« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

【赤ずきんチャチャ総合】「かると赤ずきんチャチャ」というCD-ROMがありました

100531_2339 

 「かると赤ずきんチャチャ」というCD-ROMがその昔発売されて
いました。最近はアニメのCD-ROMはあまり発売されなくなりましたが
90年代後半は結構いろんな作品が壁紙やmidiデーターなどが
収められたソフトを積極的に発売していました。

 「赤ずきんチャチャ」はCD-ROMの発売に熱心で、「まるごとシリーズ」
というCD-ROMを盛んに売り出していました。この「かると赤ずきんチャチャ」
もその中の一つです。すでにテレビアニメの放送も終わった後の発売
だったのですが、まだまだ当時のチャチャファンの熱気はすごかったです。

 このCD-ROM、私はMAC版を買ったのですが、動作環境がすごい!

============================================================
かると赤ずきんチャチャ 動作環境
============================================================
・Macintosh LC68040 33Mhz


 CPUが33「メガ」ヘルツwwwwwwwww 今だったらもう何もできない
レベルですね。

・システム 漢字Talk7.1/7.5

 Mac OSという名前になる前か…

・必要空きメモリ 4.5MB以上

 今はメモリをMB(メガバイト)という単位であまり考えない
ですよね。GB(ギガバイト)が当たり前ですから。

・Power PC対応

 最近パソコンを使い始めた人には何のことやらって言う話ですね。

・QuickTime 1.6.1、2.0以降

 時代を感じるなぁ…

・13インチカラーモニター
・16Bitカラー 32000色推奨


 当時としてはこれで充分でした。

・CD-ROMドライブ(2倍速以上推奨)

当時はまだフロッピーディスクも普通に使われていた時代です。
============================================================

(CD-ROMの内容)

・かるとチャチャ

 100問が出題される「○」「×」クイズのコーナーです。アニメのことを
振り返ることができます。


・アフレコゴごっこ

 台本風の画面と、アニメの画像が現れて、アフレコを疑似体験
できるコーナーです。

・やっこスイーパー

 やっこちゃんを題材にしたパズル風のゲームです。

・スクラップブック

 魔法文字一覧や、OPの絵コンテなどを見ることができました。

・ICONデーター

 スクリーンセーバーなどが収められていました。

 当時はパソコンが普及の過程にあったので、「あんなこともできる」
「こんなこともできる」といった具合に、パソコンをいじっていろいろ遊んで
いました。今はただの情報端末という位置づけですが、この時代は
大人のための格好の遊び道具でした。

============================================================

100531_2336_2 100531_2338

 このソフトには「まるごとチャチャカード」というカードが
入っていました。全部で30種類存在していたようですが
全部集めた人はいたのかな? 1パックに10枚入っているので
一枚も重複がなければソフトを3本買えば揃(そろ)えられるのですが
現実には難しいですよね。

 裏に白黒のチャチャ達が描かれていて、そこにこのカードは
何枚目であるか書かれていたので、集める際ら整理はしやすかった
のではないでしょうか。

100531_2344_2

 このソフトにはイベント参加券も入っていました。赤ずきんチャチャに
出演していた声優をゲストに招いたイベントだったのですが、チャチャファンが
会場を埋め尽くした光景は今でも忘れられません。

…ところでどうしてこの券が手元にあるんだ??? イベントに参加したの
だから回収されていてもよさそうですが(笑) ちょっとこの件についての
記憶が全くないのですが、提示だけでよかったのかな? それともただ単に
回収忘れ?!

|

2010年5月30日 (日)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】開催中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その3
↑のつづき

○妃(きさき)がわざわざチョコを渡しにきた理由は?

妃「私と結心(ゆうしん)の家 となりどうしなの知ってる?
(りぼん2010年6月号・P.103の2コマ目)

 「スターダスト★ウインク」の杏菜、颯(そう)、日向(ひなた)は
隣同士っていうことを存分に生かしていました。学校でわざわざ
何かをする必要などなかったですよね。

 ひよ恋では広瀬の家の描写がないので、隣同士って言われても
いまいちピンとこないのですが、本来なら妃は圧倒的に有利な
立場なんですよね。まぁ学校が違うから仕方がないという面も
ありますが。

妃「すぐ会える距離なのに どうしてこうやってわざわざ
学校まで来ると思う?
」(りぼん2010年6月号・P.103の2コマ目)

 たしかにこれは不思議ですよね。本来なら広瀬が帰宅する時間を
見計らって広瀬の家に行けば済むだけの話ですし。
確実に渡す
ことができますし変な人に絡まれることもありませんでした。

妃「私たち 当たり前に一緒にいたけど 結心がそれまで通り
接してくれなくなったの

(りぼん2010年6月号・P.103の2コマ目)

 たまに登場した時は別に仲が悪いようには見えなかったのですが
以前とは違った雰囲気だったのか。広瀬はやさしい性格だから
表面上は仲良くしてくれるのかもしれませんが。

 広瀬は妃のことをあまり話したくないようですから、この話は
妃が話さない限り、ひよりは決して知ることはできない情報ですね。

妃「私が 結心に『好き』って言ったから
(りぼん2010年6月号・P.103-104)

 告白してしたのか…広瀬の返事が何であったのかは明らかに
しませんでしたが、チョコを渡しに来たところを見るとフラれた
という訳ではなさそうですね。返事がもらえない状態だとしたら
妃もかわいそうだな。はっきり断ってもらったほうが次の道へ
進むことができるのに。

 この情報が、後でひよりを大いに悩ませるものになるかも
しれません。妃は何気なく言ったのでしょうが。このタイミングで
ひよりが聞いたのはちょっとまずかったということがこのお話の
終盤で分かります。

○妃、ひよりにチョコを広瀬に渡すよう頼む

妃「これ 明日 結心に渡しておいてもらえるかな
(りぼん2010年6月号・P.105)

これはひどい。 ここまで来たのに何で広瀬に渡さない
んだよ。ただでさえあれこれ考えてしまうひよりにとってこんなの
ほとんど拷問(ごうもん)に近いだろう。だって、恋のライバルの
手助けをするっていうことでしょ? 

妃「ひよりちゃん 結心と仲いいみたいだし…
(りぼん2010年6月号・P.106の1コマ目)

 鬼すぎる、わろたwwwwwwwwwww 仲いいどころかひよりは
広瀬のことが好きだって知っているのに、チョコを渡すのを頼む
とか。

 Σ(゚Д゚;)!!! ひょっとして、これは高度な攻撃なのではないか!?
こうやって一見すると攻撃しているようには見えないけど、実は
相手に確実にダメージを与える戦法とか。

妃「もし 受け取らなかったら 捨てていいから
(りぼん2010年6月号・P.106の2コマ目)

 いやいやそういう問題じゃないだろう。広瀬が受け取ったか
どうかについて関心はないのか??? こういうのって渡した瞬間の
相手の表情を見たいものなのでは???

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その5

|

2010年5月29日 (土)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その3
↑のつづき

○謎の人物からメールが届く

 あぶねーーーっ!!! 試験中になったらマジでヤバかったぞ。
迷惑メールとかのせいで試験が台無しになったらシャレにならないです。

届いたメール『From:ms2nhy0kh1kfmtmtmnym Sub:無題
本文:誕生日おめでとう。

(りぼん2010年6月号・P.244の5コマ目)

 どう考えても迷惑メールじゃないかwww 知らないアドレスから
たった一言だけ書かれたメール。しかも差出人の名前すら書かれて
いないのですからこんなメールが届いてまともにとりあう人なんかいないでしょう。

 誰だか分からない人が自分の誕生日を知っているなんてなんだか怖い
ような気も…

 杏菜は試験終了後にとりあえず返信したようですが、これって
正直お勧めしません。このメールの差出人は後で日向(ひなた)から
だったと明らかにされるのですが、知り合いだったらいいけど
迷惑メールの業者とかだったら返信したら本当に迷惑メールの
山が届いてしまう恐れがありますので、知らないアドレスから
届いたメールは無視したほうが無難です。仮に大事な用件だったと
してもアドレスも教えていない相手に名前も書かずにメールを出す奴
が悪いのですし(w

○杏菜と妃(ひめ)、教室を間違える

妃「あー!! 大変だ杏菜ちゃん!! うちらの試験教室こっちじゃ
ないよっっ!!
」(りぼん2010年6月号・P.246の6コマ目)

 またまたあぶねーーーっ!!! 杏菜の波乱万丈(はらんばんじょう)な
中学生活を象徴するかのような出来事が続いて起こってますね。
もっとも試験教室を間違えたとしても、座るべき席がないですから
試験が始まるまでには気づくはずですが。

○謎の人物が杏菜たちの方向を見る

 「ひなた」という名前の男子か。これは高校生編の伏線
なのかな??? 意味もなく登場した風には見えませんし。

○試験終了

杏菜「急がなきゃ 早く駅に行かないと 日向が出発しちゃう
(りぼん2010年6月号・P.250の2コマ目)

 そうだった。この日を逃すと今度いつ日向と会えるか分からないん
ですよね。試験が終わって開放的な気分になると思ったらまたすぐに
別の難題が降りかかる…杏菜って本当に気が休まる暇がありませんね。

杏菜「でも行ってどうするの? 『日向』って名前を呼んで
こっちを向いてくれると思う?
」(りぼん2010年6月号・P.250の4コマ目)

 こんな切羽詰った状況でまだあれこれ考えるのかよ…
考えている間に日向は東京へ行ってしまいます。もし会えなかったら
きっと後悔するぞ。

 どうせ後悔するのであれば、行かないで後悔するより行って後悔しましょう。
行かないで後悔していると、新たな道に進むきっかけにはなれませんが
行った上で後悔するような展開になった場合はもう開き直るきっかけが
生まれますし。

 …とあれこれ考えている間に再びメールが

メール『杏菜と颯の誕生日はもう一生忘れないよ
(りぼん2010年6月号・P.252の1コマ目)

 この内容でようやく差出人が誰であるか分かった杏菜。日向は
どうして名前を書かないんだよ(笑) まぁ携帯電話の扱いに慣れて
いないのでしょうが、とりあえずメールアドレスはわかりやすい独自の
文字列に変えたほうがいいぞ。

颯(そう)「2,3日前 東京行くならって親に無理矢理持たされた
らしいよ あ 杏菜のメアドも教えといたから

(りぼん2010年6月号・P.262の3コマ目)

 不本意ながら持たされたのか。杏菜と颯、日向のような関係の
場合はメールアドレスを勝手に教えてもいいのかもしれないけれど
一般的には他人の情報は友人であっても勝手に教えないほうがいいです。
私は相手が良いとっている場合以外は絶対教えないですし。だってなんらか
の理由で他人にはメアドを教えたくないと思っているかもしれませんし。

 でも日向がEメールのやりとりをできる環境を手に
入れたのは本当に大きいな。杏菜や颯と気軽にやり取りする
ことができますし。

 せっかくメールアドレスを交換させられたのだから、杏菜は
日向にどんどんメールを出せばいいのに。画像も添付して
送れば距離の壁も多少は縮まるでしょうし。

 …でも杏菜のことだから日向にメールを送る際にまた
あれこれ余計なことを考えるかもしれませんが(笑)

○なんとか日向の出発に間に合った杏菜

 颯の自転車の後ろに乗せてもらい、なんとか日向が乗る新幹線の
発車寸前に間に合った杏菜。自転車に乗らなかったら確実に間に
合わなかったな…もう発車ベルが鳴ってましたし。

杏菜「また3人で遊ぼう 私と颯はずっとここにいるよ
日向が帰ってくるの待ってるよ!! だから東京に
行っても頑張ってね!!

