« 「まるごと姫ちゃんのリボン」というCD-ROMがありました その1 | トップページ | 【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3 »

2009年12月22日 (火)

【スターダスト★ウインク】star.12(りぼん2010年1月号)感想 その3

りぼんキャラクター人気投票2009
りぼん2009年ベストストーリー人気投票所

↑投票はこちら。投票の締め切りは2009年12月26日です

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】star.12(りぼん2010年1月号)感想 その2
↑のつづき


○ついに自分の気持ちを日向(ひなた)に言うことを決意

杏菜「…私 やらなきゃいけないこと思い出したから 行くね
(りぼん2010年1月号・P.298の3コマ目)

 杏菜が妙に格好良くみえるwwwwwww

 くるみと話をしている最中に突然立ち上がった杏菜。どうしても
今すぐに気持ちを伝えずにはいられない気分になったのでしょう。
ようやく自分の本当の気持ちを日向に伝える決意がついたのか
ちょっと遠回りをしてしまった感はありますが、まぁ常に無駄の
ない人生を過ごしている人なんてまずいないでしょう。

 いつもグダグダしていた杏菜をここまで動かしたくるみって
すごいな。

杏菜「公園で望月さんが話してくれたこと あの言葉ひとつ
ひとつを 望月さんはどんな気持ちで言ってたのか

(りぼん2010年1月号・P.298-299)

 くるみの真剣な気持ちが杏菜に伝わったようです。これまで
人の気持ちなどほとんど考えることなく、自分がやりたいように
やってきた杏菜が、こういうことを考える日が来るとはなぁ。

 こういうことをちゃんと考えることができるのであれば
颯(そう)と別れることを決めた時に颯の気持ちを考えて
あげて欲しかった…あれは今考えてもかわいそうすぎるよ。

 よくよく考えたら、杏菜に対してきちんと向き合って話しをして
くれた人ってあまりいなかったのでは?
 颯はちょっと無愛想だし
日向もクセがあるし、妃(ひめ)はちょっときついし…真白はそもそも
近所に住んでないし、紅はけんか腰だし。

 優しい口調で、きちんと杏菜に向き合って話をしてくれた人は
家族を除くと下手をしたらくるみが初めてだったのかも。

杏菜「私なんかにはわからない わからないけど でも
その気持ちを無駄にはできない

(りぼん2010年1月号・P.299の1-2コマ目)

 もしかしたら今まで杏菜が人の気持ちをあまり考えないで
行動していたのは、ただ単に杏菜が心を動かされるような人と
出会わなかっただけだったのかも。

 杏菜の性格が歪(ゆが)んだのは周りの人の影響なのか???(笑)

杏菜「言わなきゃ 日向に 私の気持ち
(りぼん2010年1月号・P.300)

 杏菜を日向に告白する決意をさせたのは、颯でも妃でもなく
日向のことが好きだったくるみだったというのは皮肉としか
いいようがありません。

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】star.12(りぼん2010年1月号)感想 その4

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

« 「まるごと姫ちゃんのリボン」というCD-ROMがありました その1 | トップページ | 【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事