【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.6(りぼん2010年5月号)の感想 その2
【りぼん「これから読んでみたいお話」人気投票2010、実施中】
これからりぼんの中で読んでみたいお話は一体何でしょうか? 投票所の
選択の中にみなさまがこれから読んでみたいというお話があるようでしたら
ぜひご投票ください♪
↓投票はこちら
りぼん「これから読んでみたいお話」人気投票2010
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】step.6(りぼん2010年5月号)の感想 その1
↑のつづき
○ひよりの頭に夏輝の「殺人サーブ」が命中
「はー…ついに死者が出たかと思ったよ!?」
(りぼん2010年5月号・P.31の1コマ目)
殺人サーブで死者とかシャレになってねーよwwwwwwww
夏輝のサーブを頭でまともに受けてしまったひよりは気絶して
しまいましたが、本当に無事でよかったよ。もしまた入院とかいうこと
になったら、今度こそ本当に引きこもってしまいそうな勢いでしたし。
もっともひよりが入院とかいうことになったら広瀬もおみまいに来る
でしょうから前のようなことにはならないとは思いますが。なんだかんだ
いっても高校に通うようになって以降は人間関係も広がりました。
ひよりは広瀬にチョコを渡すことについて悩んでいてぼーっと
していたので夏輝のサーブを避けることができませんでしたが
特に考え事をしていなかったとしても結局ぶつかってしまった
ような気もするのですが(笑) たぶんボールが自分の方に向かって
飛んできたことは分かってもどうしてよいか考えてしまい、結局何もできなそう
です。
○ひより、保健室へ
※保健室の中で夏輝とりっちゃんに対して
ひより「広瀬くんにチョコ渡したいけど…今のままじゃ全然
ダメかもって…ぐるぐる考えちゃってて」
(りぼん2010年5月号・P.32の5コマ目)
この気持ちは理解できます。実行する前にあれこれ考えても無駄で
何も良いことなどないということは頭では分かっているのですが
一度考え出すと頭の中で堂々巡りをしてしまい、時間を無駄にしちゃうん
ですよね。みなさまにもそういう経験はきっと一度や二度はあるのでは
ないでしょうか。悪いことを考える暇があるのであれば作戦を考える
ことに時間を使えばいいのですが、つい悪いことを考えちゃうんです。
ひより「いまだにうまくしゃべれなくて 変なこと言っちゃうし
さっきだって過剰反応しちゃってすぐ赤くなってはずかしいし…」
(りぼん2010年5月号・P.33の1コマ目)
誰でも最初から上手くできるわけはないのですから、どんどん失敗して
勉強をしていけばいいのですが、どうもひよりは失敗をするということを
極端に恐れている感じです。まぁ広瀬のことが本当に好きだから、好きな人には
良い姿を見せたいのでしょうから、過剰反応をしているのは広瀬に対する
愛の証(あかし)なのかもしれませんが。
りっちゃん「ダメでもいーじゃん 今まで友だちすら怖がってつくれ
なかったひよりが 好きな人にチョコ渡せたらそれだけで大きな
1歩じゃん」(りぼん2010年5月号・P.33の2コマ目)
以前のひよりだったら考えられないですよね。自己紹介すら満足に
することができず人と接触することを極端に避けてきたひよりが
自ら広瀬のところに接触をしようとするのですから。
これまでひよりは変わるきっかけがなかったのですが、これまでの
生活を大きく変える格好の機会がやってきました。このチャンスを
逃したら次の機会はいつやってくるかわからないです。誕生日とか
クリスマスの時にひよりが広瀬に気軽に接触できる環境にいるとは
限らないですし。
ひより「そうだ 私 ここで逃げたら何も変わらないまんまだ」
(りぼん2010年5月号・P.34の2マ目)
最初のうちはこうやって「決意→やっぱり迷う」の繰り返し
なのでしょうが、こうやって決意するだけでも大きな一歩と
言えるのではないでしょうか。
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その1 | トップページ | 【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その1 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)