« 【夢色パティシェール(情報)】食玩:「夢色パティシエールネイル」のパールピンク | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.11(りぼん2010年10月号)の感想 その1 »

2010年9月14日 (火)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その3

りぼん「テレビアニメ化して欲しい作品」人気投票2010
9月18日午後8時まで開催中!
 みなさまがアニメ化して
欲しいと思っているりぼんの作品は何ですか? よろしかったらご投票ください♪

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その2
↑のつづき

○226ページの1コマ目の槐(えんじゅ)

こっち見んなーーーーーーーっ!!!


○桜姫、自我を失う

桜姫「きゃあああ!!」(りぼん2010年10月・P.226の4コマ目)

 槐は近くにいなくても攻撃ができるのか。これじゃいくら急いで
逃げても意味がないな。槐がどうして桜姫を厳重に監視していなかった
のか分かったような気がする。厳重に監視なんかしなくても逃げられたら
この手を使うつもりだったのでしょう。

桜姫「聴いたことあ…る音…中納言がふ…いて…た
(りぼん2010年10月・P.227の3コマ目)

 そういえばこんな設定あったな。すっかり忘れてたよ。
最近妖古の姿を最近みないな。まぁ桜姫救出作戦に
焦点があたったお話が続いているので、それどころじゃないか。

 …って今思ったけど、どうして槐は妖古も戦闘に参加させないんだ?
個々の戦闘能力は青葉たちにはかなわないとしても、大量に動員すれば
かなり足止めができそうですが。桜姫も今は戦闘に加われないのですから
なおさらです。今まで戦略的にあまり意味があるとも
思えない村にばかり出撃させてますが。

槐「そのまま壊れてしまえばい桜…
(りぼん2010年10月・P.228の1コマ目)

 これで槐は桜姫と静かに暮らすのが目的ではなく、あくまでも
道具としての桜姫が欲しかっただけだということが確定しましたね。
どう考えても消耗品扱いしかしてないし。

 妖古を狂わせる笛を使い、桜姫の自我を失わせてしまったのですが
自我がないという時点でもう桜姫はただの抜け殻状態なのです。
これでも槐の目的を達成するのに十分だとするのであれば、必要な
ものは本当に桜姫の体だけなんだな。

 桜姫に外見がそっくりな瑠璃条(るりじょう)を作ってみたのも、目的
達成のためだったのじょう。周囲の人々はどうして瑠璃条を槐が
作ったのか深く考えてはおらず、瑠璃条自身もくわしくは知らされて
いないようです。桜姫に会えないから寂しさをまぎらわせるために
作られたと漠然(ばくぜん)と考えているのかもしれませんね。

 瑠璃条を作ってはみたもののなんらかの理由で目的を達成すること
ができなかったのでやはり桜姫本人を連れ去ることを考えたのかも。
そもそも本当に桜姫が欲しくてたまらない、一緒に暮らしたいという
ことであるのであればもっと早くいくらでも奪還の機会はあったのに
どうして奪還しようとしなかった?


 桜姫と青葉の仲が悪かった時期もありましたし。本当に人間のことを
にくんでいて、桜姫をそんな汚い人間のところから助け出したいので
あるのであれば、それこそ自分が水牢から脱出した時点ですぐに
桜姫の救出に向かうのが普通ではないのか? 桜姫は厳重に警備されて
いたわけではなかったですから奪還は容易だったはずです。

 ところで、桜姫と槐は共に月の国の人とされています。桜姫は月の国の
者で不老不死、いっぽ間違えば妖古になってしまう立場で、何かの拍子に
琥珀(こはく)を食べてしまいたいと思ってしまったことすらありましたが
(桜姫華伝1巻・P.150の1コマ目)、槐はどうなんだ??? もし本当に兄妹
だとするのであれば…

 妖古を狂わせる笛に槐が反応しないとか
おかしくないか???


 なんらかの方法で笛に反応しないように対策をしているのかな?
月泉水との関連はあるのか???

それとも…

 本当は桜姫の兄だというのはウソなのか?!

 あらためてお話を読み返してみたのですが、槐が桜姫の兄だっていう
証拠って何も示されてない
んですよね
。槐が兄だと名乗っているから
とりあえず周りの人はそうなのかと思ってますが。

 槐が実は瑠璃条と同じ風に作られた戒(かい)の人形だったという
超展開がこの先待っていたとしても私は驚きません。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その4

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【夢色パティシェール(情報)】食玩:「夢色パティシエールネイル」のパールピンク | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.11(りぼん2010年10月号)の感想 その1 »

桜姫華伝」カテゴリの記事