« 【こどものおもちゃ】りぼん本誌の応募者全員サービスでプレゼントされていたカメラ | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「なつ恋」・夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)の感想 »

2010年8月 7日 (土)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その5

りぼん「テレビアニメ化して欲しい作品」人気投票2010
 
ただいま実施中! みなさまがアニメ化して欲しいと思っている
りぼんの作品は何ですか? よろしかったらご投票ください♪


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.19(りぼん2010年8月号)感想 その4
↑のつづき

○杏菜、写真部へ入ることに

杏菜「あ まだ 友達といろいろ仮入部とかしてみたんだけど
なかなか楽そうな部活がなくて…

(りぼん2010年8月号・P.212の5コマ目)

 やる気ねーなwwwwwwwwwwwww まぁ部活に入るのが強制だから
仕方なしにいろいろ探しているのでしょうが、趣味とか本当に
ないんだな…今まで颯(そう)や日向(ひなた)となんとなく過ごしてきた
だけだったのでしょう。

菜花(なのか)「だったら菜花と同じ部活に入ればいいよ!!
(りぼん2010年8月号・P.212の6コマ目)

 なんだか軽い感じの勧誘だな。でも何かに入らなければ
いけないけど、どれに入っていいか分からないときって結局
こうやって勧(すす)められたところに入っちゃいますよね。

※妃(ひめ)、瑠衣(るい)と歩きながら
杏菜「今年3年が卒業して 部員は新入生だけなんだって!!
代々部員はほぼみんな幽霊部員 顧問も写真素人でノータッチ
あってないような部活らしいよ!!

(りぼん2010年8月号・P.213の2コマ目)

 書類上部活に所属していることになってるけど事実上の帰宅部
なのか。もっとも杏菜みたいに部活動なんか全くやる気がない子
は他にもいるでしょうから、こういう活動実態のない部は
まだまだ探せばありそう。

 学校の先生だって正直部活めんどくせーっていう人もいるでしょうから
お互いのためにもこういう部は必要なのかもかもなぁ。

瑠衣「いいねソレ 青春の汗とか流したく
ないもんねー
」(りぼん2010年8月号・P.213の2コマ目)

 類は友を呼ぶwwwwwwww でもなんだか瑠衣はフラグを
立ててしまったような気も…

 部室に入ると菜花、そして菜花の幼なじみの絢音(あやね)が
いました。

絢音「杏菜ちゃんいつも大変でしょ 菜花と一緒にいて
(りぼん2010年8月号・P.216の3コマ目)
すぐ暴走するんだもん菜花
(りぼん2010年8月号・P.216の4コマ目)

 この時の会話を何気なく聞いていた杏菜。しかしその後この
「暴走」という言葉の意味を身を持って知ることになるとはこの段階
では全く知りませんでした。

 しかし写真部がりぼんに出てくるのって珍しいな。「ランダム・ウォーク」
を思い出すよ。もう10年以上前の作品だから現在小学生のりぼんっ子が
生まれた位に連載されていたので、知らない子のほうが多いだろうな。

○今年から写真部は盛り上げていくらしい

顧問の中澤「今年度から写真部の顧問になった中澤千秋です
(りぼん2010年8月号・P.217の1コマ目)

 顧問が変わったーーーーーーーっ!!! まだだ、まだ活動内容が
変わると決まったわけではないぞ。

中澤「去年までの写真部は目立った活動があまりなかったみたい
だけど今年からは みんなでもりあげていきたいと思ってます
よろしくね!!
」(りぼん2010年8月号・P.217の1コマ目)

 杏菜、瑠衣おわた\(^o^)/ まぁこれも年貢の納め時
と思い少しは何かに打ち込んでみろよ。まぁ仲良しの子と同じ部だし
写真を撮るのは楽しいことだからなんだかんだ言っても他の部よりは
いいでしょう。上級生がいないっていうのも大きいよ。活動内容を
自分達の好きな様に決められるし。

杏菜「なんか意外と大変な部活になりそうな予感…
(りぼん2010年8月号・P.218の2コマ目)

 この程度で大変とか言ってるんだったら、もうどの部にも
入れないな。

○颯と杏菜仲直り

颯「ったくよー さっき電話で日向に怒られたし ちゃんとなかよく
しろって
」(りぼん2010年8月号・P.223の1-2コマ目)

 日向さん、目立たないけど、ちゃんと仕事してるな。どっちから
先にかけたんだ? 日向は東京にいるから颯が言わない限り
分からないはずでは…

 もしかしたら颯と日向は定期的に電話で話しをしているのかも
しれませんね。で、話をしているうちに杏菜と颯がけんかを
していることに日向が気付いたと。

 まさか颯が日向に相談の電話をわざわざかけたとも思えませんし。
…ん? でもこの可能性を完全に否定することもできないか。

杏菜「颯 プレゼントありがとう
(りぼん2010年8月号・P.223の4コマ目)

 なんだか時間がかかってしまいましたが、ようやく素直にお礼を
言うことができました。杏菜、颯、日向の3人はやはり誰か一人が
かけても正しく機能しないんですね。距離は遠くなってしまいましたが
電話などで引き続き日向の役割は大きいようです。

○杏菜と颯が仲直りすることに菜花は反対

菜花「ダメなんだよそれじゃあ…
(りぼん2010年8月号・P.226の4コマ目)

 この独り言の意味は次のお話でも明らかにされていないですが
どうして菜花が颯に対して嫌がらせをしたいと思っているのか
杏菜と颯が仲良く登校してきた姿を見た際の表情と合わせて
なぞを解く鍵になりそうな言葉ではあります。

 菜花は写真部の絢音は颯の元彼女で2人を元のサヤに戻すための
協力を杏菜にして欲しいと頼むのですが…

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

« 【こどものおもちゃ】りぼん本誌の応募者全員サービスでプレゼントされていたカメラ | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「なつ恋」・夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)の感想 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事