« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.12(りぼん2010年11月号)の感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.22(りぼん2010年11月号)感想 その3 »

2010年10月29日 (金)

【RPG(ロマンシング プリンセス ゴーゴー)】〔桑田乃梨子さん〕りぼんファンタジー増刊(2009年) 感想 その2

【RPG(ロマンシング プリンセス ゴーゴー)】〔桑田乃梨子さん〕りぼんファンタジー増刊(2009年) 感想 その1
↑のつづき

○姫の婿探し開始

※姫が婿(むこ)探しに出発してから最初に会計係にお願いしたこと
姫「アイス買って」(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の4コマ目)

 やる気ねーなwwwwwww まぁ別に命がけの冒険っていう
わけでもないし、地域振興にもなるからいいか。そもそも父から
無理やり婿(むこ)探しに行くようにいわれたから渋々街に出た
だけですしね。

 この程度の物であれば買ってもいいな。高価なものを国の財政も
考えないでどんどん買い漁(あさ)るような姫だったら国民は大迷惑
でしたが。

姫「アイスおいしい …わたし アイス屋の嫁になります
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の5-7コマ目)

 姫の婿の座が先着順ってどういうことだよwwwwww
この程度のことで姫が手に入るんだったら、みんな一生懸命
アイスでも何でも作るよ。

賢者「まだ城を出て30分ですよ
宮廷詩人「決断 早!!
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の7コマ目)

 コンビニでアイスを買ってさっさと自宅に帰るようなノリだな。
こんなことは本当にさっさと終わらせて城に帰りたいのでしょう。
変な人と結婚したらいろいろな問題が新たに起こるのですが
その時はあっさり離婚しそう。

 でもこの決断力の速さはうらやましい。

アイス屋の主人「なんと姫さまがうちの嫁に!?
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の8コマ目)

 今、改めて姫の発言を聞いたら婿を迎えるんじゃなくて自分が
嫁入りするって言ってるんだな。「アイス屋の嫁に」って言ってるし。
城を出てここで暮らすことになるのだがいいのか?(笑)

アイス屋の主人「夢のようなお話じゃがうちの息子は
みんなうちを出て所帯をもっておりましてのぅ

(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の9コマ目)

 あまりにも夢のような話すぎて、本人がここにいなかったら
詐欺扱いされて余裕で追い返されるレベルですね。
ここに未婚の若い男性がいたら本当に速攻で結婚を決めてしまった
可能性があるな。

○がっかりした姫を歌で励ます宮廷詩人

宮廷詩人「…ひ♪ ひーめー♪ ぼ・ぼ ぼくらのひめさまは~
黒くて暗くてやる気なし~ そしていつでもいきあたり
ばったり~♪」

(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の9コマ目)

 励ましてねーよwwwwwwww っていうかどう考えてもこれ貶(けな)してる
だろう。でも、姫のことを過不足なく言い表しているな。

賢者「なんです姫 よもや励まされて元気が出たとでも
姫「はい わりと」(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.576の3コマ目)

 なんだか分からんけど、本人が元気になったんだからいいか。
たぶん自分が叩かれたことにすら気づいていないだろうな。
とりあえず王様が宮廷詩人をお供につけたのは正しい選択だったようです。


○その後も即断をする姫

姫「コロッケ買って
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.575の9コマ目)

 しかし庶民的な食べ物を食べたがるんだな。普段食べられない
ようなものを食べたいだけなのかもしれませんが、イメージは悪く
ならないでしょうね。

 これが国民受けを狙っているのであればかなり高度な戦術ですが
どう見ても姫は自分の本能のおもむくままに動いているだけでしょうね。
 


姫「おいしい」(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.577の2コマ目)

 嫌な予感しかしないwwwwwwwwwwww




姫「肉屋の嫁になります そして毎日あげたてを
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.577の3コマ目)

 いやいやコロッケ毎日とか飽きるだろう(笑)


賢者「残念ながら姫 この肉屋には娘しかいないそうです
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.577の3コマ目)

 とりあえず王様は助かったな。自分の娘が思いつきだけで
肉屋に嫁入りするところだったのですから。まさかここまでやる気が
ないとは想像すらしていなかったでしょうね。

(その後の姫様の婿探し)

・メロンパン購入パン屋の嫁志願→長男はまだ生後3ヶ月
・食べすぎの薬購入薬屋の嫁志願→毒薬を大量生産するとの噂が立つ
恐れがあると賢者に指摘される
・はき心地の良い靴に感銘靴屋の嫁志願→はたらき者の
小人がいるので断念

○婿探しに苦戦した姫は…

姫「どの店もわたしを嫁にしてくれなくて
ちょっとムカつきました

(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.578の1コマ目)

 いやいやあなたが無差別攻撃しているのが原因ですからwww

※一旦城に帰るよう進言されて
姫「いいえ!! かくなる上はこのままのわたしで良いという人を
みつけて見事結婚してみせましょう!!

(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.578の2コマ目)

 これだけ上手くいかなくててっきり投げ出すと思ったら逆にやる気を
出しちゃったのか。形だけの婿探しでお茶を濁そうとしていた王様や
賢者、宮廷詩人は逆に戸惑うだろう。

姫「それまで城には戻りません!!
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.578の2コマ目)

 結果として王様の望んだ通りの展開になったな。ただ娘が城に
帰ってこないのは心配かもしれませんが、姫がまたいつやる気を出すか
分からないからここは姫のやりたいようにさせるしかないな。

賢者「話ちがうよ王さま 1日バイトじゃなかったのよー
(りぼんファンタジー増刊号(2009年)・P.578の4コマ目)

 賢者、宮廷詩人、乙です。もう運が悪かったということで
あきらめるしか…

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.12(りぼん2010年11月号)の感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.22(りぼん2010年11月号)感想 その3 »

りぼん本誌、読みきり・短期連載作品」カテゴリの記事