.258の1-2コマ目)
全然懲りてないwww これはもう変身なしではやっていけなく
なってきてるな。
姫ちゃんって今まで自分の言葉で何かを解決した経験がないのか???
とにかくどう考えても変身をする必要などない場面で変身したがり
すぎるだろう。
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】第十二話「もう一人の『桜姫』」(りぼん2009年12月号)感想 その4 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】9話「receet9 運命のプリン対決!!」感想 »
「姫ちゃんのリボンカラフル(感想)」カテゴリの記事
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)掲載・番外編の感想(2010.07.16)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その3(2010.07.14)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その2(2010.07.06)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その1(2010.05.27)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第8話(りぼん2010年5月号)感想 その2(2010.04.27)