« 【コミックマーケット77】1日目・国際展示場駅 | トップページ | 【コミックマーケット77】2日目、ただいま西待機列 »

2009年12月29日 (火)

【コミックマーケット77】1日目・感想まとめ

※2009年もまもなく終わるということで今年1年間のりぼんを
振り返ってみました。よろしかったらご覧ください


【2009年のりぼんを振り返る】


091229_1505  今日はコミックマーケット77の1日目でした。
有明はとてもよく晴れ、絶好のイベント日和だったの
ですが、やはりイベントの時は天気が良いほうが
いいですね☆

私は今日はそれほど巡回するところがなかったので
11時20分頃に国際展示場駅に着くように家を出たの
ですが、すでに開場時刻を過ぎていたこともあり
りんかい線の車内も国際展示場の駅構内もそれほど
混雑しておらず快適に移動することができました。どの時間帯に出発
してもこんな感じでコミケに行くことができればいいのですが、世の中
そんなに甘くはないですね(笑)

 1日目に配置されたジャンルの関係か、今日は東京ビッグサイト内も
比較的順調に歩くことができました。

 …もっとも世間一般の基準で言ったら大混雑なんていうのを
通り越して言葉では表現できないほどの混雑だったの
でしょうがwww


 明日もこうだといいのですが明日はいよいよ前回のC76の2日目が
大混雑をする原因となった東方が来るからなぁ…
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

とにかく西から東に移動するのに2時間かかるとかいうのは
なんとしても回避して欲しい。通路に立つために有明まで行くのでは
ないのですから。

091229_2205  会場内ではコミケ時恒例となった会場限定の飲料が
売られていたので、買ってみました。桃の味のお茶だった
のですが、どうせ水分を補給するなら普段変えない物の
ほうがいいですね。

 友達へのお土産にちょうどいいかも。複数買うとちょっと
荷物が重くなってしまうのが難点ですが、値段も200円なので
気軽に買えますから。

 今日コミケに参加されたみなさまおつかれさまでした。明日ご参加
なさる方のご健闘をお祈りいたします。
 

|

« 【コミックマーケット77】1日目・国際展示場駅 | トップページ | 【コミックマーケット77】2日目、ただいま西待機列 »

コミックマーケット」カテゴリの記事