(りぼん2010年6月号・P.268-259コマ目)

 よし上出来、よく言えたな杏菜。このわずか数秒しかないという
状況で日向に言わなくてはいけないことを実にうまくまとめました。

こういうのって事前に考えていてもすんなり言うことはできない
ですよね。とっさに何かを言わなくてはいけない状況になったから
こそ、本当の気持ちを素直に言うことができたのでしょう。

 この言葉は日向に対して向けられた言葉ですが、マリちゃんのせいで
ぎくしゃくしていた3人が昔のように仲良くやろうと誓う、決意表明みたいだな。

 最後は笑顔で分かれることができて本当によかったです。これで
杏菜も新しい生活に向かってがんばることができます。


○日向から杏菜に誕生日プレゼントが届く

 油絵か…って16話のカラー扉絵につながった!!! この絵は
日向が描いたものだったのか。マジでうまいな。東京に行っても
がんばってください。

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

2010年5月28日 (金)

【夢色パティシェール(情報)】食玩:「夢色パティシエールアクセ」のキャラメル

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】

夢色パティシエール(情報) ←今までのまとめはこちら

100528_2348

「夢色パティシエールアクセ」は4種類発売されているのですが、おそらく
一番髪につけて違和感がないデザインでしょう。ハートの形をしているのと
色使いがそんなにおかしくないですし。正直バニラはちょっときつい(笑)

 食玩ということで、これにもガムがついているのですが、せっかく
キャラの名前が「キャラメル」なのだから、キャラメルをおまけに
つければよかったのに…
ってここまで書いて気がついた。

 ガムがおまけなのではなく、あくまでも
アクセサリーがおまけなんですよねwww

|

2010年5月27日 (木)

【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【姫ちゃんのリボンカラフル(感想)】←今までのまとめはこちら

※ここでは「姫ちゃんのリボンカラフル」第9話の感想を書いています。
第9話のまとめは別途書かせていただきましたのでこちらをご覧ください。

○姫ちゃん、大地の目の前で変身

 ついに大地の目の前で変身をしてしまった姫ちゃん。魔法の秘密が
知られてしまいましたが、もともと大地に不審に思われていたのですし
安易に変身をするという行動パターンは変わらなかったでしょうから
遅かれ早かれいずれはこういう日は来たでしょうね。とりあえず誘拐犯に
まで秘密を知られないで本当によかったです。

 姫ちゃんが変身をした人物は人質の風美(ふうみ)、どうせ変身するので
あればもっとそうなキャラに変身すればいいのにと思えるのですが
その場合は風美の人質としての価値を高めてしまうから無理ですね。
「動くな」とか言って車の中にいる風美に刃物を向けて威嚇(いかく)を
したりするのはもう目に見えてますし。

 大地は驚いた表情をしていますが、人間が別の姿に変身するという
超常現象を見た割には比較的落ち着いていますね。風美が人質に
取られているので、下手な行動はとれないのと、前からおかしいと
思っていたので心の準備のようなものはできていたのかも。

○誘拐犯、姫ちゃんが変身した風美に釣られる

誘拐犯「ガキ…ッ どうやって車から!? まちやがれ!!
(りぼん2010年6月号・P.413の4コマ目)

 この時誘拐犯は車の中を見ています。当然風美の姿も目に入った
はずですが、まんま釣られて姫ちゃんの後を追い、車から離れてしまいます。
普通に考えたら風美が瞬間移動するはずなどないのですが、声を出して
車から風美の姿をした姫ちゃんが逃げ出したので、本能的に姫ちゃんの
ほうを追いかけてしまったのかも。仮にどちらかが偽者(にせもの)だと思ったと
しても、たぶん逃げていくほうを追いかけちゃうでしょうね。

 冷静になって考えれば兄が来ているのに、兄のほうに走っていかない
時点でおかしいんですけどね。

○風美救出成功

※猫の姿のエリカに対して
大地「-…っ 風美をたのむ
(りぼん2010年6月号・P.414の5コマ目)

 この段階では大地はエリカのことを知らないはずなのですが
とっさに「人の言葉を話す猫」に風美を託しても大丈夫だと思ったの
でしょう。命がけで助けに行くほど大事に思っている風美を
預けたのですが、人間ならともかく、人の言葉を話す猫に風美をまかせるって
かなり勇気がいるだろう。ある意味誘拐犯より怖いはずですし。
エリカが悪い奴だったらそれこそ風美は終わりですから。

大地「兄ちゃんは リボンのねえちゃんたすけにいく
(りぼん2010年6月号・P.415の2マ目)

 姫ちゃん助けにいくのか。姫ちゃんは刃物をもった誘拐犯に追われて
います。風美はもう安全圏にいったのですから、この判断は正しい
でしょう。

○姫ちゃんの危機

 風美の姿のままでは逃げ切れないと判断した姫ちゃんは落ちていた
ガラスを使って元の姿に戻り、誘拐犯の目の前に出たのですが
どうして元の姿に戻った後、もう一度魔法の力を使って
短距離走の選手あたりに変身しなかったのだろう…
足が
速い人に変身すれば余裕で逃げ切れたのに。まぁとっさの判断だった
からそこまで考える余裕はなかったのでしょうが。

 格闘家に変身して誘拐犯をやっつけるという手も使えたな。まぁあまり
この場にいない人に変身をしたら、変身の秘密がバレてしまうおそれが
出てくるから限度というものもあったのかもしれません。

※誘拐犯に対して
姫ちゃん「何言ってるの はじめから私ひとりだよ!
(りぼん2010年6月号・P.417の3コマ目)

 風美がいると思っていた木の陰から姫ちゃんが出てきた時に
誘拐犯が動揺している間になんで走らなかったんだよ。刃物を
持った奴を挑発とかどんだけ無鉄砲なんだ。

↓つづきはこちら
【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その2

|

2010年5月26日 (水)

【ブルーフレンド】〔えばんふみさん〕第二話(りぼん2010年6月号)感想 その2

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【ブルーフレンド】〔えばんふみさん〕第二話(りぼん2010年6月号)感想 その1
↑のつづき

○キスに戸惑う歩(あゆむ)

歩「やっぱり美鈴ってよく分からない
(りぼん2010年6月号・P.273の1コマ目)

 そのよく分からない子とよくつきあってるよな…周りから
みれば歩だってよく分からん子でしょう。傍目(はため)には
どう考えても一緒にいて楽しい子ではないですし。

歩「戸惑うあたしが子供なのかな
(りぼん2010年6月号・P.273の5コマ目)

 いや、普通いきなりキスをされたら戸惑うでしょう。まして中学生なら
なおさらです。しかも歩の場合は同性にされたのですから、これで
平然としていられる訳ないです。

 …というかキスをされても事務的に処理する中学生が
いたりしたらなんか嫌だ(笑)

 美鈴(みすず)のキスで動揺している歩ですが、さらに心を惑わせる
事件が発生!!! 

○歩、男子に告白される

平井「オレ 2年5組の平井っていいます 実はオレ…ずっと
歩さんと話してみたくて その…何てゆーか あの ぶっちゃけ
一言で言うとずっと好きでした!
」(りぼん2010年6月号・P.274-275)

 歩の運命の扉開きまくりだな。これまで浮いた話しとはまったく無縁の
暮らしをしていたのに、ある日突然女の子にキスをされたり、男の子に
告白されたりしたのですから。ある意味同級生より一歩進んでしまったの
ではないか?

 しかし平井は大胆だな。いきなり話しかけて告白をするのですから。
面識がある子ならまだしも、初めて話しかけていきなり告白をするなんて。
歩でなかったとしても普通はどう返事をしていいか分からないでしょう。

 歩は逃げてしまったようですが、まぁこれは責められないでしょう。

○翌日、平井再訪

歩「告白され慣れてる美鈴には言えない『生まれて初めて
告白(?)されてうろたえてる』なんて

(りぼん2010年6月号・P.276の3コマ目)

 えーなんで??? ようするに告白されなれてる子に、告白されたくらいで
動揺しているなんて知られるのは恥ずかしいということなのかな?
別に恥ずかしがることなんかないよ。初めての告白が中学生の時だった
なんて別に遅くなんかないよ。

 動揺がおさまっていない状態なのに、平井がやってきて再び話すことに
なった歩。クラスのみんなに平井と会うことになったことも知られてしまい
ましたが。

何なにー!? 歩に男の客!?」「えーっ!?
(りぼん2010年6月号・P.277の2コマ目)

 よっぽど異性に縁がないというキャラが定着してるんだなwww
中学生ですから、この手の話しは格好のネタになりますよね。
きっと歩が教室を出て行った後あちこちで話題になったことでしょう。

歩「昨日はごめんね …その逃げちゃったりして…
(りぼん2010年6月号・P.277の4コマ目)
平井「いーよ いーよ 突然あんな事言われても困るっスよね
お前 誰だよっいカンジでホントごめんっ

(りぼん2010年6月号・P.277の5コマ目)

 なかなか良い感じの子じゅないか。変に真面目な子でもなく
あまりに慣れ慣れしい感じでもないですし。このくらいの男の子が
一番つきあいやすいのではないでしょうか。

 歩は恋愛とは無縁と思い込んでいたので、平井のように多少強引にでも
近づいてくる子でないと、いつまで経っても恋人はできないでしょうから
恋愛経験を積む絶好の機会がやってきたのかも。

○なぜ歩を選んだ?

歩「…あの… 平井くんだっけ 何で私…なんですかね
(りぼん2010年6月号・P.277の6コマ目)

 こんなの聞かれたって答えようがないだろう。人を好きに
なるのに理屈なんていらないですし。まぁ歩にしてみれば
なんでわざわざ異性に縁がなかったような自分を選んだのか
不思議で仕方がないのでしょうが。

 歩だって、他に仲良くできる友達はたくさんいるのに、どうして
美鈴と一緒にいる時間が長くなったのかと聞かれたって答えられ
ないでしょう。

歩「フツーはあたしと一緒にいる美鈴に目が行くと思うのに…
(りぼん2010年6月号・P.278の1コマ目)

 美鈴に男子が群がっている様子をさんざん見せられてきたので
こう思ってしまうのも仕方がないかも。別に男子全員が美形の
女の子を好きだという訳ではないですし。

 美鈴に気軽に声をかけている子たちも全員が本気で美鈴のことを
愛しているとは思えないです。面白がって声をかけてるだけの子も
いるのではないか?

平井「! そんなことない! 歩さんは友達多くて誰とでも分け隔て
なく接する人だなって… すごく良いなってずっと思ってた!」

(りぼん2010年6月号・P.278の2コマ目)

 周りの女子から嫌われている美鈴とも仲良くしているのですからね。

平井「あの…友達からでいいんで…仲よくしてやってくれませんか!
(りぼん2010年6月号・P.278の3コマ目)

 告白はしたけど、とりあえず友達から始めたいのか。どんな形でも
いいから美鈴と一緒にいたいと思っているのですから、これは結構
本気で好きなのですね。

歩「…やばい …嬉しいぞ
(りぼん2010年6月号・P.278の4コマ目)
あのじゃあ友達から
(りぼん2010年6月号・P.278の5コマ目)

 ここまで言われて嬉しくない子などいないでしょう。この瞬間は人生に
おいて忘れることのできない日になることは間違いないです。
これまでの生活が一変することになるのですから。友達から
始めようと決めた歩、返事を平井に言おうとしたのですが…

(つづく)

|

2010年5月25日 (火)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その7

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その6
↑のつづき

(ここまでの流れ)
5月4日
 カフェカフェ→バニラ
5月6日 カフェ
5月8日 カフェ
5月17日 バニラ→カフェ
5月20日 ショコラ
5月22日 キャラメル→ショコラ

 いよいよ獲得していないキャラはいちごだけになりました。
今日で全部揃(そろ)えたい!と思い、気合を入れて臨(のぞ)みました。

 が…

100525_2313001

( Д) ゚ ゚

 もうこのままカプセルの中から出さないで、ずっと拘束しておきたいくらいの
気分だよ…最後の最後までハズレを引き続けるなんて。


100525_2316

 これまでに獲得したカフェのマスコットを集めてみた。

 なんだか福引を引いたらティッシュしか当たらなかったような
気分だよwww 
フットサルのチームを作っても一人補欠が出るぞ。
あー顔を見るだけでストレスがたまるよ。もうカフェの顔なんか
見たくないです。

 いちごなんて夢のまた夢だな…

 …っていうかいちごって本当に出回ってるの???
都市伝説とかじゃなくて?



↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その8

 

|

2010年5月24日 (月)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その3

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】開催中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その2
↑のつづき

○妃(きさき)が上級生に絡まれていたのをひよりが救う!

