« 【夏ドキッ★りぼんっ子パーティー55】グッズについて考える | トップページ | 【れんあい開始宣言!?】〔猫島かなえさん〕夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)の感想 その1 »

2010年7月20日 (火)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十話「雪蛍恋物語」(りぼん2010年7月号)感想 その4

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

※りぼん2010年7月号には桜姫華伝は2話同時掲載されて
います。第十九話「朱里の道、琥珀の道、疾風の道」の感想は

こちらをご覧ください。

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十話「雪蛍恋物語」(りぼん2010年7月号)感想 その3
↑のつづき


○月長石(げっちょうせき)の腕輪を右京にもらった朝霧

右京「これ…昨日のおわび」(りぼん2010年7月号・P.373の2コマ目)

 どうして右京があやまらなくてはいけないのかよく分からんけど
朝霧は意地っ張りのようですから、右京が折れない限りずーっと
仲が悪いままですね。

 もともと朝霧は右京にきついことをいっていたのですから
本来の関係に戻っただけなのですが、一度二人でお話をしたら
その時間が再びやってきて欲しいと思うのはある意味自然な
ことでしょう。

右京「月長石が採れる岩場を知ってるんだ」「君に
(りぼん2010年7月号・P.373の3コマ目)

 腕輪をもらってとてもご機嫌になった朝霧。もちろん腕輪が
とても綺麗(きれい)だったからというのもありますが、朝霧は
自分のために右京が物をくれたということ自体がうれしいのでしょう。

○月長石の腕輪を他の人ももらっていると知った朝霧

霜二(しもに)「右京にもらったのよ
(りぼん2010年7月号・P.375の1コマ目)
お願いしたらもらえるわよ たくさん持ってるって言ってたわ
(りぼん2010年7月号・P.375の2コマ目)

 右京が朝霧に腕輪を渡している様子を目撃した霜二がこれ見よがしに
腕輪を自慢しているのですが、朝霧を揺さぶる目的なのは明らかですが
そもそも霜二が持っている腕輪が本当に右京からもらったもので
あるかは確かめようがないですね。まぁでも短時間に偽物を用意
するのは簡単ではないからさすがにそれは考えすぎか。

 朝霧は腕輪を右京に返そうとしますが、わざわざ返そうと
しないでどこかに捨ててしまえばいいのに…そういえば
スターダスト★ウインクの杏菜が颯(そう)からもらったアクセサリー
を颯が捨ててくれと言っているのに無理やり返そうとしていましたが
捨てるのが嫌だと言っていましたね。朝霧もやはり捨てるのは
抵抗があるのでしょうか?

それとも腕輪を返すということを口実に右京にかまってもらいたいの
でしょうか。

○右京、朝霧になぜ自分を嫌うのか聞く

右京「前から聞きたかったんだけど 朝霧はどうしてそんなに僕を
嫌うんだ…
」(りぼん2010年7月号・P.378の1-2コマ目)

 そりゃ疑問に思うよな。過去にけんかをしたとかいう訳でも
ないのに、一方的に敵意むき出しの態度をとっているのですから。
前から聞きたかったそうですが、朝霧の右京に対する態度があまりに
そっけないものだったから、聞きたくても聞く機会がなかったのでしょう。

朝霧「みんなに優しいから…」(りぼん2010年7月号・P.378の3コマ目)

 嫉妬(しっと)だったのか…嫉妬するほど好きだったので
あれば堂々告白でもすればよかったのにと思えるのですが
朝霧の性格を考えるとそれは無理な話か。積極的に右京を
自分のものにしようと思い行動できるのであればとっくの昔に
やってるでしょうし。

右京「もう誰にも優しくしない 朝霧が俺の
ものになってくれるなら……!

(りぼん2010年7月号・P.381の1コマ目)

 思わぬ言葉を引き出すことに成功した朝霧、ここで意地を
張ったら二人の関係はもうどうにもならなくなってしまった
ところでしたが、朝霧は見事に自分の気持ちに正直に行動
して右京の気もちを受け入れました。

 右京も朝霧のことが好きだったのであれば告白すればよかった
ょうな気もしますが、まぁあれだけ冷たい態度をとられたらとてもじゃ
ないけど告白する気にはなれなかったのだろうな。

※右京に笑顔を見たいと言われ
朝霧「だって ずっと好きだったんだもん
(りぼん2010年7月号・P.383の2コマ目)

 右京が満面の笑みを浮かべる朝霧の姿を見たのはこれが
初めてだったのかもなぁ。右京と朝霧は本来あるべき関係に
なれたのですね。

 蛍(ほたる)を追ってたら偶然鉢合わせになったのが
きっかけでここまで来ることができた二人。蛍は縁結びの神
だったのかもなぁ。ちょっとしたきっかけが人生を思わぬ
方向に変えるのですね。

朝霧「右京愛してる 右京私を愛してほしい
(りぼん2010年7月号・P.384の1-2コマ目)

 今までの反動が一気に来た感じです。これまでがまんをしていた
のでもう気持ちを抑えることができないんだろうなぁ。
おそらく他の女性からの嫉妬はすごいものがあったものと
思われますが、右京と一緒にいられる幸せを考えれば余裕で
耐えられるのでしょう。

○次の人身御供(ひとみごくう)は朝霧

 幸せは長くは続かない…後で、朝霧がどうして選ばれたのか
が明らかにされるのですが、皮肉なことに右京と両想いに
なったことが引き金となってしまいました。

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1

|

« 【夏ドキッ★りぼんっ子パーティー55】グッズについて考える | トップページ | 【れんあい開始宣言!?】〔猫島かなえさん〕夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)の感想 その1 »

桜姫華伝」カテゴリの記事