« 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その1 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.23(りぼん2010年12月号)感想 その3 »

2010年11月19日 (金)

【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その5

【Deep Clear】〔小花美穂さん〕「Honey Bitter×こどものおもちゃ」後編(Cookie2010年10月号)感想 その4
↑のつづき

○羽山、病院から逃げようとする

 逃げたところで結果が変わるという訳でもないのですが、あまりに
現実がつらいから思わず逃げ出したくなってしまったのでしょう。
妊娠がわかった時点でいつかは必ず出産の日がやってくるの
ですが、心の準備をしろと言われても無理な話だったのでしょう。
秋人の母の死がいかに心に傷を残したのかがよく分かります。

 ただ紗南の出産が不安で仕方がないのであればむしろ病院にいた
ほうがいいでしょう。人間、何が起こっているかわからないことほど
不安なことはないですから。病院の中にいなかったら情報が入ってこない
からロクなことを想像しないでしょうし。病院にいてもいなくても不安なので
あけば病院にいたほうがまだマシです。

珠里(しゅり)「羽山さん! 分娩室(ぶんべんしつ)まで立ち会えとは
言いませんからもっと近くに
」(Cookie2010年10月号・P.319の2コマ目)

 紗南が珠里に対して話をした内容などを秋人に話したらとりあえず
落ち着いたようでよかったです。紗南が病院に急遽行ったのも珠里が
行くように勧めたからですし、今回珠里は大活躍ですね。

 もし珠里がいなかったらどうなっていたかを考えると…
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

 珠里の助言がなければ出産が始まった段階で病院にはいなかった
可能性が高いです、紗南は出産にリスクがあるのですから、出産時には
確実に病院にいたほうがいいでしょう。外で出産が始まってしまい、出産時に
何らかの事故が起こったりしたら秋人はもう一生子供なんかほしくないと思った
ことでしょう。

 しかし病院内での秋人の態度はもう不安なんていうレベルじゃないな。
頭の中で悪いことばかり考えてしまっているようですが、一度悪いことを考え始めて
しまうと自分ではどうにもならないのでしょう。みなさまも一度はそういう
体験をしているのではないでしょうか?

 
○紗南、出産中に失神

あっ羽山さん!! 失神してる場合じゃないぞー!!
(Cookie2010年10月号・P.320の5コマ目)

 これはさすがに秋人でなくても不安になるだろう…ただでさえ悪いこと
ばかりを考えてしまっている秋人はもう覚悟を決めるレベルですね。


秋人の心の中の声「紗南!! シヌぞ お前がシンだらオレも
(Cookie2010年10月号・P.321の1コマ目)

 すごい気だな…気のおかげかどうかは分かりませんが、秋人が
頭の中でこのことを叫んだら紗南の意識が戻りました。秋人の精神状態
を考えると紗南に万が一のことがあったら本当に後を追いかねないです。


○紗南、無事に女の子を出産

紗南「きゃっはははははは」(Cookie2010年10月号・P.322の5コマ目)

 子供が生まれた瞬間に大爆笑する紗南。本当に紗南はいつ何時も
紗南らしさを決して忘れないんだな。秋人は分娩室の中に入ることは
出来ませんでしたが、母はちゃんとそばにいたのですね。わが子が
子供を産み落とした瞬間ってどんな気持ちだったんだろうなぁ。

紗南「パパにそっくりー!!」(Cookie2010年10月号・P.322の6コマ目)

なぜこの理由で笑うwwwwwwww でもなんだか分からない気持ちに
なった時ってとりあえず笑いたくなりますよね。

 生まれたきたこの子にとってこの日は人生がスタートした日ですが
紗南と秋人にとっても人生の区切りとなった日となりましたが特に秋人に
とっては母親の出産時の事故の呪縛(じゅばく)から解放された記念日
となりました。

○こどちゃの主要キャラ大集合

 紗南と秋人の子供が生まれたことを記念してお祝いが開かれ、紗南の
家になつかしい顔ぶれが大集合したのですが…

亜矢「私なんて太っちゃってー
(Cookie2010年10月号・P.326の2コマ目)

 なにこの衝撃映像wwwwwwwwwwwww
亜矢ちゃんに何があったんだ!? 今回の読みきりの中で一番の衝撃
だったわ(笑)

 剛(つよし)と風花(ふうか)はいい感じに成長したようで何よりです。
直澄はアメリカにいるから来られなかったそうですが、残念だなぁ。

 紗南の母と秋人の父がしみじみと乾杯していますが、小学生の時に
まさかこのような日が来るとは想像すらしていなかっただろうな。

○紗南と秋人の子供の名前は「紗里(さり)」

「羽山マッサ子」とか「カワラちゃん」「まろ美」(Cookie2010年10月号・
P.326の2コマ目より)と
かでなくて本当によかったですね。この子はこれから
生まれた時の話をしてもらうときに珠里のことも聞かされるんだろうなぁ。

 これでこのお話は終わってしまったのですが、これから紗南と秋人が
どんな子育てをするのかとか、見てみたいなぁ。このまま終わらせるのは
あまりにも惜しいです。

 紗南たちの成長した姿を見ることができて大満足の読みきりでした☆

※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト

|

« 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その1 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.23(りぼん2010年12月号)感想 その3 »

Cookie総合」カテゴリの記事