« 【コミックマーケット78(C78)】第3回拡大準備集会に行ってきました | トップページ | 【夏ドキッ★りぼんっ子パーティー55】グッズについて考える »

2010年7月18日 (日)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その3

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その2
↑のつづき

○菜花(なのか)、杏菜と仲良くできるらしい

菜花「やっぱり菜花 杏菜とはなかよきなれる気がするなっ
(りぼん2010年8月号・P.205の4コマ目)

 教室で他の生徒がたくさんいる中で堂々と悪口を言い
まくっている杏菜の姿を見て「なかよくなれる」とか
言う奴って一体wwwwwwwwww

 日向がいなくなって菜花みたいな煽(あおり)り屋がそばに
いるという展開って最悪だろう。
今までは日向の存在がブレーキと
しての役目を果たしていましたが、その日向は東京に行ってしまい
入れ替わる形で杏菜と颯のそばに現れた菜花は杏菜が暴走しても
それを止めるどころかどんどんやるように仕向ける…

 余計なことをしなければ自然に収束するはずの事件も菜花がいた
せいで、さらに悪化してしまったということが今後起きなければ
いいのですが。

 …というか、どう見ても菜花は杏菜と颯の関係が悪化するのを
期待してるだろう。これからも杏菜と颯がけんかをしたらもっと
仲が悪くなるようにいろいろ仕向けるだろうな。

菜花「幼なじみだからって嫌な人といつまでもかかわる必要ないと
思うなー そんなことしてたら高校生をエンジョイできないよ♪

(りぼん2010年8月号・P.205の5コマ目)

 でもこれは一理あるな。幼なじみが近くにいるからといって
仲良くしなくてはいけないという義務はないですよね。嫌なのに
幼なじみだからという理由だけで、かかわりを持ち続けなければ
いけないのだったらお互い高校生活は楽しくないでしょう。

 …ただ別に杏菜は颯のことを嫌いという訳ではないと思う。

杏菜「せっかくの高校生活だもんイライラしてたらもったいないし!!
人の話も聞かない奴のことなんてもう気にしない 勝手にすれば
いいさ!!
」(りぼん2010年8月号・P.206の1コマ目)

 大体「もう気にしない」と言うような奴が実際に「気にしない」を
実践できるとは思えん。杏菜がもしこんな器用なことができるので
あればとっくの昔にできてるだろう…中学生活でのもめ事の数も
ずっと少なかったはずですし。

 大体颯が捨ててくれと言っていたアクセサリーを捨てないという
時点で杏菜も颯の話を全く聞いていない
ですが、自分にとって都合の
悪いことは完全に無視のようです。

○颯は万能

 颯は授業中めがねをかけているのか。何をやらせても完璧に
こなすのですから、これは女子の人気が高いというのも納得です。
勉強もスポーツも万能、しかも格好いい…本当にまんがに出てくる
ようなキャラですね。

 杏菜や日向と一緒にいる時はごくごく普通の男の子なんですけどね。
こんなに優秀な颯と杏菜が同じ高校っていうのが信じられん。颯は
その気になればもっと上のレベルの高校にいけたはずですが…

 なんだかもったいないような気もしますが、本人は別に高校に対する
こだわりなんてないんだろうな。

 …杏菜ががんばればなんとか入れそうな高校をあえて選んだとか?

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その4
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

« 【コミックマーケット78(C78)】第3回拡大準備集会に行ってきました | トップページ | 【夏ドキッ★りぼんっ子パーティー55】グッズについて考える »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事