« 【夢色パティシエール(原作2巻のまとめ)】recette4(第4話) | トップページ | 【夢色パティシェール(情報)】食玩:「夢色パティシエールアクセ」のショコラを買いました »

2010年1月25日 (月)

【桜姫華伝】第十四話「滾る、心には」(りぼん2010年2月号)感想 その3

「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆

【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】第十四話「滾る、心には」(りぼん2010年2月号)感想 その2
↑のつづき

○瑠璃条逃走

 一旦人の姿から木と葉に戻って逃走した瑠璃条。自分の意思で
変身できるのか。人間の姿にも戻ることができるのでしょうが
この能力をうまく使えば情報収集をしたり隠れたりするのは楽そうです。
まさか目の前の木が瑠璃条だとは誰も思わないでしょうし。

 もっとも逃走中に木と葉だけの姿に戻ったとしても、衣服だけは
そのままだから、衣服の処理をちゃんとしないとすぐにバレて
しまいますが。

 疾風(はやて)は瑠璃条を構成している葉を一枚取ることができました。

○桜姫、瀕死の重傷

 内臓がぐちゃぐちゃって生きてるほうが不思議なくらい
じゃないか…

 純粋な人間だったらまず間違いなく死んでいたでしょう。
瑠璃条はどんだけ強い力で攻撃したんだよ。よほど桜姫を憎む
心が強いんだな。桜姫は不老不死であることくらい瑠璃条は
分かっているはずですから、もしかしたらこうやって苦痛を
与えること自体が目的だったのかも。、憎い桜姫が苦しんでいる
姿を見るのは瑠璃条にとってとても心地よいのかもしれませんね。

 ところでなんで桜姫は反撃したり逃げたりしなかったのか?
そういうことをやる暇もないほどすばやく攻撃をされてしまった
のでしょうか。

○桜姫を月の者にしない槐

瑠璃条「中途半端に人間だから治りが悪いんだこいつ
それに月泉水を飲めば完全な月の者となって人間が敵だと
嫌でも思い知るだろう
」(りぼん2010年2月号・P.293の1コマ目)

 桜姫を完全に月の者にしない理由って何かあるのかな? 槐に
してみれば桜姫が完全に人間になったほうが好ましいのでは?
だって自分に対して耐え難い苦痛を与えた人間に対して恨みを
抱いていて、人間であることや名前を捨てた槐にしてみれば
桜姫が人間であるということは決して気持ちの良いものではないでしょう。

 それに目の前で苦しんでいる桜姫を助ける一番確実な方法は
桜姫を月の者にすることです。でも、槐はそれをやってはいない。
果たしてどんな理由があるのか今後の展開を注視していきたいと思います。


○瑠璃条、自分は槐に捨てられないと確信

 瑠璃条は槐(えんじゅ)に捨てられない自信でもあるのだろうか?
槐にとって大事な桜姫に瀕死の重傷を負わせ、潜伏先のヒントを
青葉達に与えるという致命的ミスを繰り返しているのに、殺されない
所を見ると、槐には瑠璃条を捨てることのできない理由があり、そのことを
知っているから瑠璃条も強気になってるいるのかも。

 そうでなかったら、平然と槐に話しかけるなんてできるはずはないです。
自分が殺されてしまうのではないかとの恐怖ほど大きいものはないはず
ですし。

 とにかく槐には瑠璃条を捨てることができない理由があるのは間違い
ありません。桜姫を攻撃したり勝手に青葉のところへ行き自分達の
潜伏先が漏れる原因を作ったりとやりたい放題の瑠璃条を生かして
おくのですから相当重要な役割が瑠璃条にはあるのでしょう。

槐「今度桜を傷つけたら 術を解いて捨てます瑠璃条
(りぼん2010年2月号・P.293の1コマ目)

 そもそも桜姫に瀕死の重傷を負わせた時点で捨てろよ…
こいつ懲りてないからまたやりかねんぞ。


○瑠璃条、小指がない

 葉によって役割が決まっているのか。たまたま指だったから
まだなんとか活動することができますが、頭を構成している葉を
取られたら、もう何もできなくなりますね。

 …瑠璃条が葉の状態の時に葉をことごとく奪ってしまえば
瑠璃条を無力化できるのでは???


○桜姫救出部隊、出動

 桜姫救出部隊出動か。相手はどんな攻撃をしてくるかわからないのに
こちらは積極的に攻撃できないのか。桜姫を捕らえたのが槐っていうのが
やっかいですよね。なので戦う前から青葉側には足かせがあるのですが
いくら桜姫の救出に成功したとしても桜姫にとって貴重な肉親である槐が
死んでしまったら桜姫はとてもつらい思いをすることになりますからこれは
仕方がないですね。

 桜姫にしてみれば青葉と槐のどちらとも仲良くやっていきたいの
でしょうが、少なくとも今の槐にその気は全くないようです。

○青葉達、槐の潜伏先へ到着

舞々「私 舞々ですん 槐様に皆殺しを命ぜられました
(りぼん2010年2月号・P.306の1コマ目)
白夜………苦手な人種だ
(りぼん2010年2月号・P.307の1コマ目)

 白夜が呆然(ぼうぜん)としている、わろたwww
白夜の人生でこんなタイプの人間にあったことなどないんだろうな。

 青葉から殲滅(せんめつ)が目的ではないと言われていますが
塔の鍵を舞々が持っているので攻撃せざるを得ませんね。

 でも、槐はなんでこんな重要な鍵を最前線の舞々に
持たせているんだ? 奪われる危険もあるのに。どこかに
隠しておけばいいのに。

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら

|

« 【夢色パティシエール(原作2巻のまとめ)】recette4(第4話) | トップページ | 【夢色パティシェール(情報)】食玩:「夢色パティシエールアクセ」のショコラを買いました »

桜姫華伝」カテゴリの記事