« 【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「スイーツマスコット」をやってみた その2(2010年1月3日) | トップページ | 【夢色パティシェール(情報)】オープニング曲「夢にエール!パティシエール♪」(限定版)買いました »

2010年1月22日 (金)

【桜姫華伝】第十四話「滾る、心には」(りぼん2010年2月号)感想 その2

「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆

【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】第十四話「滾る、心には」(りぼん2010年2月号)感想 その1
↑のつづき

○瑠璃条が桜姫に化けていたことに気づいた琥珀(こはく)

琥珀「青葉目を醒ませ!! その額の刻石! 槐(えんじゅ)の
一派だ!!
」(りぼん2010年2月号・P.285の1コマ目)
青葉「桜の居場所はどこだ? 瑠璃条
(りぼん2010年2月号・P.286の1コマ目)

 「青葉」と呼び捨てかよ。目の前にいる人物が桜姫でないということが
分かったので、思わず言葉が飛び出してしまったのでしょう。
偽者の桜姫に青葉から離れろと命令するだけではなく、青葉に対して
目を醒ませって言ったのはちょっと面白いです。

 大好きな桜姫の区別がつかないなんてどうかしてるぞ!と叱りつけたく
なるような気分になったのでしょうか?

 青葉は目の前の人物が瑠璃条だということに気づいていたのですね。
偽者だと気づいたというのは分かるのですが、どうして瑠璃条だと分かった
のか???

青葉「前に現われた時 一人だけ顔を隠していた…だから必ず
何かあるとふんでたんだ
」(りぼん2010年2月号・P.286の1コマ目)

 ちょっとしたことを覚えていて、とっさにそれを思い出すとは
さすが青葉だな。

青葉「あとは この香だ おそらく幻惑の香だろうが桜は幸い
姫らしくなくてな 香は臭いから嫌いなんだと

(りぼん2010年2月号・P.286の1コマ目)

 これは身近にいないと分からない情報ですよね。見た目はそっくりの
瑠璃条ですが、内面まで同じにすることはできませんでした。
だますのであればもっと事前に調べてから潜入すればよかったのに
と思うのですが、そんな深く考えるタイプの子ではないようです。

 …もっとも桜姫から聞きだそうにも攻撃してしまった後だから物理的に
不可能ですよね。

青葉「本当は掴まえるつもりで誘惑されたフリをしてたんだが…
(りぼん2010年2月号・P.289の4コマ目)

 えええっっっ!!!

 その割には随分お楽しみだったじゃないかwww
あれが演技だとしたら逆にすごいな。


 
青葉は何をやらせても完璧にこなすから、瑠璃条にだまされたフリを
することなどたやすいのかもしれませんね。


 一体どのタイミングで掴まえるつもりだったんだ? 今回のように
他の人に先に気づかれてしまったら作戦はそこで終わってしまい
ますから、すばやく実行しないと意味がなくなってしまいますが。


 まさか琥珀が潜んでいて、すぐに気づかれてしまうとは計算外だった
のでしょう。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】第十四話「滾る、心には」(りぼん2010年2月号)感想 その3

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら

|

« 【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「スイーツマスコット」をやってみた その2(2010年1月3日) | トップページ | 【夢色パティシェール(情報)】オープニング曲「夢にエール!パティシエール♪」(限定版)買いました »

桜姫華伝」カテゴリの記事