※妃に絡んでいる上級生に対して
ひより「あっ UFO!!」(りぼん2010年6月号・P.98の1コマ目)

 今時こんなこてこての手を使って気をそらそうとする奴が
いるなんて(笑) 一応ひよりが指をさした方向を上級生が
見ているのは笑えましたが、結果として妃の救出に成功したので
効果はありましたね。

 しかしひより変わったなぁ。初登場時のひよりだったら、困っている
妃を見かけてもどうしていいかわからずただ見ているだけ
だったでしょう。


 それが今は大きな声を出して、妃の手を引っ張って助けたのですから。
考える暇すらなくとっさの行動だったのかもしれませんが、前だったら
助けを求められても何もできなかっただろうな。

 広瀬のことが好きになって、あれこれ苦悩しているうちに成長していって
いるのでしょう。やはり恋の力は人間を育てるのかも。

○妃がひよりや広瀬の高校にやってきた理由

妃「昨日はたくさんもらっただろうから 今日渡そうと
思ったのに
」(りぼん2010年6月号・P.101の4-5コマ目)

 …と取り出したのはなんとバレンタインチョコ!!! まだ
渡してなかったのか。隣に住んでるのになぜ??? この疑問は
この後明らかにされるのですが、広瀬のことを待ち続ける
妃の姿は今の広瀬と妃の関係を如実(にょじつ)に表して
いるような気がします。

※ひよりが義理チョコしか渡せなかったと知り
妃「どうして義理なの? 結心のこと好きなんでしょう?
(りぼん2010年6月号・P.102の3コマ目)

 全くその通り。誰しもが抱く疑問ですが、ひよりにしてみれば
義理チョコですら渡すのが大変だったのです…

ひより「今の私には…それでせいいっぱいだったから…
(りぼん2010年6月号・P.102の5コマ目)

 ひよりの過去を知っているりっちゃんとかは祝福の嵐
でしたが、客観的に見ればあまり大きな戦果をあげたという
わけではないんですよね。広瀬と両想いになったという訳でも
ないですし。

ひより「なんでだろう すごくやりとげた気持ちだったのにー…
(りぼん2010年6月号・P.103の1コマ目)

 せっかく前向きな気持ちになっていたのに、現実に戻されて
しまったのか…・゚・(ノД`)・゚・
 

 ひより、落ち込むことなんか全くないよ。だって前だったら考え
られないようなこともできるようになったではないか! この後
何が起こるかわからないです。悪い風に考えても良い風に考えても
時間の流れは同じなのですから、どうせだったら良いほうに考えた
ほうが断然学校生活は楽しいですよ。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その4

|

2010年5月23日 (日)

【夢色パティシエール(情報)】「パンの缶詰」を開けました

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】

【夢色パティシエール(情報)】「バレンタインフェスタ!!」(会場:池袋サンシャインシティ噴水広場)に行ってきました
↑のつづき

 2月に開かれた夢色パティシエールのイベント「バレンタインフェスタ」
会場で買った「パンの缶詰」。買ったまま部屋に飾っておいたのですが
そろそろ開けてみようと思い、昨日開けてみました。賞味期限は今年の12月
までだったのですが、そこまで待つ必要はないですし。

 …っていうか普通は買った日に開けるか(笑) いや別にもったいない
とか考えたわけではなく、なんとなく開けていなかっただけなのですが。


100522_1529

 開けたらいちごの香りが結構強かったです。いちごの味だけで
なくちゃんと香りもついていたとは!

 

100522_1532

 さっそく食べてみました。いちごのつぶつぶの食感がとても良い
感じでした。いちごの味もしっかりついていて、ジャムなどを
つける必要もなく、そのまま食べることができました☆ この味
なら、おでかけするときに持っていくおやつに良さそうです。
もっといろいろなところで売ればいいような気がするのですが、全くと
言っていいほど店では売られていないようなので残念です。

 このパンの缶詰の空き缶は捨てるのがもったいないので、このまま
部屋の飾りとして置いておくことにします(笑)


 夢色パティシエールはスイーツを主題とする作品なのに、お菓子関係
の商品があまり出ないですね。食玩のガムと番組放送開始直後にケーキ
それに、このパンの缶詰くらいですが、もっといろいろな種類のグッズが
出て欲しいです~

|

【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)、お話のまとめ

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】

・ここでは姫ちゃんのリボンカラフルのまとめをしています。
お話の感想についてはこちらをご覧ください。

【姫ちゃんのリボンカラフル(まとめ)】←これまでのログはこちら

============================================================
水沢めぐみさんの原作「姫ちゃんのリボン」との主な相違点
============================================================

<犯人の気をひくために変身した姫ちゃんが犯人と対峙した後について>

・水沢めぐみさん原作 → 森太郎の姿に変身した姫ちゃんは転んでしまい
犯人に捕まってしまい、人質になった

・しほさん作カラフル → 風美の姿に変身した姫ちゃんは無事に逃げる
ことができ、木の陰に隠れて次の作戦を考えることができた

<姫ちゃんに誘拐犯が襲い掛かった方法>

・水沢めぐみさん原作 → 銃で発砲(姫ちゃんには当たらず小屋の壁
に当たる)

・しほさん作カラフル → 刃物で切りかかる(刃物を大地がけり落とした
ので失敗)

<姫ちゃんが元の姿に戻る際につかったガラスの入手方法>

・水沢めぐみさん原作 → ポコ太が持ってきた

・しほさん作カラフル → 誘拐犯から逃げている際に姫ちゃんが
偶然発見


<大地が誘拐犯の凶器をけり落とした際の結果>

・水沢めぐみさん原作 → 銃をけり落としたが、誘拐犯はもう一丁銃を
持っていたので失敗

・しほさん作カラフル → 刃物をけり落とした。誘拐犯は他に凶器は
持っていなかったので、危機的状況から脱することができた

<誘拐犯を確保した方法>

・水沢めぐみさん原作 → 姫ちゃんが誘拐犯の姿に変身したら誘拐犯が
混乱して、その場に座り込んでしまった

・しほさん作カラフル → 姫ちゃんが誘拐犯を投げ飛ばして自力で確保

<大地の父への連絡の有無>

・水沢めぐみさん原作 → 連絡をしなかったから大地の父に怒られた

・しほさん作カラフル → 留守電に状況を録音していた

<姫ちゃんが警察署から帰る際に大地がおくった理由>

・水沢めぐみさん原作 → 父に言われたから

・しほさん作カラフル → 自分から申し出た

<人間から魔法に関する記憶を消すなどとした国王が方針を変えた理由>

・水沢めぐみさん原作 → 何らかの情報が入った途端に方針が変わった
(この時点では国王が入手した情報が何であるかは不明だった)

・しほさん作カラフル → 公爵(こうしゃく)の一声で方針が変わった

<魔法に関する記憶などが消されないと決まったことについて>

・水沢めぐみさん原作 → 姫ちゃんと大地には特に知らされなかった

・しほさん作カラフル → 旧校舎の鏡にレンの姿が映り、状況と
今後の方針が伝えられた

<峠の魔女について>

・水沢めぐみさん原作 → 登場せず

・しほさん作カラフル → 登場し、魔法の国の支配をたくらんでいるらしい

============================================================
第9話、お話の流れ
============================================================

・大地の目の前で風美(ふうみ)の姿に変身する姫ちゃん。目の前で
姫ちゃんが変身したので驚く大地

・姫ちゃんが変身したのを確認した猫の姿のエリカ、誘拐犯から離れる

・風美の姿の姫ちゃん、誘拐犯に声をかけて走りだす

・風美が車から逃げ出したと思った誘拐犯、風美の姿の姫ちゃんの
後を追いかける

・犯人が車から離れたので、車の中から本物の風美を助け出す大地
風美に対して山道を降りて大地の自転車まで逃げるよう指示し
自分は姫ちゃんの救出へ向かう

・風美の姿では誘拐犯から逃げ切れないと考えた姫ちゃんは
たまたま足元に落ちていたガラスを使い、元の姿に戻る

・誘拐犯の目の前に自ら出た姫ちゃん、「はじめから私ひとりだよ」と
姫ちゃんが言ったことから誘拐犯は逆上し、刃物で姫ちゃんに襲い掛かる

・大地が現れ、誘拐犯が持っていた刃物を蹴って落とし、刃物を確保

・姫ちゃん、誘拐犯を投げ飛ばして確保

・風美は警察に保護されたらしい

・猫の姿のエリカと姫ちゃん、これで修行が中止になると思い
大泣きするも、エリカは「私が姫ちゃんでも同じことしてたもの」
と言い、姫ちゃんのことは責めず

・姫ちゃん以外の人間に魔法の存在を知られたことが魔法の国に
知られる

・国王は掟(おきて)の通り、修行の中止、すべての人間から魔法に
関する記憶を消して、リボンも取り上げるとした

・寛大な処置を求めるレンに対して、峠の魔女はむしろ重い罰を
与えるよう主張

・ここで公爵(こうしゃく)登場

・一方その頃人間界。警察署内で警察官である大地の父から
姫ちゃんはお礼を言われていた

・大地におくってもらいながら自宅に帰る姫ちゃん。大地は姫ちゃんから
変身のことなどを特に聞き出そうとはしなかった。姫ちゃんが秘密に
していたのには何か理由があるのではないかと思い、気をつかっているらしい

・明日の朝、「…もしおぼえてたら」と旧校舎で会う約束をする姫ちゃんと大地

・帰宅後、無茶をしたということで母からしかられる姫ちゃん

・あれこれ語りながらいつの間にか眠ってしまった姫ちゃんと猫の姿の
エリカ

・次の日の朝、目覚めたらまだ記憶が残っていたのでホッとする
姫ちゃんと猫の姿のエリカ

・約束通りに旧校舎の中に入った姫ちゃんと大地、それに猫の姿のエリカ。
大地は旧校舎の鍵を開けて入ったが、鍵は職員室から勝手に持ち出した

・職員室から鍵を勝手に持ち出した大地だが、旧校舎の鍵の代わりに
自宅の物置きの鍵をかけておいた

・大地をさんざん振り回してきた魔法の秘密について話を始める姫ちゃん

・大地の目の前で猫の姿から本来の自分の姿に戻ったエリカ。
姫ちゃんはエリカの正体や魔法のリボンのことなどを大地に話す


・素直に魔法のことについて感心する大地。バカバカしいとは思って
いないようだ

・魔法の秘密が姫ちゃん以外の人間に知られたらどうなるかを大地は知る

・自分にできることなら協力すると申し出る大地

・記憶を消されたら今まで知らなかった大地の一面も忘れてしまうのでは
ないかと不安になる姫ちゃん

・鏡が光り、レンの姿が現れる。エリカの修行は特例で続行と
決まったということと、さらにもう一人他の人間に魔法の秘密が
知られた時にはこんどこそ掟(おきて)にしたがうことになることが
告げられる


・喜ぶ3人

・エリカの修行が継続となり、くやしがる峠の魔女。魔法の国を自分の
支配下におくべく、次は工作員を送り込んでなんとかしようとするらしい
============================================================

|

2010年5月22日 (土)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その6

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その5
↑のつづき

(ここまでの流れ)
5月4日 カフェ→カフェ→バニラ
5月6日 カフェ
5月8日 カフェ
5月17日 バニラ→カフェ
5月20日 ショコラ

 前回、見事ショコラを獲得することができたので、良い流れを
壊したくないなぁ~と思いつつ、今日も挑戦してきました。油断した
途端にカフェ君が出てきたらどうしようと思い、強いプレッシャーの中
何が出てくるか取り出し口を見つめていたのですが…

100522_1850

 見たことない色キタ─(゚∀゚)─!!!

 今まで2回続けて違う色が出たことなかったからなぁ(笑)
良い気分になった途端に青い髪の奴が出てきて不愉快な
思いをさせられてましたし。



100522_1910

 キャラメルがきました。こうなったら今日で勝負を決めたいと
思い、次の挑戦をしてみたのですが…


100522_1913

「予備を手にいれることができた。むしろ好都合」(キリッ

 まぁさすがに3回連続違うものが出るなんていう都合の良い展開には
ならなかったか…

 これで残りはいちごのみとなりました。そろそろ全種類揃っても
いい頃だと思うのですが、次はそろそろカフェ君が出てくるのではないかと
本気で怖がってます(w

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その7

|

2010年5月21日 (金)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その3

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その2
↑のつづき


○日向(ひなた)のところへ行こう!

颯(そう)「よし日向の所に行くぞ!!
杏菜「いや 今日はちょっと…
(りぼん2010年6月号・P.239の2コマ目)

 な、なんで??? 行く気満々の颯に対し、急にしり込みをする
ようになった杏菜、なんだよ! やる気あるのか!? もう日向と
簡単に会えなくなるんだぞ!!!

颯「日向は明日東京に出発すんたぞ 今日逃がしたら…
杏菜「そうなんだけど…えっと 私 明日入試だし!!
早く帰って勉強しなきゃ ヤバイし!!

(りぼん2010年6月号・P.239の3コマ目)

 杏菜さんごめんなさい。あなたの言っていることのほうが
正しかったですwwww

 どう考えても入試の前日は余計なことをするのはまずいだろう…
私が杏菜の立場だったとしてもまず間違いなくこの時の杏菜と同じ
ことを言ったと思う。すでに入試の心配がなくなっている颯と杏菜
とでは時間の感覚が全然違うでしょう。仮に日向のところへ行ったと
しても、翌日のことを考えたらとてもじゃないけど日向との会話を
楽しむことなどできないでしょうし。

 しかし卒業式が終わってから入試って私はどうもピンときません。
次の進路が決まる前に卒業したってなんとなく心が落ち着かないから
心からお祝いするような気分になれないのでは??? 卒業式が終わった
後にみんなでパーティー開いたりできないじゃん! あのなんとも言えない
解放感を味わえないなんて…

 まぁでも卒業式後に入試があるのが当たり前の地域のみなさまに
とっては疑問を挟む余地などないのでしょうね。

杏菜「日向が乗る新幹線夕方の便なんでしょ? 試験終って
まっすぐ駅に向かえば間に合うもん 見送り絶対行くから!!

