« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その3 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その4 »

2010年11月28日 (日)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十五話「叶えたい、恋じゃなかった。」(りぼん2010年12月号)感想 その4

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十五話「叶えたい、恋じゃなかった。」(りぼん2010年12月号)感想 その3
↑のつづき

○瑠璃条(るりじょう)、桜姫を追う

 槐に指示され桜姫を追うことになった瑠璃条。でもちょっと複雑な
表情を見せてますね。桜姫がいなくなるということは恋のライバルが
一人いなくなることを意味するのですから、あまり桜姫を連れ戻す
のは積極的になれないのでしょう。でも槐の指示に従わないわけにも
いかないですから、渋々追跡することになりました。

 追跡っていっても葉っぱの姿になって飛んでいけるから便利
ですね。葉っぱが空を飛んでいるようにしか見えないから相手に
直前まで気づかれないのもいいです。

 桜姫と藤紫を乗せた馬に飛び移った瑠璃条ですが、あっさり
桜姫に突き飛ばされてしまいます。あれ? こんなに弱かったっけ???
もともとあまりやる気がなかったから結果としてこれでよかったのかもな。
少なくとも瑠璃条には何の損害もないですし、危険な思いをしてまで
わざわざ恋のライバルをさらってくる理由もないでしょう。

※突き飛ばされて倒れている瑠璃条に対して
疾風(はやて)「はいっ お前の小指☆ これのおかげで助かったよ!
ありがとなっ
」(りぼん2010年12月号・P.306の4-5コマ目)

 そういうえばそうだったな。すっかり忘れてました。瑠璃条が小指を
無くしたおかげで青葉たちの桜姫救出作戦はかなり楽になったん
でしたよね。こんな命がけの脱出作戦の最中にわざわざ馬から
降りて敵のところに行くとかどんだけ命知らずなんだよ。もしこんな
ことで攻撃されて命を落としたり捕らわれたりしたらシャレにならないです。

瑠璃条「な…っ」(りぼん2010年12月号・P.307の1コマ目)

 なんでここで赤面wwwwwwwwwwwww

あらたなフラグがたったのか???

○槐のことを思い、涙を流す桜姫

桜姫「優しすぎた兄様 純粋すぎた兄様 囚われた水の中で
消えてしまった
」(りぼん2010年12月号・P.309)


 もしかしたら純粋だったからこそ、狂気が生まれてしまったのかもな…
桜姫を想う気持ちがゆがんだ形で狂気を産み、人間を狩ろうとまで
思ってしまったと。

桜姫「叶えたい恋じゃなかった でも好きだったのよ…!
(りぼん2010年12月号・P.309-310)

 このシーンだけを見れば桜姫は何を今さら泣いているのか、あれだけ
みんなのことを苦しめた槐に「好きだった」とかふざけてんの?とか
思いたくもなりますが、人の感情なんて理屈では割り切れないです。
これまでずっと好きだった人がいくら大変なことをやらかしたのだと
しても急に嫌いにはなれないでしょう。

○槐たちの消息は不明

藤紫「槐は? 確保した忍達は…
いまだ連絡ありません まだ炎も残ってます
(りぼん2010年12月号・P.312の4コマ目)

 とても槐たちが捕まったとは思えん。それどころか捕まえに行った人
たちの安全が極めて心配される。妖古とかに仕立て上げられていなければ
いいのだけど…


○桜姫、新たなる決意

桜姫「槐…私の心がふるえているのがわかる? もし私の中にも
あなたと同じ狂気が眠っているなら 標的はあなたよ

(りぼん2010年12月号・P.316の2-3コマ目)

 狂気が眠っているのだとするのであれば、その狂気はぜひ
おっしゃる通りにみんなを守るために使って欲しいです。槐と
決定的に違うところは、槐は自分を守ってくれる人が周りに
ほとんどいなかったのに対して、桜姫は周りにたくさんの理解者が
いるというところでしょう。槐の仲間はみんな相手の弱みに付け込んで
強引に引き入れただけで、心の底から信頼しあって仲間になったのでは
ありませんし。

 信頼してくれる人が周りにいる限り、桜姫が人間に狂気の矛先(ほこさき)
を向けることはないでしょう。なぜならそんなことをやったら自分を
信頼してくれる人、大切な人を敵にしたり傷つけたりすることに
なりますから。

 槐の周りにも桜姫みたいに信頼できる仲間がいればちがった人生が
待っていたのかもなぁ。

桜姫「必ずこの手で討ってみせる……!!
(りぼん2010年12月号・P.318-319)

 いい最終回だった。

 どう見ても最終回にしか見えない絵だな(笑)

【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その3 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その4 »

桜姫華伝」カテゴリの記事