« 【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その3 | トップページ | 【RPG(ロマンシング プリンセス ゴーゴー)】〔桑田乃梨子さん〕りぼんファンタジー増刊(2009年) 感想 その1 »

2010年10月18日 (月)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.12(りぼん2010年11月号)の感想 その3

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.12(りぼん2010年11月号)の感想 その2
↑のつづき

○ひよりは過去にジェットコースターで失敗していた

※りっちやん達のクラスは遠足でいちご狩りに。いちごを摘みながら
りっちゃん「中学校の遠足も遊園地だったんだけど 私とひより
同じ班でね…
」(りぼん2010年11月号・P.31の4コマ目)

 なるほど。りっちゃんがいたからひよりは心強かっただろうな。
…というかりっちゃんがもしいなかったら遠足に行ったとしても
とても楽しむような気分にならなかったでしょうね。

りっちゃん「班の子たちがジェットコースター乗ろうって言って
みんなで乗ったんだけど…ひより気絶しちゃって

(りぼん2010年11月号・P.31の4-5コマ目)

 ちょwww 今回と全く同じ状況じゃねーかwww
これはマジでやばいよ。

りっちゃん「あとから聞いたらその時はじめて乗ったらしくて乗った
直後の記憶ないって言ってた

(りぼん2010年11月号・P.32の2コマ目)

 ひよりが前のほうで言ってたひより「うん 私ジェットコースター
乗ったことあるってりっちゃん言ってたし …記憶ないけど

(りぼん2010年11月号・P.28の5コマ目)の意味が分かりました。あまりに
衝撃が強すぎて記憶を失っていたのです。恐怖体験を無意識のうちに
消してしまったのかもしれませんがジェットコースターを目の前にしても
思い出せないってどういうことだよ??? 嫌でも思い出すだろうに。

りっちゃんは気絶したことは伝えたのだろうか? 中途半端な情報しか
伝えなかった結果が今回のひよりの誤った判断につながったのだと
したら残念ですが、まさか気絶するほどの衝撃を忘れるとは普通
思わないよな…

 中学校時代はひよりが乗れないということをきちんと主張しなかった
ことから周りの生徒からひよりはあれこれ言われたようですが。

○ひより、また気絶

※広瀬におんぶされながら
ひより「…なさい ごめ…なさい
(りぼん2010年11月号・P.33の2コマ目)

やっぱりだめだったか…気絶してようやくすべてを思い出した
ようですが、たぶんこういうタイプの子は直らないから似たような
状況になったらかなりの確率でまた同じ間違いをすると思う。

コウ「あんた乗る直前にビビッて気失ったんだって? 迷惑な話
だよな
」(りぼん2010年11月号・P.35の6コマ目)

 最初コウが登場してひよりに嫌がらせをした時には困った奴
だと思ったけど、今はコウもこのお話には必要なキャラだと思う。
だってひよりに接する人があり得ないくらい良い人ばかりですから。
正直ウザいと思っている子だって当然いるはずですから、それらの
人の声をいじめにならない程度に伝える役回りを演じる子はいても
いいと思う。これはなによりひよりのためになりますから。次の
クラスもいい人ばかりとは限りませんし…というか普通はいい人
しか周りにいないなんてあり得ないし。

ひより「みっ みなさんは…
コウ「あきれてさっきどっか行ったけど
(りぼん2010年11月号・P.36の1コマ目)

 みんながここからいなくなった理由は後で明らかにされますが
ここはコウと二人でいたほうがひよりも気が楽だと思う。

○コウとひよりはどこか似ている?

コウ「学校行事なんか はじめから楽しむ気ない
(りぼん2010年11月号・P.37の3-4コマ目)

 どことなくひよりとコウは似てますね。違うところと言えばひよりは
友達を作りたい、広瀬と両想いになりたいと思っているのに対して
コウは表面上は友達を作りたい、彼女が欲しいとの意思を明確に
していないということでしょうか?

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.12(りぼん2010年11月号)の感想 その4

|

« 【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その3 | トップページ | 【RPG(ロマンシング プリンセス ゴーゴー)】〔桑田乃梨子さん〕りぼんファンタジー増刊(2009年) 感想 その1 »

ひよ恋」カテゴリの記事