« 【コミックマーケット78(C78)】終了から6日経った東京ビッグサイト | トップページ | 「なかよしフェスティバル2010」が開かれているK-スクエアに行ってきたので感想を書いてみました »

2010年8月22日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十二話「約束したから」(りぼん2010年9月号)感想 その4

りぼん「テレビアニメ化して欲しい作品」人気投票2010
ただいま開催中! みなさまがアニメ化して欲しいと思っている
りぼんの作品は何ですか? よろしかったらご投票ください♪

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十二話「約束したから」(りぼん2010年9月号)感想 その3
↑のつづき

○右京(うきょう)が槐(えんじゅ)と出会ったのは?

気を失っていたところを槐に助けられたのがきっかけだったのか。
もっとも助けたと言っても右京を仲間にする目的だったのは間違い
ないですが。村が全滅するほどの大きな被害が出たのによく体が
無事だったな。いくら槐が助けると言っても体がバラバラになったり
つぶれたりしたらどうにもならないでしょうし。

 そもそも都合よく村が爆発する瞬間に槐が居合わせるとか
都合よすぎるだろう。私は村の壊滅(かいめつ)は槐の攻撃に
よるもので、実は朝霧の力の暴走ではなかったという展開
だったとしても全く驚かないです。
朝霧に罪を擦(なす)り付ける
程度のことは平気でやるでしょうし。朝霧の力をわざと暴走させて
村を破壊させるっていう手もあるかも。

 本当のところは明らかにされていないのでなんと言えないのですが
村は槐が破壊したということであればすべて上手く説明できるんですよね。
朝霧は救いたいと思っていたのになぜ村がなくなったのか。どうして
都合よく右京が槐と組まざるを得なくなったのか…いずれも槐が仕組んだと
言えば納得できます。

現に舞々が住んでた村を破壊したのも槐だったですしね。


槐「あの雪女は裏切りました
(りぼん2010年9月号・P.292の1コマ目)

 そもそもどうやって朝霧が裏切ったというのを特定したのか?
村が壊滅するほどの被害を受けていたというのに。この点ひとつを
とってみても槐は怪しさ満点です(笑)

 まぁもっとも朝霧が人身御供(ひとみごくう)になったというのは村の周知の事実
ですから、その村がなくなったということから朝霧が裏切ったのではないかと
推測(すいそく)するのは不可能ではありませんが、槐の話し方は推測というより
完全に断定してるからな。余程の確証があるか、右京に朝霧が裏切ったと
思わせたいという意図があるかのどちらかですし。

 事情を知らない右京から見れば状況証拠がそろった状態だからな…
村はない、朝霧はいないですから。

槐「可哀相(かわいそう)に『神様』はこんな姿になってしまった
(りぼん2010年9月号・P.292の3コマ)

 髪と目玉だけの姿になってしまった「神様」、この感じからすると
「神様」を村に居座らせていたのも槐だな…一体何のために大して
栄えているとは言いがたい村にいたんだ? 人身御供を提供してくれる
貴重な村だからかもしれませんが。

 そういえば月泉水が沸く泉に人間の骨を入れると泉が活性化する
そうですが(桜姫華伝4巻より)、人身御供から生気を吸い取るのもそれと
なんらかの関係があるのかな?

槐「いい方法だと思ったのに
(りぼん2010年9月号・P.292の3コマ)

 槐が何気なく言った「いい方法」、このことについて槐は具体的に
何も言っておらず、右京も突っ込みを入れてませんが、一体
これは何のことを言っているのか、結構お話の進行の上で重要な
ポイントかもしれません。


○槐、右京に仲間になるよう迫る

槐「僕と一緒に行きませんか…?
(りぼん2010年9月号・P.293の1コマ)

 よくよく考えたら槐の仲間獲得法っていつも相手に弱みがある状態の時
ばっかりだな。幼い頃に負ったやけどの痕(あと)のせいでいじめられていた
舞々、忍びの里を無実の罪で負われる羽目になった朱里、そして村が
壊滅した右京。

 こういう形でしか仲間を獲得できないなんて槐はどんだけ人望が
ないんだよwwwwwwwwwwwwww


右京は槐と一緒にいけば朝霧の行方(ゆくえ)が分かるかもしれないと
思い、不老不死の体となり、槐と行動を共にすることを決断します。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十二話「約束したから」(りぼん2010年9月号)感想 その5

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【コミックマーケット78(C78)】終了から6日経った東京ビッグサイト | トップページ | 「なかよしフェスティバル2010」が開かれているK-スクエアに行ってきたので感想を書いてみました »

桜姫華伝」カテゴリの記事