« 【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】結果発表 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その1 »

2010年7月 2日 (金)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.8(りぼん2010年7月号)の感想 その4

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.8(りぼん2010年7月号)の感想 その3
↑のつづき

○広瀬、登校するも下駄箱には行かず廊下の窓から校内へ

 とりあえず靴脱げよwwwwww 早朝から待っていたひよりの
立場は…と思ったけど、別に広瀬が学校の外へ行ってしまったと
いう訳ではないから、広瀬のところへ走っていけばいいだけの話
ですね。あいさつというごく簡単に思えること簡単にはできない
のがひよりらしいと言ってしまえばそれまでですが。

 ここでまたあれこれ考える時間が生まれてしまいました。
いつものひよりだったら考えているうちに何もできなくなって
しまいそうですが、今回のひよりは違いました。

ひより「広瀬くん!」(りぼん2010年7月号・P.134の3コマ目)

 あのひよりが自分から広瀬のところに駆け寄って話しをする
ことができるようになるとは…。・゚・(つД`)・゚・

なんだかんだ言ってもりっちゃんの叱咤(しった)は効果があった
のかもなぁ。もし広瀬に自分の気持ちを伝えることができなかったと
打ち明けられた際にありきたりの言葉でなぐさめただけだったら
ここまで勇気を出すことはできなかったかもしれません。

広瀬「ひよりん どーした!? 何かあったのか!?
(りぼん2010年7月号・P.135の4コマ目)

 そりゃ何か事件があったと思うよな。ひよりがいきなり
話しかけてきたのですから。ひよりが思うように話を
することができないっていうことを広瀬は十分すぎるほど
分かってますし。

ひより「ひ…広瀬くん おはようっ
(りぼん2010年7月号・P.136の3-4コマ目)

 これじゃまるでいじめられた子がいじめっ子に無理やり
あいさつをするよう迫られて、おびえながらあいさつした
みたいだぞ(笑)

 でもこの一言を言えるようになるまでの過程を思うと、思わず
「よくやった」とほめてあげたくなります。

広瀬「えっ それ言いにきたの!? わざわざ はははっ
何かと思うじゃん! びっくりさすなよ

(りぼん2010年7月号・P.137の1-3コマ目)

 まぁこう言うしかないよな…他に適当な言葉も見つからない
ですし。

ひより「うわぁーん 今日いつも通り話せなかったら
どうしようって…っ

(りぼん2010年7月号・P.138の1-2コマ目)

 緊張の糸が一気に切れちゃったんだろうな。ひよりはよく
泣いていましたが、今回の涙はうれし涙なんですよね。クリスマス会を
兼ねたひよりの歓迎会でもひよりはうれし涙を流していましたが、その時
はあくまでも周りに与えてもらった感動でした。しかし今回は自分の力で
勝ち取った涙なんですよね。

ひより「よかったぁ…忘れたくないよ
(りぼん2010年7月号・P.139の1コマ目)

 この時の気持ちを忘れることはないと思う。

 だけど、あれこれ考えて悩んでしまうことは今後もありそう(笑)

○みったん、ひよりが広瀬にフラれたという情報を流す

みったん「ここだけの話なんだけどー
(りぼん2010年7月号・P.133の2コマ目)

 何人にも同じ話をしたら「ここだけの」とか言っても意味
ないだろう…っていうか何生徒のうわさ話を流してるんだよwwww
しかも流しているのがひよりが広瀬にフラれたというガセネタだし。

 下手をしたらからかわれたりするきっかけを与えることに
なるからなぁ。

広瀬「オレ フッてねーし そそも告られてねーし
(りぼん2010年7月号・P.140の3コマ目)
みったん「私のカンちがい!?
(りぼん2010年7月号・P.140の4コマ目)

 教室に入った時の雰囲気で勘違いしてしまったのでしょうが
みったんの目の前では特に誤解されるような話はしてなかった
よな…ありえるとすれば教室に入る前にやり取りを立ち聞き
していたということですが。

○ひよりの戦いは続く

ひより「泣いてばっかりでごめんなさい…
(りぼん2010年7月号・P.141の2コマ目)

 まぁひよりにとって涙は言葉の一つのようなものだしな…
泣いてはいけないと思ったとしても今後も泣く機会がありそう。

広瀬「もういいって 最後笑やいーじゃん!
(りぼん2010年7月号・P.142-143)

 広瀬って言葉は少ないけど、ひよりが必要としていることを
実に上手く言っているよな。ひよりの成長にとって広瀬は欠くことの
できない存在ですね。広瀬がいるおかげで、ひよりはあれこれ考えて
なんとかしなくてはいけないと考えているのですから。

 何か理由がないと人間って成長しませんし。広瀬が学校に
いなかったら、ひよりはなんとなく登校しているだけだった
でしょう。

広瀬「私の恋は まだはじまったばっかりだ
(りぼん2010年7月号・P.145)

 何この「雪丸先生の次回作にご期待ください」
みたいな表現wwwww

最終回と勘違いしそうになっただろう(w

 …もしひよ恋の人気がいまいちだったらマジでこんな
感じで打ち切られていたのかもなぁ。人気作品に成長して
よかったです

|

« 【りぼん「恋人にしたいキャラ」人気投票2010】結果発表 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その1 »

ひよ恋」カテゴリの記事