« 【ピカ☆イチ】〔槙ようこさん×持田あきさん〕第1回(講談社ARIA創刊号・2010年9月号)の感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.10(りぼん2010年9月号)の感想 その1 »

2010年8月28日 (土)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十二話「約束したから」(りぼん2010年9月号)感想 その5

りぼん「テレビアニメ化して欲しい作品」人気投票2010
ただいま開催中! みなさまがアニメ化して欲しいと思っている
りぼんの作品は何ですか? よろしかったらご投票ください♪

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十二話「約束したから」(りぼん2010年9月号)感想 その4
↑のつづき

○なんで朝霧のほうを仲間にしなかったんだろう…

右京「なぜか朝霧のことを知っていた槐様(えんじゅさま)
(りぼん2010年9月号・P.293の2コマ目)

 今思ったんだけど、どうして槐は朝霧のほうを仲間にしなかったん
だろう?
 戦力という面でいえば右京より朝霧のほうが役に立ちそう
ですが。しかも朝霧の場合は人身御供として命をささげなくては
いけない立場ですから、精神的につけこむ隙(すき)もあったでしょうが
槐の判断としては朝霧より右京のほうが仲間にしやすいとの判断を
したのでしょう。まぁ朝霧は人身御供になるとの意思が強かったから
それを崩(くず)すのは難しい思ったのかもなぁ。まじめな子だから自分が
逃げたら村がどうなるか心配でしょうし。

 …あ、どちらか一方っていうより2人を同時に仲間にするという手も
ありましたよね。朝霧と右京に村から脱出するように仕向けることも
槐なら不可能ではなかったでしょう。朝霧と右京は村から逃げると
しても行くところがないですから、槐の誘いにのる可能性もあったのでは
ないでしょうか。

右京「一緒に行けば朝霧の行方もわかるかもしれない
(りぼん2010年9月号・P.293の3コマ目)

 朝霧の行方を探すにしても何の手がかりもないですから、朝霧の
ことを知っている槐を頼る以外に道はなかったですね。

○朝霧に会いたかった右京

右京「君の言う通りだ 君のことが忘れられなくて 槐様の
手を取った不老不死になればいつかどこかで会えると
それだけを願って
」(りぼん2010年9月号・P.294の1-2コマ目)

 まぁ別に朝霧とけんかをしたわけではないですしね。朝霧が人身御供と
しての使命をまっとうしたら後に続こうとまで思っていたのですから
なんとかして朝霧のことを探したいと思うのも当然でしょう。

右京「俺が君を許せなかったのは村を滅ぼしたからじゃない
俺を頼ってくれなかったことだ

(りぼん2010年9月号・P.294の3コマ目)

 右京にとって村は朝霧の命を奪おうとしたのですから、考え方に
よっては敵ですらあるんですよね。そりゃ生まれ故郷がなくなった
のは悲しいけど、朝霧と比べればやはり優先順位は低いでしょう。

右京「背徳(はいとく)だとなじればいい 失くなった村
のことなど どうでもよかった

(りぼん2010年9月号・P.293の4コマ目)

 正直でよろしい(笑) もう存在しない村のことをいくら考えても
村が復活するわけではありませんし。朝霧のほうはまだ努力すれば
会える可能性があったのですから、朝霧のことだけを考えたという
ことを誰も責めることなどできないでしょう。


○再びひとつになった二人

右京「あの時も神より君を愛してると言った 今も君を愛してる
(りぼん2010年9月号・P.295)

キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

 こんな場面で堂々と告白できる右京の精神力はすごいな。
まぁそれこそ命がけで探し続けた朝霧が目の前にいるのですから
気持ちを抑えることができなかったのでしょう。

朝霧「私が人身御供にならなかったら 右京は幸せに
なれたのかな…?
」(りぼん2010年9月号・P.297の1コマ目)

 いや、残念だけど「人身御供にならない」という選択肢は
なかったと思う。


 文字通りの「村社会」で実力者の命令を断れるわけないですし。
それに裏工作をした細雪が黙って朝霧と右京がくっつくのを許すとも
思えません。

朝霧「細雪が私を襲いに来なければ?
(りぼん2010年9月号・P.297の1コマ目)

これは関係ないな。問題なく「神」のところへ行っても結果は
同じだったでしょう。

朝霧「どんなに後悔しても時は元には戻らない
(りぼん2010年9月号・P.297の1コマ目)

 わかっていても「あの時~していれば」とか考えて時間をムダに
してしまうのが人間…でも過去を後悔するのも成長する上で実は
大事な時間かも。「今度は気をつけよう」と思うためには反省も
必要です。

朝霧「だけど気持ちは戻るなら この想いが許されるならもう一度
もう一度あなたと あなたとひとつになりたい…

(りぼん2010年9月号・P.297,299)

。・゚・(つД`)・゚・ 感動した!!!
 
最初の告白後、付き合い始めた時よりこの瞬間のほうが二人の愛は
強いような気がする。もう絶対離れ離れになりたくないという想いも
人一倍強いでしょう。

 こうなると気になるのが朝霧の短命の呪いだが…右京がこのままだと
かわいそうすぎる。

 
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【ピカ☆イチ】〔槙ようこさん×持田あきさん〕第1回(講談社ARIA創刊号・2010年9月号)の感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.10(りぼん2010年9月号)の感想 その1 »

桜姫華伝」カテゴリの記事