« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】17話「receet17 パティシエール対決」感想 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】18話「樫野家のビターな事情」感想 »

2010年2月19日 (金)

【ひよ恋】step.4(りぼん2010年3月号)の感想 その2

「りぼんキャラクターグランプリ2010」ただ今実施中
りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50 人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆

【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】step.4(りぼん2010年3月号)の感想 その1
↑のつづき

○ひより、広瀬と出くわし連れ去られる

 窓から校内に侵入するとか、いかにも広瀬らしいですね。
たまたま居合わせたひよりの腕を掴んで逃走につき合わせて
いますが、ひよりはある意味運がよかったですね。メールの返事が
早く来ただけでうれしい気持ちになる程好きな広瀬と二人きりになる
機会が何もしないのにやってきたのですからこのチャンスを生かさないと! 

 …もっともこのチャンスを有効に使えるくらい積極的な性格であれば
とっくの昔にもっと仲良くなってるか。

○広瀬が逃走をしている訳

※猫を出して
広瀬「つかまったらぜってーコイツつまみ出される
(りぼん2010年3月号・P.115の3コマ目)

 広瀬がこう言って懐(ふところ)から出したのはなんと猫!
しかしひよりが反応したのは猫が出てきたことではなく、広瀬の
お腹だなんてどんなに刺激に弱いんだよ。まぁ今までずーっと
引きこもっていたから仕方がないのかもしれませんが、ここまで
純粋だと応援したくなる。

広瀬「この前さぁ
ひより「はいっ あけましておめでとう!!
(りぼん2010年3月号・P.118の3コマ目)

 いくら最初にあったら「あけましておめでとう」と言おうと
思っていたとはいえ、これでは会話が成立しないだろう。
まぁいきなり手をつかまれて逃走させられる羽目になったから
言うタイミングがなかったのでしょうが。

 でもまぁこういうところがひよりのかわいらしさなのでしょうが。
計算されていないやり取りだから面白いですね。ひよりが
このセリフをわざと言ったのであればしらけてしまったところですが。

『オレと仲良くなりたい』っての けっこーうれしかった
んだけど
」(りぼん2010年3月号・P.119の1コマ目)

 初対面の時のひよりを知っている広瀬からすれば、ひよりが
この言葉を発することができるようになったのはとてもうれしい
ことなのでしょうね。

○ひより、始業式をサボることに

みったん「だいたい2人とも始業式さぼってネコ拾ってくるって
どういうことなの!?
」(りぼん2010年3月号・P.121の4コマ目)

 生活指導の先生に見つからないように窓が校内に侵入するほど
気をつかった広瀬ですが、みったんに知られるのはかまわない
ようです。本当に友達感覚なんだなぁ。こういう先生がいてくれると
学校生活も楽しいですよね。

 ひよりは入学してからずーっと登校をしてこなかったのですから
今さら始業式をサボることくらいどうということはないでしょう。

今この瞬間ここにいられること自体がすごいことなのですし。

 みったんはすでに猫を3匹引き取っているのか…さすがに
これではもう無理だな。

 広瀬が猫を拾ってくるのは4回目なのか。まさかひよりに親切
にしているのは猫を拾うのと同じ感覚なのではないだろうな!?


 猫を飼うとなるとえさの問題などが発生するので現実問題として
すぐに飼い主なんか見つからないでしょうね。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】step.4(りぼん2010年3月号)の感想 その3

|

« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】17話「receet17 パティシエール対決」感想 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】18話「樫野家のビターな事情」感想 »

ひよ恋」カテゴリの記事