(りぼん2010年6月号・P.240の1コマ目)

 日向の出発がせめて入試の翌日だったらよかったのに。杏菜だって
試験が終わった後のことを考えながら試験の問題を解くのは正直きつい
でしょう。試験中はとにかく余計なことを考えてはいけないですから
本当は何も予定を入れないほうが無難だと思うのですが、杏菜にとって
大きなイベントである日向とのお別れなんていうイベントが入試と
同じ日になるなんて。

○いよいよ杏菜の入試当日だが、この日は杏菜の誕生日

妃(ひめ)「空元気でも試験やる気ならよかったけどさっ 杏菜ちゃん
合格率ギリギリなのに 大丈夫!?って心配してたんだよ

(りぼん2010年6月号・P.243の1コマ目)

 杏菜、危ない橋を渡る気なのか…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
滑り止めの高校を受けているかどうかは不明ですが、失敗が
許されない高校入試でギリギリのところを受けるなんて…やはり颯と
同じ高校へ行きたいとの思いが、杏菜に冒険させる心を芽ばえさせたの
でしょうか?

妃「これあげるから頑張ってね!! キット勝っと!!
(りぼん2010年6月号・P.243の1-2コマ目)

 チョコレートの「KitKat」→「キット勝っと!!」…

 だじゃれかよwwwwwww …と思ったけど、入試の時ってこういう
何気ないことが励みになって、思わぬ力を出したりするからあなどれない
んですよね。妃は杏菜のことを影から支えてくれていましたが
入試の当日もしっかり役割を果たしてくれました。

妃「そーだよー杏菜ちゃん今日誕生日だし!! 『ガンバレ』と
『おめでとう』をこめてー
」(りぼん2010年6月号・P.243の3コマ目)

 杏菜さん、お誕生日おめでとうございます。

 なんだよ杏菜、今日誕生日なのかwwwww 入試、日向との別れ
そして誕生日の3つが重なるなんてどんだけ一日で重要イベントこなす気なんだよ。

 …まぁ3つ共、杏菜の意思で日程を選ぶことができないものですが。

杏菜「ありがとう!! みんな入試にいっぱいいっぱいで 私の誕生日
なんて忘れてると思ってた(泣)!!

妃「やー 私いっぱいいっぱいじゃないし 合格率90%だし
(りぼん2010年6月号・P.244の2コマ目)

 妃、油断するな!!! 何があるかわからんぞ!!! でも杏菜と共に
合格したら高校生活でも杏菜を支えてやってください。たぶんこんな
感じの性格は直らないと思うので。

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その4

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

2010年5月20日 (木)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その5

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その4
↑のつづき

(ここまでの流れ)

5月4日
 カフェ→カフェ→バニラ
5月6日 カフェ
5月8日 カフェ
5月17日 バニラ→カフェ

 カフェ君とバニラしか出ないという悪い流れをなんとか振り払いたいと
思いつつ、今日も挑戦してきました。お金を出してなんでこんなに不安に
ならなければならないのか疑問にも思えてくるのですが、基本的にこの手の
ゲームは考えたら負けですよね。

 いつものように200円を投入したら…

100520_2216

 目つきの悪い奴キタ─(゚∀゚)─!!!
ついにカフェ・バニラ地獄抜けた (*°∀°)ノ ♪

 正直また青いカプセルが出たらどうしようかハラハラしたよ(笑)
だってここまでダイヤルを回すと必ず青い髪の悪魔が出てくる
展開だったから…


100520_2218

 ショコラの姿を見てここまでうれしい気分になる日がやってくるとは
想像すらしていなかったです。このまま勢いになってもう一回やりたく
なりましたが、調子に乗ってやって、また青いカプセルが出てきても嫌
だった
ので二回目はやらずに帰宅。

 次はいちごとキャラメルと出会うことができるかな?

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その6

|

2010年5月19日 (水)

【モバイルガールめもり】モバイル1(りぼん2010年6月号) 感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「モバイルガールめもり」「電脳少女めもり」の感想】←今までのまとめはこちら

 大岡さおりさんの新連載「モバイルガールめもり」が始まりました。
りぼんファンタジー増刊に掲載された「電脳少女めもり」に
出てきたキャラがこちらの作品にも登場していますが、設定は変わって
いるところが多いですね。

============================================================
基本的なまとめ
============================================================

・小日向めもり モバイルマスター養成高等学校1年
・剣先灰人 モバイルマスター養成高等学校1年。学校一のマスター

・モバイル…異常電波から発生かるウィルスを倒すために発明
された機械

(めもり専用モバイル)スペード…亡くなった母のものだった
(灰人専用モバイル)ダイヤ

・モバイルマスター…モバイルに指示を出し操ることのできる人間
(マスターからモバイルへの指示は言葉と脳から出る電波によって
おこなう)

・モバイルリンク…モバイルとマスターの心が一つになった時に起こる

・めもりがモバイル「スペード」を手に入れたのは父に押し付け
られたから。父はめもりがマスターをやるのはどうかと思って
いたが、スペードはめもりは母を越えるマスターになると信じて
いるらしい
============================================================

○めもり、初陣

※ウイルスを目の前で見て
めもり「こ…怖くて動けない~」(りぼん2010年6月号・P.138の1コマ目)

 電脳少女めもりの「メモリー様」は気が強かったけど、モバイルマスター
めもりの「めもり」はウイルスの姿を見ただけで白目を向いて倒れて
しまうほど気が弱いのか。そばにいた一般人よりウイルスのことを怖がって
るじゃん。どうしてこんなに弱いのにモバイルマスターの養成学校に入った
のかと思いたくなりますが、父にモバイルの「スペード」を押し付けられた
からなのかな?

 モバイルマスター養成高等学校に入ればウイルスの姿を見るどころか
そのウイルスを倒すための訓練をするということは当然認識していた
はずなのに…頭では分かっていたけど、実際にウイルスの姿を見たら怖く
なってしまったとかでしょうか?

○めもりは灰人(はいと)に助けられたらしい

灰人「あ 白目向いて倒れてた人だ
(りぼん2010年6月号・P.145の1コマ目)

 小学校だったら「白目」とかいうあだ名がつけられかねないぞwww

 めもりと灰人の関係が「電脳少女めもり」と逆になっているのか。
こっちのほうの灰人は学校一のマスターという設定のようですが
話し方もかなり違いますね。

ダイヤ「こんな主人(マスター)絶対イヤわん
(りぼん2010年6月号・P.145の3コマ目)
スペード「にゃんだとワンコロ! アタシだって
こんなヘタレ女と好きで組んでるんじゃないニャ

(りぼん2010年6月号・P.145の4コマ目)

 スペードひどいwwwwwwwwww 「ヘタレ」だって言ってるのと
同じじゃないか。信頼関係もなにもあったもんじゃないな。
まぁ機械は主人を選ぶことなどできないですから、主人がめもりで
あっても受け入れるしかありません。

 いくらスペードに高い能力があってもその力を引き出すことが
できるマスターの下で働かないとその能力は無いのと同じですからね。
できれば能力のない人とは組みたくないでしょう。

○特訓開始、しかし…

めもり「ややややっぱムリー!!
(りぼん2010年6月号・P.147の1コマ目)

 戦闘が苦手とかではなく、そもそも戦いの場にいること自体が
怖いのですから、特訓以前の問題ですよね。まず恐怖心を取り除かない
といけないのですから、これは何かきっかけがないときつそう。

 ウイルスと戦うこと自体は「モバイル」がやるのであって、「モバイル
マスター」は指示をするだけなのですから、怖くなくなれば明るい光も
見えてくるのですが、結局何もできないままめもりは敗退してしまいました。

灰人「あんたさぁ この学校に何しに来てんの? やる気ないなら
辞めたら?
」(りぼん2010年6月号・P.150-151)

 このことはたぶんこの場にいた人の大半も同じことを考えたと思う。
そもそもウイルスと向き合うことすらできない状態なのであれば普通の
高校へ行けばいいはずですし。これではめもり自身が一番つらいでしょう。

灰人「…ってやる気ないのは俺も同じか まぁ疑問に思ったから
言ってみた
」(りぼん2010年6月号・P.151の2-3コマ目)

 やる気もないのに校内一とかすごいな。とても高い適性を
持っていたということなのでしょうが、いくら実力が高くても
やる気が出ないことを仕方なしにやるっていうのも、それはそれで
きついかも。

↓つづきはこちら
【モバイルガールめもり】モバイル1(りぼん2010年6月号) 感想 その2

【「ぷちパレード!!」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

|

2010年5月18日 (火)

【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その2

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】開催中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


「キルミンずぅ」の感想】←今までのまとめはこちら

【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その1
↑のつづき

○ケンのことが好きなのかと聞かれたリコ

カノン「さてはアナタもケンくんが好きなのね!
(りぼん2010年5月号・P.399の1コマ目)

 「アナタも」と言ってるのですから、カノンは間接的にケンの
ことが好きだとみんなの前で告白したと同じなのですが、ケンは
そのことについて特に反応してはいないですね。

 まぁリコの態度を見ればケンに気があるということは多くの人が
気がつくでしょうが、こうやって具体的にこれまで指摘されると
恥ずかしいかも。

リコーいつから好きだったんだよー
(りぼん2010年5月号・P.399の4コマ目)

 ここでカノンに対して堂々と勝負を挑むくらいの度胸が欲しい
ところですが、まだそこまで素直になることはできないようです。

ケンはどっち選ぶんだよー
(りぼん2010年5月号・P.399の5コマ目)

 ここでリコがこの雰囲気に耐えられなくなってしまい、ケンを
殴ってしまったので、ケンが答えを言うことはありませんでしたが
もしリコがケンの答えを待つためにあえて何もしなかったら
ケンはどちらを選んだんだろう?

 …結局どちらも選ばないというつまらない展開になったかも
しれませんが(笑) ケンはやさしいからどちらかを選んだら
選ばれなかった子がかわいそうだと思うでしょうし。

 もっともカノンはともかくリコは自分の口でケンのことが
好きだと明言した訳ではないのでケンとしてはリコは選び
にくいかもなぁ。リコを選んでもリコから付き合う気がないと
言われたりしたら大恥をかきますし。

リコ「ケンみたいなバカにほれてもろくなことないって
カノンちゃんに忠告してただけよっ

(りぼん2010年5月号・P.400の2コマ目)

 これって適当にその場の感情で言っているように聞こえるけど
実はちゃんとカノンとケンがくっつかないように仕向けている
ですよねwwwwwww
 カノンに対してケンとつきあうなとアドバイス
したのですから。

リコ「カノンちゃん カノンちゃんって…もう2人で一生仲良く
やってれば!
」(りぼん2010年5月号・P.400の3コマ目)

 自爆か…このあとリコはものすごい自己嫌悪に陥ってしまうの
ですが、自らケンとつきあう道をふさいでしまったようなものだからな。

↓つづきはこちら
【キルミンずぅ】〔はんざわかおりさん〕あにゃまる4(りぼん2010年5月号)感想 その3

|

2010年5月17日 (月)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その3
↑のつづき

(ここまでの流れ)

5月4日
 カフェ→カフェ→バニラ
5月6日 カフェ
5月8日 カフェ

 どういう訳か私が「夢色フィギュアマスコット」に挑戦するとカフェ君
ばかりが出てくるのですが、今日こそは他のキャラも手に入れたいと
思いつつ今日もやってきました。

 また青いカプセルが出てきたらどうしようと思いお金を投入したら…

100517_2325

 バニラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
バニラはすでに獲得しているので、「他のキャラも獲得する」
という目標が達成されたわけではないのですが…

「保存用も手に入れることができた。むしろ好都合」(キリッ

 青いカプセルが出なかったことに気を良くした私は本日二回目の
挑戦をしようと思い、お金を投入しました…


100517_2327

( ゚д゚)ポカーン またハズレかよ。

 カフェ君は今日も通常出勤か。

 あーなんだろう、このいつも見慣れた風景。


100517_2329

 ここまで獲得したすべてのキャラを集めてみた。
カフェ君をここまで集めようと思ってもなかなか難しいだろうwwwwwwwww
最近はアニメや原作でカフェ君の姿を見ると訳もなくムカついてくるよ。

 次回は何が出るのかな?

