【アニマル横町原作】りぼん2010年1月号「どき☆どき 年越せ! 忘年会の巻」感想
あみちゃん達も新年を迎えようとしています。
※大みそ日の夜にもう寝るというあみ
あみ「明日 朝からおでかけだから おばあちゃん家とか」
ケンタ「お年玉の回収だな!」
(りぼん2010年1月号・P.113の4コマ目)
回収とか言うと債権回収を連想させる…まぁある意味似た
ようなものですが。大人にとっては半(なか)ば強制徴収される
税金のようなものですし。
どう考えてもケンタは真実を言ってるだろう。元旦に子供が
親戚の家へ出かけて手ぶらで帰ってくるとか普通ないです。
あみ「お年始のあいさつだよっ 失礼だな」
(りぼん2010年1月号・P.113の4コマ目)
物は言い様だなぁ~本当にあいさつだけで帰る気
ないだろう(笑)
※大みそ日に忘年会をやりたいと言い出したイヨ
イヨ「て ことで今からやんお!!」
あみ「今から!?」
(りぼん2010年1月号・P.114の6コマ目)
大みそ日に忘年会wwwwwwwww
よくよく考えたら別に大みそ日に忘年会をやってはいけないなんて
いう決まりはないのですが、大みそ日に忘年会ってあまりやらない
ですよね。みんな旅行に行ったり帰省をしたり、正月の支度をしたり
する必要があるので、宴会を開く暇などないのでしょう。
年末の番組を見ながら友人宅とかに集まって宴会を開くのも
面白そうです。NHK紅白とか格闘技とかを見ながらあれこれ
言ったりしながら過ごしたらあっという間に年が明けていそうです。
ただ今回あみちゃんはテレビを見ることもなく、ただひたすら
イヨ、イッサ、ケンタの芸を見て年を越しました。
あみ「いや…もう大みそかなんだけど… しかも夜…」
イヨ「ギリギリセーフー!!」
(りぼん2010年1月号・P.114の7コマ目)
せめて昼にやれよ(笑) ギリギリにやっても楽しく
ないだろうに。ただ忘年会をやったという事実が欲しいだけ
のような気もしないでもない。
イヨ「あみちゃんは イヨがこのまま忘年会できずに2009年を
越えられないまま一生…」
(りぼん2010年1月号・P.114の8コマ目)
そんなに忘年会をやりたいのだったらどうしてもっと早く
お願いしなかったんだよ。年が明ける直前にお願いするとか
ほとんど嫌がらせだろう。
○かくし芸を披露することに
ケンタ、米を食べただけで産地と銘柄を当てることが
できるなんてすごすぎだろう。地味だから宴会が盛り上がることは
まずないでしょうが、ある意味芸だな。
イヨがやってる「ネタが出ないときの漫画家」は実物を見たことが
ないので似ているのか分からん。
イッサ…あみちゃん寝床が消えた。
ベッドを折るとかどんだけ力じまんなんだよ…っていうか、どうして
わざわざあみちゃんが実際に使っているベッドを使ったのかと小一時間。
忘年会の会場が一瞬にして器物損壊事件の現場に。
○結果としてカウントダウンパーティーに
あみ「ホラ!! もう年明けちゃうじゃん!!」
(りぼん2010年1月号・P.119の2コマ目)
あみ「もう これカウントダウンパーティーだね」
(りぼん2010年1月号・P.119の6コマ目)
最初からカウントダウンパーティーとしてやったほうが
良かったのでは??? 内容は同じでも無理やりやらされた
忘年会よりあみちゃんは気持ちの面で違っただろうに。
○そのまま新年会へ
※年が明けた直後
ケンタ「よしっ じゃそろそろ新年会始めるぞー」
(りぼん2010年1月号・P.120の7コマ目)
あみちゃんが寝られるのはいつになるんだろう???
イヨが今度は新年会をやらないと新しい年が始まらないとか
言い出しそうですね。
| 固定リンク
「アニマル横町(原作)」カテゴリの記事
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき バレンタインコント の巻~」(りぼん2020年2月号)感想(2020.02.05)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 1月号とかいて秋とよむ の巻~」(りぼん2020年1月号)感想(2019.12.04)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき お仕事拝見TV(1) まんが家 の巻~」(りぼん2019年12月号)感想(2019.11.08)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 耳よりな話 巻~」(りぼん2019年11月号)感想(2019.10.06)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき ためていいのはお金とポイントだけ の巻~」(りぼん2019年10月号)感想(2019.09.09)