« 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その3 »

2010年11月26日 (金)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.23(りぼん2010年12月号)感想 その4

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.23(りぼん2010年12月号)感想 その3
↑のつづき

○杏菜、自分もお祝いしてもらい感激

日向「誕生日おめでとう杏菜」(りぼん2010年12月・P.154の3コマ目)

 結局一番驚かされたのは杏菜だったな。この日は杏菜の誕生日という
訳ではなかったから完全に不意打ちでしたし。自分の誕生日であれば
誰からも誕生祝いの話がこなかったとしても頭の中に「もしかしたら」って
期待しているから完全に不意打ちにはならないんですよね。

杏菜「私 クッキー焼いたんだよ!! 今から持ってく…
(りぼん2010年12月・P.155の2コマ目)

 杏菜、おわた\(^o^)/

 だから感情的になってもロクなことはないと…ついちょっと前に
自分で「1年前と同じ すぐまわりが見えなくなって
やっちゃってから後悔する
」(りぼん2010年11月号・P.122の3コマ目)
って思ったばかりだというのに、また同じことをやらかすとは…
まぁ今回の場合はせっかく計画を立てていたのに結果として何もできなく
なってしまったと信じるに足りる条件がそろっていたから同情の余地は
ありますが。

杏菜「いや まだ残ってるかも!!」(りぼん2010年12月・P.156の1コマ目)

 もうあきらめろよwwwwwwwwwwwww
よくよく考えたら後日もう一回作って渡すという手もありそうですが
今の杏菜にそこまで考える余裕はなさそうです。日向もいなくなっちゃい
ますし、こうやってパーティーで盛り上がっている時にクッキーを
出さなければ意味がないか。

杏菜「1枚しか残ってなかった…」(りぼん2010年12月・P.156の4コマ目)

 どう見てもただの食べ残しです、どうもありがとうございました。
一応人にあげる前提で持ってきたのに手づかみっていうのは
すごいけど、まぁ杏菜と颯と日向の関係を考えるとそこまで堅苦しく
考える必要はないんだろうな。颯と日向も特に気にしてなさそうだし。

颯「クッキー2枚にするのなんて簡単だっつの ホレ
(りぼん2010年12月・P.156-157)

 口にくわえて二つに折るとか颯、格好いいな。味はよかった
ようですから、やけ食いしてしまったのが本当に惜しまれる。

杏菜「でもすごくない!? 奇跡的に残ってたクッキーがピ●チュウ
だったなんて!!
」(りぼん2010年12月・P.158の1コマ目)

( ゚д゚)

 いくらなんでもこれはないわwwwww これは元々何をイメージして
作ったものなんだ??? 今号の140ページを見る限りではこんな形の
クッキーが出来る余地はなさそうですが、杏菜が練習用に作ったもの
とかなのか???

○日向、東京へ帰る

日向の母「もう帰っちゃうのぉー? 久しぶりに会ったのに…ヒナに
会えなくて私すごく寂しかったんだよ!?

(りぼん2010年12月・P.160の1-2コマ目)

 家にも少しは居てやれよwwwwwwww 本当に杏菜と颯に会うため
だけのために帰郷したんだな。母はそんなに日向と一緒にいたいので
あれば東京まで遊びにいけばいいのに。


○颯、杏菜と絶縁

颯「これで決心ついたっつーか…」(りぼん2010年12月・P.162の1コマ目)

 颯は絶縁するということを頭に考えながらお祝いをしていたのか…
でもこの直前までどうするか悩んでいたようではなさそうだから
もう決心は揺らいでいないのでしょう。日向を見送った時の颯の
表情はもう決断をして

颯「俺 明日から1人で登校するから 教室でも
杏菜には話しかけない だから杏菜も
もう俺に話かけないで

(りぼん2010年12月・P.162-163)

 何をいまさら??? クラスが同じだから相当きついよな。家が
隣同士であったとしても顔を合わせないのはそんなに難しくは
ないでしょうが、教室ではそうはいきませんし。

 これが颯が杏菜の気持ちを自分のほうに向かせるための高等戦術
だったりしたらすごいと思うけどさすがにそれは考えすぎか? でも
杏菜はこれで自分は颯のことをどう思っているのか考える機会が
できました。颯と仲良くしたいという自分の気持ちは果たして何かを
考えてみるのもいいのでは?

 颯の気持ちは受け入れることはできないけど、仲良くは
して欲しいとかよくよく考えたら虫の良い話ですしね。
3人で
あることにこだわりを持っている日向の動向が気になるところですが、
日向から颯にお怒りの電話がかかってきたとしても携帯なら拒否しちゃえば
大丈夫か。自宅の固定電話にかかってきたときは家族と打ち合わせをして
いないと出る羽目になっちゃうかもしれませんが。

 これが日向と打ち合わせた上での何かの計画の一環だったら
驚くよ(笑)

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト

|

« 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その3 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事