【キルミンずぅ】あにゃまる1(りぼん2010年2月号)感想 その3
※「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50
人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆
↓
【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】
【キルミンずぅ】あにゃまる1(りぼん2010年2月号)感想 その2
↑のつづき
○リコとリムのご飯
※リコとリムのご飯としてママが用意したもの
ママ「アマゾンでおみやげにもらったなんだかナゾの魚よ」
(りぼん2010年2月号・P.91の5コマ目)
食べて大丈夫なのか??? 動物にくわしいママが分からない魚だ
そうですが、魚は専門外なのか。なんだか分からない魚なんか
普通怖くて食べられないですが、リコとリムは全く気にしていない
ようですね。
味付けとかはどうしたんだろう?
○リコ、亡くなった祖父の研究室でコンパクトを発見
猫のおもちゃを探しているリコ。祖父の部屋を探しても
普通ねこのおもちゃなんか出てこないだろう。自分の部屋を
探したほうがまだねこと遊ぶのに使えそうなものは出てきそう
ですが。
※引き出しからコンパクトを発見して
リコ「なにこれカワイイ! コンパクト? もらっちゃお~」
(りぼん2010年2月号・P.92の2コマ目)
勝手に自分のものにしてしまうリコ。まぁ祖父はもういない
ですから、文句を言われることはありませんが、祖父のもので
なく誰か他人のものだったらどうするのだろう…ってまぁこの
見た目のものだったら普通はそこまで考えないですよね。
○拾った猫、ご飯の魚をくわえて逃げる
お魚をくわえた猫を追いかけるというサザエさんのオープニング曲
のようなことを実際にやる羽目となったリコとリム。得体の
知れない猫がかじったものなんて怖くて食べる気にはなれませんが
とりあえず追わずにはいられないのでしょう。
逃げ回る猫を追っているのですが、人の家の中に入ってまで
追うとかすごいな。菓子折りを持ってきたお客さんが来ていた家は
かわいそうすぎるだろう、雰囲気ぶち壊しですし。
もっとも良い話のネタができたのかもしれませんが。少なくとも
当分の間は「そういえば子供と猫が飛び込んできたね~」っていう
感じで話題にできそうですし。
○ゴミまみれになったリコ。コンパクトを使う
クモの巣が頭についてしまい、コンパクトを鏡として利用
しようしたのですが、これがリコ達の人生を変えることに
なろうとは!
コンパクトの声「音声登録します"キルミン"と発声して
ください」(りぼん2010年2月号・P.96の4コマ目)
こんな声が聞こえてくれば普通ゲームだと思うよな。リコが
ゲームだと思い「キルミン」と元気よく言ったのも当然でしょう。
○リコ、猫の着ぐるみ姿に変身
コンパクトの声「音声登録完了 キルミンフォーゼ開始」
(りぼん2010年2月号・P.97の2コマ目)
これで猫の着ぐるみ姿に変身したのですが、嗅覚や運動能力
まで猫になるのか。変身前から猫の速さなんとかついていくことが
できていたリコですが、本当の猫になったかのように体も軽くなり
思う存分走り回っているようです。
○ケンに猫の姿を発見されてしまうリコ
そりゃ街中を堂々と走り回っていれば見つかるよな。
ケンが目の前を走り去った猫とリコを関連付けることが
できたのはリムがリコのことを呼んでいたからなのですが
よくよく考えたら目の前の謎の猫を「リム」呼ぶのは正体を
ばらしているようなものだからまずいな(笑)
○リコとリムのご飯が消滅
※どろぼう猫にご飯の魚を食べられてしまい
リコ「全部食べちゃったのぉー~!!?」
(りぼん2010年2月号・P.102の3コマ目)
ご飯おわた\(^o^)/
まぁもっとも一部だけ食べ残されても食べる気にはなれませんが。
…猫の姿のリムなら余裕かもしれないな。
○木の上に上ったリコ、降りられず
ケン「だいじょーぶだ 死んでもうけとめてやる!」
(りぼん2010年2月号・P.104の1コマ目)
ケンにやさしくしてもらいちょっとうれしくなったリコ。
しっかりと抱きとめられてちょっとドキドキしているのか
かわいいですね。
もっともケンは宇宙人だと思い捕獲したようですが、そりゃ
リコだとは思わないよなぁ。身長が違いますし、何より人間離れ
した動きをしていましたから。
○ケンに目の前の猫は自分だと認めさせたいリコ
コンパクトの声「変身を解除する時は"ヌグミン"と発声して
ください」(りぼん2010年2月号・P.106の5コマ目)
リコ「ヌグミン!」
(りぼん2010年2月号・P.107の1コマ目)
ケンが宇宙人だと言っている目の前の人物は自分だと認めさせたい
リコは変身を解除しようとします。
ヌグミンは「脱ぐミン」だと知らなかったリコ、ケンとタマオの
目の前で変身を解除してしまい大変なことになってしまいましたが
リムの活躍で最悪の事態は免れたようです。
もう変身はこりごりと思っているのかと思えばまだまだ
変身する気満々のようですね。そりゃこんな力、一旦手にしたら
手放せないですし。
| 固定リンク
「キルミンずぅ」カテゴリの記事
- 【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その3(2010.07.08)
- 【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その2(2010.05.18)
- 【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その1(2010.04.25)
- 【キルミンずぅ】あにゃまる3(りぼん2010年4月号)感想(2010.03.26)
- 【キルミンずぅ】春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年)「おばあちゃんとニャン太郎」感想(2010.03.19)