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その5

|

2010年5月16日 (日)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その2

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】開催中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その1
↑のつづき

○広瀬は本命の子のチョコは断っていたと知るひより

 本命っぽい子からのチョコはすべて断っていたということを
知ったひよりはなんだか複雑な気持ちになったようです。この情報が
事実であるならば、チョコをあっさり受け取ってもらえたひよりは
本命ではないということになってしまいますから…

 しかし広瀬を彼氏にする道って相当大変なんだなぁ。本命っぽい
オーラを出すとチョコを受け取ってもらえないのであれば義理の
フリをして渡すしかありませんが、義理だと広瀬に思われたら
まず恋愛対象にはなれないでしょう。義理だということで気軽に
広瀬に近づいて、後は広瀬に自分のことが好きになるように仕向ける
くらいしか対策はなさそう。

○またまたあれこれ考え始めたひより

ひより「学年末テストがおわったら春休み 休みが明けたら
クラス替え…………
」(りぼん2010年6月号・P.96の1コマ目)

 学年末テストがやってくることを想像して重い気分になるという
のであればまだ理解できますが、春休みを想像して鬱(うつ)になるなんて…
学年末テストが終わった後の春休みなんて、学校生活の中で一番解放的な
気分になれる時なのに、ひよりにとっては広瀬と再び同じクラスに
なることができるか不安で仕方がない時間なのか。

ひより「クラスが別々になったら広瀬くん 私のこと忘れちゃうんじゃ
ないかな
」(りぼん2010年6月号・P.96の2コマ目)

 いやいや、ひよりはいろんな意味で目だってるから忘れるという
ことはないと思う(笑)

でも仮に覚えていてくれたとしてもさすがに違うクラスの教室に
いるひよりのところに頻繁(ひんぱん)に遊びに来るということは
ないと思うから、あまりお話をする機会はなくなるでしょうね。

ひより「あたりまえだよね 私 まだ何も伝えられてないもん
(りぼん2010年6月号・P.96の2コマ目)

 問題点は分かっているのか。具体的にどうすればいいのかということも
たぶん分かっているのでしょうが、勇気が出ないのですね。広瀬と
クラスが違うということになったとしても仲良くしたいのであれば
積極的に動くしかありません。

 学年末というある意味締め切りが近づいているのですから、ひよりに
与えられた時間はどんどんなくなっているのですが、仮に時間がまだ
1年以上あったとしてもたぶんひよりのことだからその長い時間を
無駄にしちゃいそうだな…広瀬と同じクラスになったとしても告白
できるとは考えにくいですし、おそらく今のように広瀬に話しかけられた
時のみ会話が成立するという関係が続きそう。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その3

|

2010年5月15日 (土)

「ケロケロちゃいむ」のポスター

「ケロケロちゃいむ」のポスター
今日友人宅へ遊びに行ったら部屋に「ケロケロちゃいむ」のポスターが飾られていました。

ケロちゃは藤田まぐろさんの代表作で、連載当時多くのりぼんっ子に支持されましたが、最近は本屋さんに行っても単行本はあまり見かけなくなりましたし、テレビアニメがCSで放送されることもなくなりました。

現在のりぼんっ子にもぜひ読んで欲しい作品なので、何らかの形で再び脚光(きゃっこう)を浴びる日が来るといいのですが。

|

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十八話「僕は大丈夫だよ」(りぼん2010年6月号)感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】ただいま実施中!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら


○朱里と破斗、里から出発

 任務のために2人で里から出発した朱里と破斗、まさかこの旅立ちが
里との別れになるとは想像すらしていなかっただろうな…
忍である以上、いつ何時も死を覚悟してはいるのでしょうが、里に
戻ることができなくなった原因についてはこの段階では想像すらして
いなかったでしょうね。

琥珀「疾風(はやて)! 朱里がいないんだけど知ってる?
苺摘みに行くの
」(りぼん2010年6月号・P.303の3コマ目)

 破斗は苺どころか命を詰まれる羽目に
なるのだが…


 破斗は琥珀と最後のお別れはできなかったのですね。命令の内容的に
琥珀であっても話すことはできなかったのでしょうが。

 ところで琥珀に出動命令が出なかったのはなぜなんだろう?
3人はいつも仲良しだったのだから、琥珀にも命令が出てよさそう
ですが。人数はなるべく少ないほうが相手に発見される危険も
低くなるっていうのはありそうですね。あと琥珀の能力も考慮
されたのかも。

 頭領が自分の娘を危険な目に遭わせたくないとか考えたのでは
ないと思いますが…

○槐(えんじゅ)に取り入る方法を考えている破斗

 取り入るってかなり難しいだろう。「私達、里を裏切って
きました。仲間にしてください」と言ったところで、槐がすぐに
信用するとは考えにくいですし。怪しまれて攻撃されるのは
目に見えているでしょう。

 この後、確実に取り入る方法を思いつくのですが、それは破斗
だけでなく、朱里にとってもつらい内容のものでした。

○琥珀を彼女にする好機があると考えている朱里

朱里「でも青葉はもう里には来ないし 疾風は蛙になった
僕に一番好機がある

(りぼん2010年6月号・P.305の4コマ目)

 ちゃんと計算してるのかwwwwwwww ただ蛙の姿になったとは言え
疾風は強敵だぞ~ 青葉は立場上恋の相手にはなり得ないので
競争相手として意識する必要はないですね。なにしろ琥珀は
「青葉」と呼ぶことすら頭領から注意された位ですから、恋人に
するなど論外ですし。

○槐に発見された朱里と破斗

※槐に発見されて逃げながら
破斗「考えろ!なにか なにか方法があるはずだ! 取り入る
きっかけが…!!
」(りぼん2010年6月号・P.307の2コマ目)

 逃げるだけで精一杯なのに、こういうことを考えながら
走っているのか。変に逃げないで、さっさと投降しちゃえば
よかったのに。逃げたら怪しまれて取り入るきっかけは
完全に消滅してしまいそうですが。

 ただ何日も張り込みをしていた理由を余程しっかり考えて
おかないと槐を納得させることは不可能ですね。今来たばっかり
とか言うしかないか…

○破斗、確実に槐に取り入る方法を思いつく

破斗「仲間割れを理由に 俺を殺したことにしろ
(りぼん2010年6月号・P.308の3コマ目)

 任務のためなら自分の命など惜しくないのか…結果として
こうすることによって朱里の命を救うという側面も生まれますが
朱里に一生降ろすことのできない重い荷物を背負わせることに
なるんですよね。ある意味破斗は人生の最後にとんでもない課題を
朱里に突きつけたことになります。

破斗「それを餌(えさ)に取り入れ! 潜入しろ! おまえのほうが
演技派だ
」(りぼん2010年6月号・P.3092コマ目)

 演技力以前の問題として自分の命を犠牲にしてまで任務を
遂行しようと考えた人がこの場には破斗しかいないのですから
他に選択肢はないですね。朱里はどうしていいかわからない
ようですし。

 しかしこんな極限状況でよく自分の命を犠牲にする作戦を
思いついたな…もしかしたら、極限状況に追い込まれたからこそ
思いつくことができたのかもしれませんが。

破斗「琥珀のこと まだあきらめてないんだろ?
(りぼん2010年6月号・P.309の5コマ目)

 破斗を殺したという話が漏れた時点でもう琥珀とラブラブに
なることなど不可能だろう…・゚・(ノД`)・゚・

破斗「上手くやれよ それが遺言だ
(りぼん2010年6月号・P.310の2コマ目)

 文書に残ることはない遺言なので、朱里は破斗殺しの犯人として
ずーっと生きていかなくてはならなくなりました。いくら事情を
説明したところで任務について知っている頭領などごく一部の人
以外は信じることはないでしょうし。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十八話「僕は大丈夫だよ」(りぼん2010年6月号)感想 その1

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1

|

2010年5月14日 (金)

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】5月14日現在の状況

 4月30日に開始させていただいた【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】
の5月14日午後11時55分現在の状況をお伝えいたします。

 上位5人は以下の通りです。

1位 青葉「桜姫華伝」 51票
1位 松雪藍「ロッキン★ヘブン」 51票

 現役作品の中でも高い人気を誇る「桜姫華伝」の青葉を相手に
一歩も引かない戦いをしている松雪藍、連載が終了してから結構
経っていることを考えるとこれは大健闘でしょう!

青葉の1位はさすがといったところです。格好良い見た目、すぐれた
技能、捕らわれた桜姫を危険を冒してまで助けに行く強い心を
持っているのですから、恋人にしたいと思う人が多くても当然ですね。

3位 都倉日向「スターダスト★ウインク」 37票

 ついに住み慣れた街、そして幼なじみの杏菜、颯と離れ離れに
なってしまった日向、これから杏菜との関係はどうなっていくので
しょうか?

4位 永瀬颯「スターダスト★ウインク」 31票

 杏菜と日向の関係がぎくしゃくした時になんとか元の雰囲気に
戻そうと努力した颯、杏菜と同じ高校に通うことになった場合は
杏菜を彼女にするという面で日向よりかなり有利な立場に立つ
ことができることになります。

5位 栗原歩「ブルーフレンド」 14票

 男子キャラが強い本投票にあって、孤軍奮闘している歩。女の子
なのにどことなく男の子っぽい面も持っているというとても魅力的な子
なのですが、本人は自分の魅力にいまいち気づいていないよう
ですね。

 投票は継続とさせていただきますので、選択肢の中に恋人にしたい
キャラクターの名前があった場合はぜひご投票ください♪

なおこの投票所も、一旦ご投票をいただきますと、6時間は投票できません


↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】

|

2010年5月13日 (木)

【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「モバイルガールめもり」「電脳少女めもり」の感想】←今までのまとめはこちら

【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その3
↑のつづき

○「ミルク」が"倒した"ウイルスはミルク自身が操(あやつ)っていた

 ミルクがウイルスを張って、それをミルク自身が倒すことによって
名声を高めていたのか。完全に自作自演だったんだなぁ。ウイルスを
仕掛けた奴が倒しにくるのですから、めもりがどんなに早く
駆けつけたとしても間に合うわけはないですよね。

 ミルクは本来倒すべきウイルスをあえて失神にとどめていたようですが
なんでこんな危険がありそうなことをやるんだ? 自分が仕掛けたウイルス
を倒してから、また新たに別のウイルスを仕掛けたほうが確実な
ように思えるのですが…

 
もしかしたらウイルスバスターなのにウイルスを倒す力が
ないのかもしれませんね。ミルクから攻撃を受けた場合はすぐに倒されて
しまうようなウイルスでも作れば別でしょうが、そうでない場合はウイルスを
倒す力がないと倒せないでしょうし。

 まさかウイルス作成の手間をなるべくかけたくないから、ウイルスの
使いまわしをしていたとか???

○めもり、当初は出動を拒む

めもり「私をコケにした奴の尻ぬぐいなんて嫌! みんな一度
痛い目をみるべきだわ!
」(りぼんファンタジー増刊・P.279の1コマ目)

 ミルクはさんざんメモリー様のことを挑発していたからなぁ…
素直に戦う気にならないのも理解できます。ここで暴れているウイルスを
倒したら結果としてミルクを助けることになりますし。

 周りのネット住民もあっさりミルクのほうに注目するようになった
感じでしたから助けてあげようとすぐには思えないでしょうね。

灰人「めもりっ 僕たちがやっつけるのは人間じゃなくて
ウイルスだよ!! めもりはいったい なんのために戦ってるんだよ

(りぼんファンタジー増刊・P.279-280)

 何のために戦っているのかあらためて自分に問いかけることになった
めもり、これまでウイルスバスターとして戦いつづけていた時には
こんなことを深く考えたことなどなかったでしょうね。

メモリー様「私は快感のため戦ってるのよ!!
(りぼんファンタジー増刊・P.282-283)

 こうでなくてはメモリー様らしくないよwwwww
しおらしいメモリー様なんてみたくないです。こういう風に
吹っ切れることができたのは灰人のおかげですね。めもりが
一人で活動していたとしたらこの時に出動したかは疑問です。

 ここで出動したおかげでネット上の住民はメモリー様のありがたみを
実感できたでしょうから、結果としてメモリー様にとっても今回の
出動はとても有益でした。

 結局ミルクが倒せなかったウイルスはメモリー様が倒しました。

○照れるメモリー様

※ウイルスを倒した後に
ブタの姿の灰人「でも あんなに嫌がってたのに来てくれたのは
やっぱり…
」(りぼんファンタジー増刊・P.286の3コマ目)
メモリー様「こ…この世界が壊れたら色いろ不便だからよ
そういうデメリットを考えて…

(りぼんファンタジー増刊・P.286の4コマ目)

 ツンデレきましたwwwwwwwwwwww
この反応を見ると快感のためだけに戦ったというわけではなさそう
ですね。根は真面目な良い子なのでしょう。

○「ミルク」の正体は「牛山くるみ(60)」

臨時ニュース「牛山容疑者は『自分もメモリー様のようにチヤホヤ
されたかった…』と容疑を認めています

(りぼんファンタジー増刊・P.288の1コマ目)

 60歳になってもネット上で自作自演とかwwwwwww 元気があって
いいけど、周りにしてみればたたの迷惑だな。ネットの中に
入れるほど通信技術が進歩しても人間はそんなに変わらないっていう
ことですね。

 チヤホヤされたいっていう気持ちは分からないでもないです(笑)
どことなく憎めないなぁ~ ネット上では容姿や現実社会の地位、年齢
など関係なく、誰でもなりたい自分になることができるのが良い
ところですよね。

【「ぷちパレード!!」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

|

2010年5月12日 (水)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その3
↑のつづき

○青葉、琥珀が「王良親王」って言ったことに対して怒る

青葉「嫌だ!! なんでそんなこと言うんだ!!
(りぼん2010年5月号・P.335の1コマ目)

 琥珀(こはく)が青葉を「王良親王」って呼ぶのを嫌がったのと同じく
青葉も「王良親王」って言われるのが嫌なのですね。大人は
大人のものさしで物事を判断するから、青葉を「王良親王」って
呼ばなくてはならないっていうけど、子供にしてみれば今まで
自分達が呼んできた名前を突然言ってはいけないと言われたの
ですから、すかなり納得できるはずはないです。

青葉「俺だった自分の身分くらいわかっている! いつまでも
ここにいられないことも全部わかってるんだ!

