【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その5
【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その4
↑のつづき
○生きてる意味
右京「朝霧…生きてる意味が俺にはやっとわかったよ…」
(りぼん2010年10月号・P.239の5コマ目)
生きてる意味かぁ。「あなたが生きてる意味は?」と聞かれてちゃんと
答えられる人ってどのくらいいるんだろう? おそらく漠然(ばくぜん)と
生きてる人がほとんどではないでしょうか。右京は人生の一番終わりに
やっとその意味が分かったのか。
生きている意味がどうしてすぐには分からないかというと生まれてくる
のは自分の意思ではないからでしょう。何かをしたいからこの世にやって
きたのであれば、生きてる意味はやりたいことをやるためだと言えるの
ですが。
右京「だけど答えは自分で見つけなきゃいけない…
自分の人生だから」(りぼん2010年10月号・P.240の1コマ目)
つまり朝霧はまだこの答えがみつかっていないと右京は言いたいの
でしょう。まだ答えが見つかっていない段階で結論を出してしまって
命を絶つのはまだ早いですね。
右京「君にもいつかわかるよ 心の中を探せばいい」
(りぼん2010年10月号・P.240の2コマ目)
いつかと言われても朝霧には短命の呪いが…
生きてる意味を見つけるのは至難(しなん)の技だな…正直今の朝霧は何の
ために生きているかわからないでしょう。村が壊滅し、逃亡し、桜姫のところに
たどりついたのはいいけど、これから先どうするんだろう…愛していた右京は
死んでしまうし心のよりどころであった桜姫も今後どうなるか分からない。
で、自分自身は短命の呪いにかかってしまってるし。この状況下でこの先
生きてる意味を探せと言われてもピンとこないでしょう。生きてる意味を
探すためにもなんとかして短命の呪いを解かなくてはいけませんが、そんな
ことは可能なのでしょうか???
結局右京は人形と化した桜姫によって命を絶たれてしまいましたが
火だるまになった時点でもう命の期限はきてしまっていたのですから
早く楽にしてあげてよかったのかもなぁ…まぁ朝霧はつらくてたまらない
でしょうが。
右京「俺には『君』だった朝霧 俺には『君』だった」
(りぼん2010年10月号・P.240の1-2コマ目)
ここまで愛することが出来る人を見つけることができただけでも
右京は幸せだったのかもな。不老不死になってまで追いたい、もう一度
会いたいと思える人なんて出会いたくても出会えないことがほとんど
でしょう。
青葉の生きてる意味は何なのかなぁ? やっぱり桜姫なんだろうか?
槐は? 白夜は? こうやって各キャラの生きている意味を考えてみると
この作品の中での役割が見えてくるような気がします。
疾風(はやて)は分かりやすくていいな(笑) こういうキャラは大好きです。
琥珀も立派な忍者になりたいという確かな願いがありますからこれが
きっと生きている意味でしょう。
…で、肝心の桜姫の生きている意味は何なのだろう???
正直見えてこないです。自分を救いにきたみんな守るために積極的に動いた
訳でもなく、かといって兄であるとされる槐(えんじゅ)と共に生きる
ということを決意したわけでもなく。ただ、自分が置かれている状況に
流されているだけという感はいなめません。
単行本2巻で「私は人間を守る!! 妖古と同じにはならないわ!!」と
高らかに宣言してますがその後具体的に何かをしたという訳でもないですし。
なにしろ身近にいた青葉たちすら守れない…いや守ろうとすらしてないの
ですから。将来何がしたいんだ??? 青葉と静かにおだやかに暮らしたいと願って
いるのであればもっとはっきり槐と決別する姿勢を見せるべきでした。
槐のあやつり人形にされてしまった桜姫ですが、今までだってある意味
あやつり人形のようなものだったのかもしれません。
↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その6
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1
| 固定リンク
« 【いちいちズキズキハート(後編)】〔木村恭子さん〕夏の増刊号りぼんスペシャルオレンジ(2010年)の感想 その2 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕スピンオフ特別編(マーガレット2010年9月20日号・№19)感想 その3 »
「桜姫華伝」カテゴリの記事
- 桜姫華伝12巻の感想 その1(2013.01.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その5(2012.12.27)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その4(2012.12.23)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その3(2012.12.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その2(2012.12.08)