【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その2
りぼん「テレビアニメ化して欲しい作品」人気投票2010
9月18日午後8時まで開催中!よろしかったらご投票ください♪
【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その1
↑のつづき
○紗南が語る別居の理由
紗南「でね 今は実家でゆっくりしてるからー」
(Cookie2010年10月号・P.292の3コマ目)
別居ってどこに行ったのかと思ったら紗南が実家に帰ったのか。
まぁそこなら母もいるから安心ですよね。家を出てホテルに缶詰
とかだったら精神的に落ち込んでしまいそうで怖い。周りに誰か
人がいるというだけでも落ち着くでしょう。
紗南と秋人の2人だけでは「産むな」騒動がなかったとしても
ちょっと不安かもしれないから、母のところにいたほうが
何かと安心かも。秋人は妊娠中の妊婦の細かい心情とか理解
できないでしょうし、紗南も相談相手が必要かも。
しかし人気物なのに世間に知られてないなんてすごいな。もし
バレたら週刊誌とかで別居報道がすごそう。まぁでも紗南ちゃんなら
そうなったらあっさり本当のことを言ってしまうでしょうね。
紗南「ちょ~っと ねぇ… えーと…『出産』というモノにトラウマが
ある人なんで…」(Cookie2010年10月号・P.292の5コマ目)
すでにこのことは珠里も把握済みですが、やはり秋人は自分の母
が自分を産んだ際に亡くなってしまったということがどうしても頭から
離れないようです。もちろん秋人には何の責任もないのですが、世の中
理屈でなんでも割り切れることはないですからね。どうしても
悪い方に物事を考えてしまうのでしょう。出産で母だけでなく、紗南まで
失うことになったら精神的に立ち直るのは大変だ…
秋人がここまでトラウマになってしまったのは子供の頃に秋人に接した
大人の責任でもありますよね。秋人がいかに心に傷を負ってしまったから
理解していなかったという何よりの証拠ですし。
紗南「自分でも…この歳になって『トラウマ』なんて情けないって
思ってるみたいだけど」(Cookie2010年10月号・P.293の2コマ目)
いやいや、別に年齢は関係ないと思う。何歳だろうが、過去につらい体験を
してしまったらなかなか乗り越えることなどできないですし。体の傷は
癒(い)えても心の傷はなかなか癒えることはないですから。
「情けない」とか考えると余計「しっかりしなくちゃ」と思うようになるから
かえってつらいかも。気持ちを楽にしたほうがいいと思うのですが、そんな
ことが簡単にできたら苦労はないですよね。
紗南「なんかね~昔 悪いこといっぱいした『因果応報
(いんがおうほう)ここで来る!』みたいな」
(Cookie2010年10月号・P.293の2コマ目)
そういえば秋人はこどちゃ初期の頃は無茶苦茶だったよなwww
すっかり忘れてたよ。でもこうやってちゃんと自分が過去に何をやって
きたのか覚えているだけマシかも。
でもこの心配はないな。だって秋人が悪いことをした報(むく)いが紗南に
降りかかり、紗南の人生が終わってしまうとか理不尽すぎますし。
紗南「縁起悪い思いがなかなか消せないみたいで…」
(Cookie2010年10月号・P.293の3コマ目)
ただ秋人にしてみれば紗南が死ぬということは自分が死ぬより
つらいのは間違いありません。紗南はただ単に妻というだけでなく
自分をありのままに受け入れてくれた母のような存在でもあるの
ですから。この世に秋人の内面まで理解してくれる人はおそらく
紗南しかいないでしょう。その紗南がいなくなってしまう可能性が
少しでもあるようなことは避けたいとの思いが強くなってしまうのは
仕方がないな。
紗南「本気で『産むな』とか言うからさー めっちゃケンカしちゃった」
(Cookie2010年10月号・P.293の4コマ目)
秋人にいろいろな思いがあるのと同じように紗南にももちろん
出産に対する思いがあるでしょう。出産をしないということは
自分のお腹で育っている子供の命を絶つということを
意味します。そんなことを明確な理由もないのに決断できるわけないです。
秋人が紗南を失いたくないのと同じように、紗南だってお腹の中の子を
失いたくはないでしょう。
※けんかをしている時に紗南が秋人に対して
紗南「バカじゃないの!? アンタが快楽に
負けて避妊手~抜くからでしょー!!」
(Cookie2010年10月号・P.293の4コマ目)
確かにこれはその通りだ、何も反論できんwww
よくよく考えたら紗南はひとりで妊娠するわけないよな…
秋人はどうして出産がトラウマになるほど怖いのにちゃんと
してなかったんだ??? 十分対策をとっておかないからこういう
ことになる。秋人が何を言おうがこのことを持ち出されたら
話は終わるな。
紗南「自分で楽しんどいてそんなの許されないよ!?」
(Cookie2010年10月号・P.293の4コマ目)
だんだん秋人がひどい奴に見えてきたよ(笑)
でもまぁ紗南に対する想いは誰よりも深いのは間違いありません。
好きで好きで仕方がなかったのですから、お楽しみになられた
のですし。
紗南「も~ね…あいつもガンコだと話になんないから
私がブジ元気にボーンと産むしかないのよネ☆」
(Cookie2010年10月号・P.294の1コマ目)
トラウマを和らげてあげることができるのは紗南だけでしょう。
紗南が無事に出産することができれば出産に対する恐怖心はかなり
なくなるはずです。いくら言葉で大丈夫といったところで心が変わるとは
思えません。
ただこればっかりは紗南が努力してどうなるっていうものではない
ですよね。誰だって出産時に事故など起きて欲しいなどと思ってないですし。
紗南の心の中「頚管(けいかん)短めで早産のキケンあるけど
薬飲んで気をつけてれば 大丈夫☆」
(Cookie2010年10月号・P.294の1コマ目)
実際出産にリスクがあったとは。心の中でまで強がっているとも
思えないので、紗南は本当に楽観的に考えているのでしょう。
ホント、こういう楽観的な性格がうらやましい…人生楽しいだろうな。
↓つづきはこちら
【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その3
| 固定リンク
« 講談社ARIA、Cookie、マーガレット…急激に部屋の中のまんが誌が増えた | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕スピンオフ特別編(マーガレット2010年9月20日号・№19)感想 その1 »
「Cookie総合」カテゴリの記事
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その5(2017.07.25)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その4(2017.06.24)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その3(2017.06.04)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その2(2017.05.31)
- 【グッドモーニング・キス】〔高須賀由枝さん〕第57回(Cookie2017年7月号) 感想 その1(2017.05.29)