(りぼん2010年5月号・P.335の2コマ目)

 よくよく考えたら青葉も決して幸せっていうわけではないん
ですよね。生まれた瞬間から「王良親王」として生きていく以外の
道は与えられないのですから。桜姫は「どう生きるかは自分で
決める!!
」(桜姫華伝2巻・P.25の2コマ目)と誓っていますが、桜姫は
社会的にあまり縛られていなかったから許された
のであって
青葉の場合は幼少期からしがらみの塊(かたまり)の中で生きてきた
ようなものですから、無理ですね。

青葉「結局おまえらも俺を特別視したいのかよ!!
(りぼん2010年5月号・P.335の3コマ目)

 残念ですが、他に選択肢などないです。人間としてのあなたを
特別視しているのではありません。「王良親王」という立場を
特別視しているのです。

 ここで反発して「家出」をしたところでこの頃の青葉には行くところなど
ないんですね。家出した青葉をかくまったりしたら帝(みかど)から目を
つけられる恐れが高いですから、かくまってくれる人などそう簡単に
見つかるはずもないですし。

 琥珀の表情を見て、何かを悟った青葉は、自分が「王良親王」と
呼ばれることを受け入れました。子供は子供なりに相手の気持ちを
ちゃんと酌(く)む事ができるんですよね。

○琥珀は疾風(はやて)のことが好き

琥珀「疾風は私の兄上でも弟でもなってくれるって言ったけど
本当は琥珀の『恋人』になってほしいんだよ

(りぼん2010年5月号・P.339の1コマ目)

 犬ですらなってもいいって言ってたのに、たしかに「恋人」に
なるとだけは言っていなかったなwwwww
 
勢いで疾風が安請け合い
している時に琥珀は「恋人にも?」って言っちゃえばよかったのに。

琥珀「あのね! 私っ 疾風のこと…っ
(りぼん2010年5月号・P.340の3コマ目)

 なんだ、告白寸前までは行っていたのか。最後に「好き」と
言えなかったのは意地っ張りの琥珀らしいですが、これも
琥珀の個性なのかもなぁ。

 ここで素直に「好き」と言えていれば、この後の悲劇も
起こらなかったかも。

琥珀「疾風のバカ!! もう帰る!!
(りぼん2010年5月号・P.341の1コマ目)

 疾風がキスをしようとしたので、思わず術を唱えてしまった琥珀。
その結果疾風は蛙(かえる)に変身してしまいましたが、別に蛙に
しようと思ったのではなく、ただ単に間違って蛙の姿にしてしまったのか。

 すぐに術を解こうとしても解けず…誰か他の人が解くことはできない
ものなのか??? たとえば頭領とか。でも今の今までそのままの
姿であるところを見るとたぶん術をかけた琥珀でないと解けないの
でしょうね。

○琥珀をなぐさめる朱里

朱里「疾風はカエルになったことより琥珀に会えないことのほうが
つらいって!!
」(りぼん2010年5月号・P.344の6コマ目)

 この助言は朱里でなければできないですね。周りの大人達は
琥珀が疾風を蛙の姿に変えてしまったという事実だけを徹底的に
追及してくるでしょうから。

※朱里はやさしいねと琥珀に言われて
朱里「うん…疾風のために……
(りぼん2010年5月号・P.346の4コマ目)

 「琥珀のためです」って顔に書いてあるなwwwwwwwww
琥珀は素直ではなかったけど、朱里も素直に自分の気持ちを
表現できないのか。琥珀が誰のことが好きであるかということは
分かっているので、好きな人の気持ちを尊重してあげているのと
もし自分が好きだといったら今の雰囲気が変わってしまうから
なかなか「好きだ」と言えなかったのでしょう。

 …まさかその後、戦いの場で言う羽目になるとは想像すら
していなかったでしょうが。

○朱里は帝の密命を受け、里を裏切った

 完璧に裏切った人の役を演じきったのか。で、あっさり
抜け忍には 死 あるのみ」(りぼん2010年5月号・P.348の
4コマ目)と切り捨てられてしまったのですから、あまりにも
悲しすぎます。

 帝は槐(えんじゅ)を生きたまま水の中に沈めて槐の人生を
狂わせましたが、朱里も帝に人生を狂わされた一人だったようです。

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1

|

2010年5月11日 (火)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

○挙動不審のひより

 「義理チョコ」を渡したくらいで、ドアにぶつかったりする
ほど態度に出てしまうとは…教室に入る前に深呼吸をするほど
どきどきしているなんてかわいいですが、これでは告白をしたら
こわくて登校できなくなるレベルだぞ。「義理チョコ」の場合
告白の返事を聞くという地獄のような作業は特にないのですから
何も気にすることなどないはずなのに。

りっちゃん「ちょっと前のひよりなら逃げてたよきっと!
成長したよー
」(りぼん2010年6月号・P.88の1コマ目)

 渡せたと言っても周りが強引にチョコを渡すように仕向けて
ようやく渡せたんですよね。りっちゃんなどがいなかったら
そもそもチョコを渡そうと考えたかどうかも疑問です。

りっちゃん「その調子じゃ告白するまで100年かかりそうねぇ
ひより
」(りぼん2010年6月号・P.88の3コマ目)

 100年wwwwww でも100年はともかく、このままだと卒業までに
告白するのはほとんど不可能に近いのは確かでしょう。「義理チョコ」
ですら、渡すのにとても苦労したというのに、「好きです」と
言うまで成長するのに時間がどれだけ必要なんだろう…

○広瀬は誰かとつきあう気はないのか?

 広瀬がその気になれば彼女を作ることなど簡単でしょうが
誰でも良いということはないでしょう。自分の好みとは合わない子
からいくら好かれても何の意味もないですし。

 あえて「誰ともつきあわない」と誓っているのでなければ
ただ単にこれまでの人生で広瀬の好みに合う女の子がいなかった
だけだろうな。人の心なんて理屈で割り切れるものではないですから
広瀬にとって好みの女の子が現れたら特に意識しなくても自然と
恋心が湧いてくるはずです。

○広瀬、ホワイトデーのお返しをさっさと済ませる

広瀬「1ヶ月先までオレが覚えてられると思うなよ?
(りぼん2010年6月号・P.89の4コマ目)

 これほどまでにりぼんのキャラが言ったセリフで納得できる
ものって少ないな(笑)
 たしかに広瀬が3月14日までずーっと
誰からチョコをもらったか覚えているとはとても思えないですし。

 メモでもつけておけば良さそうにも思えるのですが、いろんな子から
節分の豆のようにチョコを投げて渡されていたからそもそもメモを
取りたくても取れなかったでしょうね。

広瀬「はい ラス1! もらってないヤツいるー?
(りぼん2010年6月号・P.90の1コマ目)

 一応まだお返しをもらっていない人がいないか確認したのは
いいのですが、言った瞬間にもう自分の口の中に入れたら
何の意味もないな。

ひより「私…完全に忘れられてた…
(りぼん2010年6月号・P.91の4コマ目)

 1ヶ月後どころか数日も持ちませんでしたwww

 ひより…・゚・(ノД`)・゚・

 ドアにぶつかるほどどきどきしながら登校したというのに
広瀬は全く覚えていなかったとは。ひよりのどきどきした
気持ちは一体何だったんだろう…

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その2

|

2010年5月10日 (月)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その3

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その2
↑のつづき


○青葉、疾風(はやて)、琥珀(こはく)、朱里は仲良しだった

 子供の頃、この4人は一緒に修行する仲だったのか。仲がよかった
頃はまさか将来戦いの場で敵と味方に分かれて戦うことになるとは
想像すらしていなかったでしょう。青葉は静養で琥珀たちの里に
滞在していたようですが、琥珀にしてみればお兄ちゃん代わりの
役割を果たしてくれるとても大切な人だったのですね。

琥珀「父上が頭領でも琥珀が後を継げるってわけじゃないんだよ
でも琥珀は頭領になりたいんだ

(りぼん2010年5月号・P.326の3コマ目)

 このくらいの年から将来のことを考えていたとは…
まぁ修行に明け暮れた日々だったから自然とそういう考えになった
のでしょうが、目標があれば厳しい修行にも耐えることができますよね。
将来特に頭領になりたいという訳でもないのに、厳しい修行をさせ
られてもつらいだけです。

 自分の兄姉がみんな任務で死んでしまったのにもかかわらず
自分自身も同じ道に進もうとするなんてすごいです。

 もっともこの家に生まれて他の人生を歩む自由など
あるのか不明ですが。

 頭領の座は世襲(せしゅう)ではないのか。たまたまその家の子供に
生まれたというだけで将来が約束されてしまっては何の努力も
しなくなってしまうでしょうから、能力も発達しないですよね。
そうなったら一番困るのは村のみんなですから。

○青葉を「王良親王様」と呼べと言われて反発する琥珀

 父に青葉を幼名(ようみょう)で呼ぶなと言われて反発する琥珀。
こうやって注意するくらいなら最初に出会った時からそう呼ぶ
ように教えておけばよかったのに
、どうして最初の段階で注意
しなかったんだ??? 琥珀が青葉のことをどうやって呼ぶかまで
気が回らなかったのかもしれませんが、急に新しい呼び方で呼べと
言われてもすぐには納得できないですよね。

琥珀「やだ! 青葉は琥珀のお兄ちゃんだもん! やだやだやだ
やだやだやだやだーっ!!

(りぼん2010年5月号・P.330の1コマ目)

 我々から見ればただ単に呼び方が変わるだけではないかと思えて
しまうのですが、琥珀にしてみれば呼び方が青葉でなくなると自分から
遠いところへ行ってしまうような気分になるのでしょうね。別に
呼び方が変わったからといってすぐに目の前からいなくなって
しまうわけではないのに。

疾風「俺が兄上になってやるよ!! 兄上でも弟でも いとこでも
はとこでも なってやるからもう泣くな!!

(りぼん2010年5月号・P.330の3コマ目)

 いいこと言うじゃないか疾風。もう琥珀が「王良親王」と
呼ばなくてはならなくなったという事実は変わらないのですから
なんとか気分を変えてあげることは今は必要でしょう。

琥珀「姉上にも?
疾風「琥珀ちゃん ごはんできたわよ~ん
(りぼん2010年5月号・P.331の2コマ目)

 なってくれるのかよwwwwww

琥珀「犬にも?
疾風「わん!!
(りぼん2010年5月号・P.331の3コマ目)

 琥珀が調子に乗ってきたwwwww でもこうやって言えるように
なったということは気持ちが落ち着いてきたということですよね。

○青葉にどんな顔をして会えば…

朱里「だから琥珀はさ 無表情なんてできないんだから笑って
ごまかせばいいんだよ なんでも

(りぼん2010年5月号・P.332の3コマ目)

 笑ってごまかすっていっても不自然な笑いだったらそれはそれで
怖いな(笑) いつでも笑顔を見せなくてはいけないっていうのは
ある意味無表情より難しいような気がします。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その4

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1

|

2010年5月 9日 (日)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その3

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その2
↑のつづき

(ここまでの流れ)

5月4日 カフェ→カフェ→バニラ
5月6日 カフェ

 ここまでカフェが3個、バニラが1個出ているのですが、他のも欲しいと
いうことで昨日、3回目の挑戦に行ってきました。今度は何が出るのか
わくわくしながらお金を投入したのですが…

100509_0015

 青い悪魔またキタ─(゚∀゚)─!!!

