【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕スピンオフ特別編(マーガレット2010年9月20日号・№19)感想 その4
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんサイン会の整理券手に入れました(2010年10月2日新宿開催)
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕スピンオフ特別編(マーガレット2010年9月20日号・№19)感想 その3
↑のつづき
○共食い?
※日向にかりんが「かりんのど飴」を渡したのを見て
颯(そう)「共食い? あ 『私を食べて』的な?」
(マーガレット2010年9月20日号№19・P.239の4-5コマ目)
こんな高度なギャグ、わざわざ仕込んでいたのだとしたらかりんは
すごよ。もちろん単なる偶然だったのですが、これからは「かりんのど飴」
を見るたびに日向とのやり取りを思い出しそう。この飴がかりんは大好き
だそうですが、かりんは自分の名前と同じだということは特に意識なんか
してなかっただろうな。
○この状況はまるで杏菜、颯、日向の3人が…
かりん「だってありえない 都倉先輩といれるだけで奇跡なのに
永瀬先輩まで!! 校内で2大アイドルですよ!? 私なんかが間に
いていいの!?」(マーガレット2010年9月20日号№19・P.240の5コマ目)
でもその割には周りにいつも女子があふれているっていう状況でも
ないんですよね。あまりにも雲の上の人すぎて、かえって近づきにくいの
でしょうか? どんどん近づかなければ何も始まらないよ。
かりん「こんな状況まるで まるで…」
(マーガレット2010年9月20日号№19・P.240の5コマ目)
たしかにここには本来いるべき人が一人いませんね。杏菜はこの時期
日向と距離がありましたが、杏菜はどんな気持ちで過ごしていたんだろう?
本編で描かれなかった杏菜の空白期間のお話を今度見てみたいなぁ。
○かりんは描いた絵をすべて展示したいらしい
かりん「コレ全部で1作品ってことにしようと思って!! タイトルは
『都倉先輩の1日』です!!」
(マーガレット2010年9月20日号№19・P.242の1コマ目)
美術室を日向の絵を埋め尽くすとかどう考えても日向にとって
罰ゲームだろうwwwwwww でもこんなことを本当にやってたら校内で
話題になるのは間違いないでしょう。美術の展示なんて地味な企画
ですが、文化祭で美術部に注目を集めるようにするという面では
有効な策かも。
日向「いや……うん……まず先生に相談したほうがいいんじゃ
ないかな…」
かりん「はい」(マーガレット2010年9月20日号№19・P.242の3コマ目)
日向、先生は誰だと思ってんだよ!!!! 日向の意見は先生が
まともな人であることが前提でしょう。でも忘れてませんか?
美術部の顧問はマリちゃん。
○最後の一枚は断られたかりん
かりんが日向と颯と一緒に登校して絵を描きたいと言ったら急に態度が
変わった日向。きっぱり断られてしまいましたが、あの場にいることが
許される女の子は杏菜だけなのでしょう。この時点で失恋したことが
分かったかりん…まぁ面と向かって交際を断られたとかではありませんが
こうやって間接的にフラれるのもきついよな。
日向は「中学校生活の思い出」をテーマにした絵で登校時の風景を
描きました。日向にとってこの場所は聖地ですらあるのでしょう。
校内でもきっとたくさんの思い出があったはずですし、楽しいことも
数え切れないほどあったでしょう。数々の学校行事もありましたし。
でも杏菜や颯と一緒に学校に行く時間に勝てるものなどは
この世には存在していないのですね。そんな何物にも代えがたい
時間を自らがマリちゃんとキスをしたことにより壊してしまったの
ですから、正直日向も心の中で苦しんだだろうなぁ。
…でも日向は自業自得の面があるからな(笑) まぁ高い授業料に
なったけど今後の人生を考えれば無駄ではないでしょう。3人で登校
する時間がいかに価値の高いものであったかも分かりましたし。
○かりん、スケッチブックを杏菜に託す
かりんは決して描くことを許されない「最後の1枚」を描くことができる
ただ一人の女の子、杏菜にスケッチブックを託したかりん。杏菜はどうして
スケッチブックを渡されたのか全く理解してませんが、この瞬間かりんは
新しい道に向かって歩き始めることができました。
マリちゃんの差し金で日向に密着できたかりん。失恋するとわかっている
のにかりんに日向へ接近させようとするマリちゃんは鬼だと思ったけど、
このかりんの件に関してはいい仕事をしたのかも。
かりんの後ろ姿を見るとなんだかそんな気がしてきます。
「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.11(りぼん2010年10月号)の感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十三話「僕には『君』だった」(りぼん2010年10月号)感想 その6 »
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)