【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その1
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】4月30日開始!!!
りぼん本誌の中で恋人にしてみたいなぁと思うキャラクターはいらっしゃい
ませんか? もしいらっしゃるという方で、投票所内の選択肢の中にその
キャラクターの名前があるという場合はぜひご投票ください。
男性が男子キャラに投票したり、女性が女子キャラに投票したり
といった具合に同性への投票も可とさせていただきます。
↓投票はこちら
【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
○挙動不審のひより
「義理チョコ」を渡したくらいで、ドアにぶつかったりする
ほど態度に出てしまうとは…教室に入る前に深呼吸をするほど
どきどきしているなんてかわいいですが、これでは告白をしたら
こわくて登校できなくなるレベルだぞ。「義理チョコ」の場合
告白の返事を聞くという地獄のような作業は特にないのですから
何も気にすることなどないはずなのに。
りっちゃん「ちょっと前のひよりなら逃げてたよきっと!
成長したよー」(りぼん2010年6月号・P.88の1コマ目)
渡せたと言っても周りが強引にチョコを渡すように仕向けて
ようやく渡せたんですよね。りっちゃんなどがいなかったら
そもそもチョコを渡そうと考えたかどうかも疑問です。
りっちゃん「その調子じゃ告白するまで100年かかりそうねぇ
ひより」(りぼん2010年6月号・P.88の3コマ目)
100年wwwwww でも100年はともかく、このままだと卒業までに
告白するのはほとんど不可能に近いのは確かでしょう。「義理チョコ」
ですら、渡すのにとても苦労したというのに、「好きです」と
言うまで成長するのに時間がどれだけ必要なんだろう…
○広瀬は誰かとつきあう気はないのか?
広瀬がその気になれば彼女を作ることなど簡単でしょうが
誰でも良いということはないでしょう。自分の好みとは合わない子
からいくら好かれても何の意味もないですし。
あえて「誰ともつきあわない」と誓っているのでなければ
ただ単にこれまでの人生で広瀬の好みに合う女の子がいなかった
だけだろうな。人の心なんて理屈で割り切れるものではないですから
広瀬にとって好みの女の子が現れたら特に意識しなくても自然と
恋心が湧いてくるはずです。
○広瀬、ホワイトデーのお返しをさっさと済ませる
広瀬「1ヶ月先までオレが覚えてられると思うなよ?」
(りぼん2010年6月号・P.89の4コマ目)
これほどまでにりぼんのキャラが言ったセリフで納得できる
ものって少ないな(笑) たしかに広瀬が3月14日までずーっと
誰からチョコをもらったか覚えているとはとても思えないですし。
メモでもつけておけば良さそうにも思えるのですが、いろんな子から
節分の豆のようにチョコを投げて渡されていたからそもそもメモを
取りたくても取れなかったでしょうね。
広瀬「はい ラス1! もらってないヤツいるー?」
(りぼん2010年6月号・P.90の1コマ目)
一応まだお返しをもらっていない人がいないか確認したのは
いいのですが、言った瞬間にもう自分の口の中に入れたら
何の意味もないな。
ひより「私…完全に忘れられてた…」
(りぼん2010年6月号・P.91の4コマ目)
1ヶ月後どころか数日も持ちませんでしたwww
ひより…・゚・(ノД`)・゚・
ドアにぶつかるほどどきどきしながら登校したというのに
広瀬は全く覚えていなかったとは。ひよりのどきどきした
気持ちは一体何だったんだろう…
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.7(りぼん2010年6月号)の感想 その2
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その3 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第十七話「琥珀華伝」(りぼん2010年5月号)感想 その4 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)