 カフェ君と目が合っただけでこれほどイライラする日がやってくるとは
思わなかったよ(笑) ここまで来ると苦笑いしかできないです。


100509_0018

 カフェ君祭り絶賛開催中

 カフェ君を備蓄する気はまったくないのに…今後もカフェ君が集まり
続けたらそのうちカフェ君だけでサッカーチームが作れるようになるん
じゃないかと…


100509_1806

 ムカついたからとりあえず電車で轢(ひ)いて
みたwwwwww


 次はカフェ君以外のキャラと出会えるのでしょうか?

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その4

|

2010年5月 8日 (土)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その2

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その1
↑のつづき

○マリちゃんに負けるな!!!

颯(そう)「……ホント 死ねばいいのにあの女
(りぼん2010年6月号・P.238の1-2コマ目)

 颯は本当にマリちゃんが嫌いなんだなwwww 親友の日向(ひなた)と
好きな杏菜をひどい目に遭わせた奴ですから、「死ねばいいのに」と思うのも
当然だな。マリちゃんは自分達が大切にしていた3人一緒の時間をつぶした戦犯
なのですから、本当だったら一度ぶん殴ってやりたいくらいの気持ちでしょう。

 そういえば杏菜はこれまでマリちゃんに対する怒りをあまり表に出して
いませんね。精神的な被害は颯より大きいはずなのですが、日向のことで
頭がいっぱいだったからマリちゃんに対する怒りなんて考える余裕もなかったん
だろうなぁ。

颯「それか結婚相手に逃げられて ただの無職になって
この不況下で再就職できなくて それが全部近所の噂に
なればいいのに
」(りぼん2010年6月号・P.238の3コマ目)

 どう考えてもこっちのほうが死ぬよりきついだろう(笑)

「死ねばいいのに」はただの罵倒(ばとう)ということで
あまり現実的ではありませんが、離婚とか就職活動とかは
実際に起こってもおかしくないからな…

 
マリちゃんの性格を考えたら旦那といつ揉(も)めても
不思議ではないですし、離婚したら就職活動も決して楽ではない
でしょう。

 マリちゃんって実は結構怖い状況なんだよな。杏菜と颯がその気に
なれば離婚させたりするのは無理にしても変な噂を流すことくらいは
そんなに難しくないですし。事の深刻さをマリちゃんはどの程度
理解してるんだろう?…たぶん分かってないだろうな。学校は退職
しちゃうからクビになる心配もないし。そもそも杏菜と日向が傷ついたと
いうこと自体をあまり認識していないっぽいですから、危機感なんて
持つわけないですよね。


颯「このままじゃあの女に負けたことになんだぞ!? あいつの
気まぐれで俺らがバラバラとかムカつくだろ!!

(りぼん2010年6月号・P.238の4-5コマ目)

 マリちゃんのせいで大事な3人で過ごす時間を捨てるなんてあまりに
もったいないです。このまま仲直りしなければずーっとマリちゃんの
キスの瞬間をずーっと背負って生きていかなければならなくなりますが
そんなのは本当にバカバカしいですよね。

 この件に限らず誰かにむかつくようなことをされた時、いかに
早く気分転換できるかで人生って変わりそうです。むかつく
ことをされたということが原因でイライラしたら不安になってる
間は相手に支配されているようなものですから。

 今の科学では時間を元に戻すことなど不可能ですし、どうせ同じ
時間をすごすのであれば楽しいことを考えたほうが楽しそうです。
…って書くのは簡単だけど現実にはなかなか難しいんだよなぁ~

杏菜「む むかつく!!
(りぼん2010年6月号・P.238の5コマ目)

 颯に煽られてる杏菜。どうせ煽るのであればもっと早く煽って
あげればよかったのに。日向が東京へ行く前の日ではいかにも
時間が短すぎました。せめて2学期に入った直後くらいに颯が
煽っていれば、3人で登校できたかもしれないし、何よりマリちゃんに
復讐(ふくしゅう)もできたかもしれないのに。

 でも颯がこういうことを言える環境になるまでには時間が
必要だったのかもしれませんね。

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その3

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

2010年5月 7日 (金)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その2

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その1
↑のつづき

 昨日「夢色フィギュアマスコット」の2回目の挑戦に行ってきました。
1回目はカフェ君が2つとバニラ一つが出てきたので、今回はまだ
手に入れていないキャラをぜひ欲しいと思い、お金を投入しました。

100507_2233_2

 青いカプセルが出てきた…\(^o^)/
青い色が見えた時点でもうカプセルを開封する気に
ならなくなったよ(笑)

 またカフェ君かよ、マジでふざけんな。カフェ君には特に何の
恨みもないのですが、カフェ君が青い悪魔に見える


100507_2235

 どうするんだよこれwwwwwwwwwwwwwww

 まぁこうやって同じのが何度も出てしまうのもカプセルトイの
面白さなのですが。次回は何が出るのかな? このペースだと
全部揃(そろ)うまで時間がかかる可能性もありそう…

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その3

|

2010年5月 6日 (木)

【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その3

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「モバイルガールめもり」「電脳少女めもり」の感想】←今までのまとめはこちら

【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その2
↑のつづき

○メモリー様より先に出動した奴があらわる

ミルク「みんな応援ありがと~ ミルク超~~がんばったよぉ
(りぼんファンタジー増刊・P.266の1コマ目)

 メモリー様とは全く逆のタイプですね。メモリー様は女王様タイプ
ですが、ミルクはこてこてのアイドルですし。条件さえ満たせば
誰でもウイルスバスターになれるそうですから、メモリー様以外の
ウイルスバスターがいてもおかしくはないですよね。

 …というかこの世界にこれまでメモリー様以外にウイルスバスターは
いなかたのか?

 ウイルスを退治できる人は一人でも多いほうがいいのは間違いない
ですし、負担は軽いほうがいいはずなのですが…

○ミルク登場で、メモリー様の地位が揺らぐ

※ミルク登場を受けて
ネット上の反応「メモリー様は引退!?
新たなウイルスバスターキタ─(゚∀゚)─!!!
ミルクちゃんかわいい」「小学生なのにすごい
(りぼんファンタジー増刊・P.268の2コマ目)

 ネット世論の手のひら返しわろたwwwwwwwww
これまでメモリー様に守ってもらっていたのにどんだけ恩知らずなんだよ。
まぁその場その場で感じたことを書き込むから、あっという間にこういう
流れになってしまうのは理解できますが。

めもり「不快だわ」(りぼんファンタジー増刊・P.268の3コマ目)

 そりゃついこの間まで自分が女王だったのに突然地位が揺らいで
きたのですから、面白いはずはないですよね。灰人(はいと)は
めもりの負担が軽くなるから、めもりとはちょっと違った思いを
抱いているようですが、衣装にまでこだわっていたほど熱を入れて
戦ってきていためもりがこの状況を納得するはずはないです。

 ネット上の手のひら返しも頭にきている原因のひとつかも。ミルクが出てきて
も特にネット世論が変わらなければめもりの気持ちも違ったかもなぁ。

※ウイルスが現れた情報を入手し
めもり「ウイルスが現れたわ あいつより先に行くわよ!!
(りぼんファンタジー増刊・P.269の3コマ目)

 強力なライバルが現れたのですから、とにかく現場にいち早く
かけつけてミルクより先にウイルスを退治するしかないですよね。
いくら見た目がかわいくてもウイルスを退治してくれなければ
意味がないですから、着実に実績を積み上げていけばメモリー様への
支持も回復するはずです。

 しかし…

ブタの姿に変身した灰人「もう ウイルスが倒されてるブピ
(りぼんファンタジー増刊・P.270の3コマ目)

 ウイルス駆除の後にライブをやるとか言っているのを聞いた
メモリー様は不快に思ったらしく、エレクトリックサンダーを
使って攻撃をしかけてしまいます。

ミルク「ウイルスバスターメモリーって…まだ引退して
なかったのぉ?
」(りぼんファンタジー増刊・P.271-272)

 完全に挑発してるwwwwwww ライブの観客と灰人はミルクが
禁句を言ってしまったのであせってますね。みんな気をつかって
いたのか…

○メモリー様、ミルクを攻撃しようとする

 ミルクの言葉にブチ切れてしまったメモリー様はミルクを
攻撃しようとします。もはやウイルスと戦うとかいうのは頭の
片隅に追いやられてしまいましたね。ネット上の平和を守るはずが
ネット上の騒動の原因を作ってしまうこととなったメモリー様…

 灰人が体を張ってエレクトリックサンダーがミルクに当たるのを
防いだ…灰人にウイルスバスター失格と言われてメモリー様は
ウイルスと戦うことをやめると宣言してしまいます。

↓つづきはこちら
【電脳少女めもり】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・大岡さおりさん作、感想 その4

【「ぷちパレード!!」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

|

2010年5月 5日 (水)

【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】



Img_2574

 夢色フィギュアマスコットが店頭に出回り始めたので、昨日初めて
挑戦してみました。今回はマスコットということで携帯電話につけたり
かばんにつけたりして楽しみやすいので、何度でも挑戦したく
なります~

 1回目と2回目はカフェ君が出ました。いきなり連続して同じものが
出てしまったのですが、まぁ一個は保存用、もう一個は携帯電話
取り付け用ということにしました(笑)

 3回目に挑戦するときは怖かった…3回続けて同じものが出てしまったら
どうしようと思いビクビクしながらお金を機械に入れたのですが
出てきたのはバニラ! 3回連続カフェ君祭りにならないで
よかったですwwwwww

なんとか全種類揃えたいです~

↓つづきはこちら
【夢色パティシエール(情報)】カプセルトイ「夢色フィギュアマスコット」をやってみました その2

|

2010年5月 4日 (火)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.6(りぼん2010年5月号)の感想 その4

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.6(りぼん2010年5月号)の感想 その3
↑のつづき

○迷うひより

 せっかく渡すと決意したのに、またあれこれ考えて体が動かなく
なってしました。やはりどうしても渡す前に渡したらどうなるか
を考えてしまうようです…渡したらどうなるかなんていうことは
実際に渡してみるまでは分からないはずなのですが、これが
ひよりの限界なのかも。

 こうやってやる前からあれこれ考える性格が災いして、長期間学校を
欠席することになったんだろうな…

ひより「私 やっぱり渡すのやめようかな…
(りぼん2010年5月号・P.48の1コマ目)

 えええっっっ!!! 何を今さら…

ひより「私のチョコひとつで何か変わるかな 何も変わらないんじゃ
ないのかな
」(りぼん2010年5月号・P.48の2-3コマ目)

 一つだけ、確実にいえることがある…

       「渡さなかったら何も起きない」

りっちゃん「ひよりが『渡しても意味ない』って思ってるなら
渡したって何も変わるはずないよ!

(りぼん2010年5月号・P.48-49)

 そりゃそうだ。「変わる」「変わらない」は結局ひよりの心の中次第
ですし。渡した後にひよりが「変わらなかった」と思ったら何も
変わりません。ひよりの感じだと、チョコを渡した後に今度は広瀬の
態度やちょっとした一言が気になって仕方が無くなりそうですし。

 しかし徹夜してまでひよりに協力したのに肝心のひよりがこんな感じ
では、正直イライラするでしょうね。

ひより「慣れない包丁で 指切って 徹夜までしてがんばって
何のためだっけ 何のために渡すって決めたんだっけ

(りぼん2010年5月号・P.49の3コマ目)

 だからどうしてこうやって動く前にいちいち難しい風に考える
んだよwwwwwwwww そろそろ脳内演説もいい加減にして欲しい

○今度こそ、本当に渡すと決意

ひより「…私っ 行ってくる…!!」
(りぼん2010年5月号・P.50の1-2コマ目)

 で、広瀬の目の前でころんでしまうあたりがいかにもひよりらしいですが
とにかく渡すということが今のひよりにとって一番大事な仕事ですから
本人の目の前でころんでしまったということはどうでもよいことでしょう。

 前のひよりだったら失敗をした段階で恥ずかしくなってしまい、その場から
逃げ出しかねなかったですが、逃げずにチョコを渡せただけでも大きな
一歩かもしれません。

 広瀬は本命は受け取らないと言っていたようですが、本命と義理って
どう見分けるのか? ひよりが「義理」だと言ったから義理と判定したの
でしょうが。

 さて、チョコは渡せましたがひよりは変われるのかな?

|

2010年5月 3日 (月)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

 今回のお話で中学生編も終わりです。これから引き続き新たな道に
進んだ杏菜たちの活躍を見ることができるようでとてもうれしいです。
ここで物語が終わってしまったら結局杏菜達はどうなったのか分からない
ままになってしまい、マリちゃんの性格の悪さだけが印象に残る作品に
なりかねないです(笑)

