« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】19話「ハッピー・バレンタイン」感想 | トップページ | 【桜姫華伝】第十六話「かぐや姫の剣、桜姫の剣」(りぼん2010年4月号)感想 その1 »

2010年3月 5日 (金)

【ひよ恋】step.5(りぼん2010年4月号)の感想 その1

りぼん本誌に過去に連載されたことのある作品に登場した
キャラクターの中から50 人を選び、人気投票所を作りました。
よろしかったらご投票ください☆

【「りぼんキャラクターグランプリ2010」へ向かう】

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

○雨の中、傘も差さずに逃げ出すひより

 猫のことが気になり、様子を見に行ったひより。ひよりが傘も
差さずに外にいることにきづいた広瀬はあわててひよりのところへ
駆け寄りますが、そりゃずぶぬれで外に立ってたら誰だって驚くよな。

 せっかく好きな広瀬に声をかけてもらったのですから、もっと
よろこべばよさそうですが、妃と目が合った途端に逃げだしちゃい
ましたね。なんで逃げちゃうんだろう…本人も逃げた理由は
よく分かっていにいようですが、広瀬のことが好きなのであれば
妃のことはどうしても乗り越えなくてはならない問題です。
この問題ときちんと向き合えない限りひよりはいつまで
経ってもこのままでしょう。

 電車にずぶぬれのまま乗車していまったので目だってしまって
いますが、他の乗客の視線を気にする余裕は今のひよりには
ないようです。

ひより「いったい 何やってるんだろう
(りぼん2010年4月号・P.83の1コマ目)

 本人も自分がやっていることはちょっとおかしいとは思って
いるようですが、どうしていいのかもう分からなくなっちゃってる
だろうなぁ。

ひより「かっこ悪いとか はずかしいとか なんだかそんなの
ばっかりだ
」(りぼん2010年4月号・P.83の4コマ目)

 ずーっと家にこもっていたのですから、最初のうちは上手くやれるはず
などないです。もっと開き直ってどんどん失敗してやるくらいの図々しさが
欲しいところですが、それができないのがひよりらしさなのかも。

ひより「広瀬くんをすきになってから
(りぼん2010年4月号・P.84の1コマ目)

 でも、こういう悩みを抱えているということはひよりが世の中に
出て、歩き始めた証(あかし)なんですよね。

 そろそろひよりにはどうしたら今の状況から抜け出せるのかという
出口戦略を立ててほしいものですが、それを考える方法がそもそも
ひよりの頭の中にはないのかも。こういうことってある程度経験
しないと分からないでしょうし。

○ひより、風邪をひく

ひより「でも ちょうどよかったかも きのう あんなふうに
なっちゃって 広瀬くんと会うの気まずいし…

(りぼん2010年4月号・P.85の4コマ目)

 どう考えてもただの先送りにすぎません。後ろ向きオーラが
どんどん出てきてるな。

 ずーっと風邪で学校を休むわけにもいかないのですから、いつは
広瀬と会わなくてはならないのですが、とりあえず一息つくタイミングが
やってきて安心しちゃった感じだなぁ。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】step.5(りぼん2010年4月号)の感想 その2

|

« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】19話「ハッピー・バレンタイン」感想 | トップページ | 【桜姫華伝】第十六話「かぐや姫の剣、桜姫の剣」(りぼん2010年4月号)感想 その1 »

ひよ恋」カテゴリの記事