【スターダスト★ウインク】star.13(りぼん2010年2月号)感想 その3
※「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆
↓
【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】star.13(りぼん2010年2月号)感想 その2
↑のつづき
○杏菜が考えた問題の解決法
瑠依(るい)「じゃあ やめれば? 誰もあんたに都倉日向を好きで
いろなんて強要してないよ 嫌ならやめればいいじゃん」
(りぼん2010年2月号・P.189の1-2コマ目)
瑠依もちょっと投げやりになってますが、そりゃ杏菜の言ってる
ことは無茶苦茶ですから、まともに相手なんかしてられないです。
投げやりになるのもある意味当然でしょう。怒鳴られたり無視されたり
しないだけまだマシかも。
杏菜が何をしたいんだかマジで分からなくなってきたよ…
日向が好きなのであれば、日向に直接気持ちを伝える以外に
方法などないのに、直接言うこともなく、あれこれ勝手に想像して
悩んでいるのですから。
瑠依「いいんじゃない もうすぐ期末だし 勉強に専念すれば?」
(りぼん2010年2月号・P.189の3コマ目)
期末なんて杏菜の心の片隅にすらないと思う…だって
進学希望の高校すらまともに考えていないのに、テストのことなど
考えているわけがないです。
前に成績が良かったのは真白が家庭教師をやっていたので
真面目に勉強したからですからです。日向のことで頭がいっぱいに
なっている現在では…
日向がどこの学校へ行くのかとか、この時点でも考えることが
いくらでもある感じなのに、なんだかもう何もかも嫌になった感じ
ですね。
瑠依はちょっと投げやりになってますが、この場にいる3人の中で
一番投げやりなのはもしかしたら杏菜自身かも。瑠依は一応杏菜の
ことを考えて物を言っていますし、妃も自分なりの考えを杏菜に言って
います。
しかし杏菜は何をする訳でもなく、ただただ嘆くだけ。結局自分自身が
一番損をするのですが。
○とうとう日向を好きであること自体を放棄した杏菜
※マリちゃんについて
杏奈「かわいいと思うすごく でも好きじゃない 好きなわけない
こんなの逆恨みだってわかってるけど」
(りぼん2010年2月号・P.193の3コマ目)
逆恨みなんていうレベルの高いものじゃないと思うよ…
日向が好きな人がマリちゃんって確定したのか? 違うでしょ?
一方的な思い込みによる憎悪(ぞうお)って怖いな。
杏菜「……もうやだ 全部やだ……」
(りぼん2010年2月号・P.193の3コマ目)
もうこいつダメだ…
杏奈「全部なかったことにすればいい
そうすれば日向が先生を好きでも私には関係ないし つらくも
なんともない 前みたいに戻れる」
(りぼん2010年2月号・P.194の2コマ目)
りぼん史に残るクズだろうこいつ…
ここまで性格が悪いりぼんキャラって私はちょっと記憶にないです。
周りをさんざん巻き込んでおいて、都合が悪くなったらなかったことに
しようとかどこまで腐ってるんだよ。
前みたいに戻れるとか言ってるけど、周りの人たちにも「なかったことに
すればいい」と強要するのですね。元に戻れと強要するのですね
そうですね。相変わらず他人の気持ちを全く考えないな。
つらい気持ちをこらえて杏奈に情報を提供したくるみが
あまりにもかわいそうだよ…
・゚・(ノД`)・゚・
大体無理に決まってるだろうwww 日向がマリちゃんのことを
好きだと何の根拠もなく思い込むような奴が、「なかったこと」にするという
高度なことをできるとは思えません。日向のちょっとした一言やしぐさに
翻弄(ほんろう)されて、訳もなくイライラして周りに当り散らすのは
目に見えてますし。
↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】star.13(りぼん2010年2月号)感想 その4
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】
| 固定リンク
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)