 これまで3人一緒に過ごすことが当たり前だった3人のうち、日向(ひなた)
は学校が変わるだけでなく、住まいまで変わってしまうのですから、完全に
これまでの生活から一変することになりますね。日向には当然新しい人間関係
が築かれていきます。当然日向に興味を持つ女の子も出てくるでしょう。
杏菜にとっては心配の種は増えることはあっても減ることはないのですから
まだまだあれこれ考えて悩む日々が続きそうです。

 でもとりあえず杏菜にとって今一番大事なことは入試で希望する高校に
合格することでしょう。そうでないと颯(そう)と別の高校になってしまいます。
せめて颯とは同じ高校に行きたいでしょう。

○杏菜、颯が急に顔を近づけたから…

颯「あぁ キスされるとでも思った? 残念でしたー ゴメンねー
期待させちゃって 杏菜ちゃんのえっち~

(りぼん2010年6月号・P.236の3-4コマ目)

 これはむかつくだろうwwwww 誰がどう考えても急に顔が近づいて
きたらキスされると思うでしょうし。まぁでもむかつくと言っても
マリちゃんと違って別に悪意はないですが。

 …あ、そうか、別マリちゃんも悪意があったというわけではないん
ですよね。ただ単に自分のルールで動いちゃったというだけで(笑)

颯「昨日は日向と仲直りしたがってたくせに今日は『もういい』って
どんだけ気まぐれなんだよ

(りぼん2010年6月号・P.236の5コマ目)

 杏菜の気まぐれなんて今に始まったことではないだろう…
このことは颯自身が一番よく分かっているはずなのに。先輩と
つきあい始めても、颯とつきあい始めても杏菜の気まぐれのせいで
中続きしなかったのをもう忘れたのかよ。

 …まぁここのところマリちゃんのパワーがすごすぎたので
杏菜のほうはちょっと霞(かす)んでしまってますが(笑)

○マリちゃん、結婚

颯「あの女 結婚するんだって
(りぼん2010年6月号・P.237の2コマ目)

゜ ゜ ( Д  )

 新郎がかわいそうだ…・゚・(ノД`)・゚・  こういう人だと知っていて
結婚するのであればいいけど。

 結婚って誰とするんだ?! まさか東京の美術塾の人か?
マリちゃんのことだから他にも親しい男性はいっぱいいそうですが
東京に住むのかな? もし新居が東京なら日向と接触する可能性も全くないとは
言えないです。困った性格の人だから正直何をするか分からないですし。

颯「寿(ことぶき)退職でこの学校ともサヨーナラ 日向も知ってるし
(りぼん2010年6月号・P.237の3コマ目)

 もうどんだけ悪い噂が立っても関係ないっていうことだったのか。
生徒ともめても自分は3月で終わりと分かっていれば思い切ったことが
できますし。

 もっともマリちゃんは別にそんな高度な計算をして日向とキスを
していたとは思えないですが。ただ単に自分のその場の欲求で
動いただけなのでしょう。

※日向とマリちゃんについて
颯「あいつら 夏以来ほとんど会話としてないらしいし
(りぼん2010年6月号・P.237の4コマ目)

 マリちゃんのほうから距離をおいたとは思えないので、おそらく
日向がマリちゃんとあまり話をしないようにしたのでしょう。マリちゃん
のキスを拒まなかったのは事実ですが、杏菜や颯がどんな気分に
なったのかを考えたら前のようにはいかないよな…高校も合格したから
もうマリちゃんも用済みだし。

 美術部の活動はどうしていたんだ??? ちゃんと行っていたのか?
告白されたけど断ったくるみが部員で、キスをしてくるマリちゃんが
顧問の楽しい部なのにwwwwwwwww

杏菜「ななな なにそれ 日向にあんなことしといて
自分は他の人と結婚?

(りぼん2010年6月号・P.237の5コマ目)

  杏  菜  お  ち  つ  け

 マリちゃんにとってキスは本当にあいさつ程度なのでしょう。だから
別に結婚が迫っていようがそんなことはどうでもいいわけで…
キスに対する認識の違いが今回の事件の引き金になりました。

杏菜「あの人は どこの星(ほし)の生まれなの?
マリちゃん星(せい)?
」(りぼん2010年6月号・P.237の5マ目)

 マリちゃん星wwwwwwwwwwwww

 周りを見渡すとマリちゃんしかいない星とかある意味楽しそうで
いいな(笑)
 
短期滞在くらいならしてもよさそう。ただとてもじゃ
ないけど住む気にはなれませんが。

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.17(りぼん2010年6月号)感想 その2

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

2010年5月 2日 (日)

【ブルーフレンド】〔えばんふみさん〕第二話(りぼん2010年6月号)感想 その1

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】


【「ブルーフレンド」の感想】←今までのまとめはこちら

○美鈴(みすず)にキスされたことが頭から離れない歩(あゆむ)

 調理実習中に火を使ってる最中に他の事を考えてるとあぶないよ!!!
見事にフライパンが火を噴いてしまい、やけどをしてしまい
ましたが、もともと恋愛関係に疎(うと)い歩が、女の子にキスをされて
しまったのですから動揺しないわけがないです。おそらく延々頭の中で
美鈴とのキスの瞬間が再生され続けているのでしょう。火が噴き出して
いても他の生徒に言われるまで気がつかなかった程ですから。

歩「あれは一体何だったんだろう
(りぼん2010年6月号・P.268の1コマ目)

 考えるまでもありません。どう考えても普通じゃないことが
あなたの身に起こりました。理由を考えたところで出てくるとは
思えないよな…

 あまりに予想外のことが起こってしまったので、その場で
理由を聞くことができなかったのでしょうが、後になって
じわじわとキスをされたという事実が圧し掛かってきたん
だろうな。

○美鈴が自ら歩を保健室に連れていくと志願

美鈴「…保健室 私が連れて行きます
(りぼん2010年6月号・P.269の6コマ目)

 歩があれこれ考える羽目になる原因を作った張本人が保健室に連れて
いくとは。しかし美鈴も変わったな、初めて歩に話しかけられた時に
無視した奴と同一人物とは思えません。

美鈴「…ほら痛いんでしょ? ボーっとしてるからこんな事に
なるんだよ
」(りぼん2010年6月号・P.270の5コマ目)
歩「…美鈴 原因はあんたなんだけどなぁ…」
(りぼん2010年6月号・P.271の2コマ目)

 歩もはっきり言うなぁ。まぁ下手にこまかす理由もないですしね。
一対一で話ができる機会がやってきたのですから、聞きたいことが
あるのであればこの機会にどんどん聞いてしまいましょう。

 そうでないと、これから先もずーっと美鈴とのキスの一件を気に
し続けなくてはなりませんし。

○歩、キスの理由を美鈴にたずねる

歩「キスは友達にするモノなの?
(りぼん2010年6月号・P.272の4コマ目)
美鈴「あんなの外国じゃ挨拶でしょ
(りぼん2010年6月号・P.273の2コマ目)

 いやいやこの答えは無理があるぞwwwwwwwwwww
たしかにキスをする文化がある国があるのは事実ですが
美鈴のキスはたぶんどこの国でも恋人に対してするような
キスの扱いだろう。

歩「いやいや アンタ挨拶って… つーかココは日本ですけど!?
(りぼん2010年6月号・P.273の4コマ目)

 なかなか良い突っ込みだな。外国がどうであるかなんて関係ない
です。日本で人間関係を築くのであれば日本の習慣にしたがわないと。

 この問いに対して美鈴から明確な答えはありませんでした。

↓つづきはこちら
【ブルーフレンド】〔えばんふみさん〕第二話(りぼん2010年6月号)感想 その2

|

2010年5月 1日 (土)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.16(りぼん2010年5月号)感想 その5

【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】昨日開始!!!

 りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。

 男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に
同性への投票も可とさせていただきます。

↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん作〕star.16(りぼん2010年5月号)感想 その4
↑のつづき



○日向と仲直りしようと駆け寄った先に…

 せっかく卒業式後にクラスのみんなでお話をする最後の機会を
捨ててまで、日向のところに向かったのに、日向のところについたら
マリちゃんと日向が話をしていたなんて…勇気を出して走り出したら
ゴールに悪魔がいたようなものですから、杏菜の心中は察するに
あまりあります。何しろ今回の件の原因を作った張本人が、杏菜が
もっとも話をしたい人と一緒にいたのですから。

 マリちゃん、最後まで杏菜と日向の関係をしたたかにぶっ壊して
るなwwwwww 
どこまで杏菜のことが嫌いなんだよ(w
まぁ本人は杏菜のことが嫌いという訳ではなく、杏菜と日向の仲を
ぶっ壊す気もないのでしょうが、結果として杏菜は卒業までマリちゃんに
呪われたな。

マリちゃん「都倉くんと写真撮るの? 撮ってあげようか
(りぼん2010年5月号・P.193の1-2コマ目)
杏菜「……いえ」(りぼん2010年5月号・P.193の3コマ目)

 夏休みの一件は完全無視のようです…というかたぶん
マリちゃんは杏菜と日向が傷ついたということ自体を知らない
んだろうな。

 せっかく勇気を振り絞ってここまでやってきたのにまさか
こんな地獄が待っているとは思ってなかっただろうな。
日向と
マリちゃんが一緒にいると知っていたら間違ってもここには
こなかったとでしょう。

マリちゃん「えー? いいよ遠慮しなくて ホラ カメラ貸し
(りぼん2010年5月号・P.193の3コマ目)

 どう見ても遠慮しているように見えないだろう
空気読めよ(笑)
 まぁいかにもマリちゃんらしい言動ではありますが
この人はこうやってこれまでいろんな人をイライラさせてきたんだろうな…
たぶんこの性格は生涯直らないと思う。

○日向、その場を立ち去る

日向「じゃ俺はこれで失礼します
(りぼん2010年5月号・P.193の5コマ目)

 日向、杏菜を捨てて逃げるなよ…と思ったけど、この場はむしろ
日向がいなくなったほうが結果として一番無難だったなぁ。

 ただでさえ夏休み以来全く話ができないほど気まずい雰囲気だったのに
原因を作ったマリちゃんの目の前で杏菜とご対面とかさすがに耐えられない
でしょうし。

マリちゃん「都倉くんてば…夏から古城さんと話してないって
本当だったんだ
」(りぼん2010年5月号・P.194の2コマ目)

 嘘だと思っていたのかよ。あんな事件が起こってまともに話を
してるわけないだろう。

マリちゃん「ごめんね? 私のせいだよねー…
(りぼん2010年5月号・P.194の3コマ目)

 燃料キタ─(゚∀゚)─!!!

 「ごめんね」なんて言われたら余計ムカつくだろう…
 卒業式というおそらく一生残るであろう節目の日に
ここまで杏菜を地獄に叩き落すなんてもうマリちゃんは
鬼だな。

 キスの重さを全く理解していなかったマリちゃん、悪気は
なく、軽い気持ちでやってただけだったのでしょうが、普通の人…
特に中学生にとってキスなんていうのは大事件なんですよ。

杏菜「やめて!! ………さわんないでください…
(りぼん2010年5月号・P.194の3-4コマ目)

 ばい菌扱いか…

 もうがまんできなくなってしまったんだろうな。触れられる
ことすら嫌なのでしょう。

杏菜「あの人を見ると黒い波にのまれて感情がコントロール
できなくなる またあの日に戻っていく

(りぼん2010年5月号・P.195)

 これは杏菜は責められないな。マリちゃんは相手が杏菜で助かり
ました。激しく罵倒されたり、目の前で泣き崩れられたりしたら
完全にさらし者になりました。それがなかっただけ運がよかったです。

○落ち込む杏菜に颯(そう)が迫る

颯「最後とか言うな 次言ったら本当に死刑
(りぼん2010年5月号・P.201)

 もう完全にマイナス思考の塊(かたまり)となってしまった
杏菜を颯が厳しくしかっているのですが、キスでもするのでは
ないかと思えるほど、顔を近づけてしまったので、周りから
いろいろ誤解されたようですね。

えー!? なにしてんすか!? つきあってたの!?
(りぼん2010年5月号・P.202の2コマ目)

 まぁそりゃこの場面だけみればひこう思うよな。まぁ幸いもう
卒業してしまったのですから、周りに誤解されても、もう生活に
何の影響もありませんが。

ねあー でもさ どっちかと言ったら日向くんより颯くんと
デキてんのかなーって感じだったよね

(りぼん2010年5月号・P.202の2コマ目)

 杏菜は日向のことが大好きだったのですが、そのせいで日向と
話をする際にぎこちなくなっていたので、結果として杏菜は
颯と接している時のほうが自然な感じで振舞うことが出来て
いたんですよね。

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »