« 【FIFAワールドカップ】「日本を、世界を、サムライブルーで染めよう!」 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その1 »

2010年6月30日 (水)

【FIFAワールドカップ】日本、PK戦で惜敗

  やはりパラグアイは厳しい相手だったですね。ボールを日本が
支配できる時間がとても短かったですが、そんな中、90分+延長30分
の合計、120分を0点に抑えることができた日本は本当に立派でした。
パラグアイは決定的なチャンスを何度も逃していましたが、パラグアイに
とってもワールドカップの決勝トーナメントで点を取るというのは決して
簡単なことではなかったのでしょう。地区予選の段階からブラジルや
アルゼンチンと対戦していることによって得られる経験値はパラグアイに
とって大きな財産となっているようです。

 結果はPKのシュートを1本外した日本が敗戦してしまいましたが
試合全体の流れを見るとパラグアイのほうが勝利に近かったという
のは残念ながら事実でしょう。PKのシュート1本の差でしかないように
見えるけど、実はその差は結構大きいのかもしれません。その差を
埋めるのが次の大会へ向けての課題なのかも。

 今大会の日本代表は守備がとてもしっかりしていて失点が
とても少なかったです。アジア地区の他の代表が大量失点する中
日本代表は一試合あたり1点以上取られた試合はありませんでした。
課題の得点力もデンマーク戦で3点を取るなど、今後に向けて
希望の光が見えました。得るものがとても大きく、日本のサッカー界に
とって実りが大きい大会でした。

 日本代表の試合は今日で終わってしまいましたが、南アフリカ大会は
まだまだ続きます。どうかみなさま、世界最大のお祭りを引き続き
テレビやラジオでお楽しみください。

 そしてお願いがあります。ワールドカップで活躍するためには
普段のJリーグの試合が充実しているということが絶対条件です。
テストで良い点を取るためには普段から勉強をしていなければ
いけないのと同じです。どうかみなさま、今回の大会でサッカーに
興味を持たれた方は一度Jリーグの試合を生で見てください。
そしてひいきの選手を見つけたら声援をよろしくお願い
いたします。


 ファンの声援が選手を強くし、結果として日本代表が強くなる
のですから。
私も南アフリカ大会が終わったらひいきのJリーグ
のクラブの応援に戻ります(笑)


 ありがとう日本代表!!! お疲れ様!!

|

« 【FIFAワールドカップ】「日本を、世界を、サムライブルーで染めよう!」 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その1 »

スポーツ」カテゴリの記事