« 【コミックマーケット78(C78)】1日目、コミキュア | トップページ | 【コミックマーケット78(C78)】2日目、現在東待機列に並んでます »

2010年8月13日 (金)

【コミックマーケット78(C78)】1日目終了。TFTビルにも行ってみました

※コミックマーケット参加予定の方は準備会のサイトの諸注意に
目を通してください~


http://www.comiket.co.jp/info-a/

 コミックマーケット78、1日目ご参加のみなさまお疲れさまでした。
今年の夏は猛暑が続いていたほか、開幕数日前には台風が日本列島に
接近したりといった具合にいろいろ不安を抱えた中の開幕でしたが
なんとか天気が大きく崩れることがなかったので本当によかったです。
午前中は曇りがちの天気で、強い日差しに悩まされることもあまり
なかったですね。ただ湿度が無茶苦茶高かったので、不快な感じは
かなり高かったですが(笑)

 1日目は配置されているジャンルの関係でコミケにしては比較的
周るのが楽なんですよね。一部の場所を除けば歩くのも一苦労という
ことはありませんし。ただ他のイベントの基準で考えたらありえない
くらいの混雑なのでしょうが。

100813_1218_2

 ただ気になったのが携帯電話をいじりながら歩いている人が
多かったということですね。混んでる中で前を見ないのは本当に
あぶないのでぜひやめてほしいです。

 しかし朝の京浜東北線、東海道線の人身事故には困りましたね。
ちょうどサークル参加者が多く利用するであろう時間帯に電車が
止まってしまったのですから。こういうことがあるということも
前提にして複数の経路を用意しておかないとまずそうです。
…ただ選択肢が一つしかないという人も多いですが。

100813_1200

 ソフトバンクの孫さんがコミケの電波は大丈夫であるようなことを
Twitterに書き込んだことから話題になってましたが、今回もソフトバンクの
アンテナ車が来ていました。参加者だけでなく携帯電話各社にとっても
コミケは戦いの場なのでしょう。

100813_1452

 コミケ時の有明はどうなっているのかと思い、TFTビルにも
行ってみました。毎回コミケ開催の度(たび)にアニメの作品名を
もじったメニューを出していた有明の寿司屋が今回はどうなっているのか
と思ってたらなんと5月31日で閉店していたとは…本当に残念でした。
もし店が健在だったらどんな名前のメニューが出たんだろう。

100813_1456  100813_1507

 他の飲食店もコミケ時は臨戦態勢のようですね。

 明日はいよいよ東方が配置されている2日目です。昨年の夏コミ
(C76)で西から東に移動するのに2時間かかった私は
明日どうなるか本当に心配だよ…

(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

 明日ご参加のみなさまがすばらしい成果をあげられるようお祈り
いたします♪

|

« 【コミックマーケット78(C78)】1日目、コミキュア | トップページ | 【コミックマーケット78(C78)】2日目、現在東待機列に並んでます »

コミックマーケット」カテゴリの記事