【桜姫華伝】第十五話「美しくないものなんて全て消えてしまえばいいのに」(りぼん2010年3月号)感想 その2
※「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50 人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆
↓
【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】
【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【桜姫華伝】第十五話「美しくないものなんて全て消えてしまえばいいのに」(りぼん2010年3月号)感想 その1
↑のつづき
○桜姫、槐(えんじゅ)に争いをやめるように頼む
桜姫「人間など兄様達の相手にならないわ つかまえてどこかに
閉じこめておけばいいじゃない 本気で戦わなくても」
(りぼん2010年3月号・P.180の1コマ目)
笑顔だけど言ってることが怖い…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
こういう言い方しかできなかったんだろうけど、もし槐がこの話に
乗って本当に青葉たちがどこかに監禁されたらどうするつもりだったん
だよ。槐のねじ曲がった性格を考えたら、生きたままで水の中に
沈めたりしかねないです。青葉たちは人間だから、そんなことをやられたら
死んでしまいますね。
槐「桜を誑(たぶら)かした罰だ 皆殺しにする」
(りぼん2010年3月号・P.180の3コマ目)
まぁ人間への恨みを考えたら当然そういう結論になるでしょう。
水の中で苦しんだ記憶は生涯消えないでしょうし。桜姫のことを
持ち出してますが、これは半分は嘘だな。もし桜姫の気持ちを
本気で考えているのであれば、青葉たちのことを殺すはずはありません。
だって、そんなことをすれば一番悲しむのは桜姫なのですから。
桜姫「私は誑かされてなどいないわ…!!」
(りぼん2010年3月号・P.180の4コマ目)
桜姫は青葉、朝霧、白夜、琥珀…みんな大好きですしね。
桜姫「争うのはやめて兄様! お願い!! 白夜は親のいない私達を
ずっと守ってくれたじゃない!!」
(りぼん2010年3月号・P.180の5コマ目)
どうしても青葉達と戦わせたくない桜姫。こんなことを言った
くらいで槐の気持ちが変わるとは思えないですが、この時点での
桜姫にはこういうしかなかったのでしょう。
本気で青葉達のことを守りたいのであれば、こっそり抜け出して
みんなを助けにいけばいいのに。もっとも桜姫は槐との関係が壊れるのも
嫌でしょうし、戦闘能力の差を考えたら勝ち目もないから、そこまでは
踏み切れないのでしょうね。
○桜姫監禁される
槐「大丈夫だよ桜 お前はここで見ていなさい 白夜もいらない
桜は僕が守ってあげるから」(りぼん2010年3月号・P.181の1コマ目)
監禁されてしまった桜姫。自由を奪われてしまいましたが
槐に連れて行かれた時点で行動の自由は奪われたも同然ですから
たいして状況が変わったというわけではないですね。
桜姫「瑠璃条にはわからないよ…女として兄様の恋人になれる
あなたには」(りぼん2010年3月号・P.182-183)
たしかにそうだな…
よくよく考えたら桜姫も瑠璃条も槐の恋人の地位を得てはいないん
ですよね。結局槐に都合よく使われているだけで、全然楽しくない
でしょうし。
○白夜、舞々に完全に捕獲される
瀕死(ひんし)の状態じゃないか…舞々がここまでやるとは
思わなかったよ。見た目で判断してはいけないな。
↓つづきはこちら
【桜姫華伝】第十五話「美しくないものなんて全て消えてしまえばいいのに」(りぼん2010年3月号)感想 その3
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】star.14(りぼん2010年3月号)感想 その2 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】16話「receet16 スイートローズメモリ」感想 »
「桜姫華伝」カテゴリの記事
- 桜姫華伝12巻の感想 その1(2013.01.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その5(2012.12.27)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その4(2012.12.23)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その3(2012.12.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その2(2012.12.08)