【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その3
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その2
↑のつづき
○りっちゃん、ひよりが楽しそうで一安心
※夏輝から送られてきた写メールを見て
りっちゃん「よかった…すごく楽しかったみたい」
(りぼん2010年12月号・P.58の3コマ目)
すっかり保護者のノリだなぁ。このメリーゴーランドの写真は奇跡の一枚
のようなものなのですが、ひより自身も楽しかったと思っているのでいいか。
りっちゃんはひよりと同じクラスでなくてよかったかも。もしこのクラスにりっちゃん
がいたら、ひよりは遠足の際にジェットコースターに乗ることはなかったでしょう。
気絶した過去を知っているりっちゃんが止めない訳ないですし。
ジェットコースターに乗らなければ気絶することもなかったからコウとじっくり
お話をすることもなかっただろうなぁ。コウとじっくりお話をしなければコウと
自分が実は似ているところがあるということも気づかなかったでしょうから
コウにひよりが気軽に話しをできるようになったこともないですね。
ひよりの今後の人生を考えたら、りっちゃんから離れることもできなければ
だめですから、一度物理的に距離が開いたというのはよかったなぁ。
周りが自分に優しい言葉を言う人だけっていうのは決して幸せな環境
ではないですし。コウとの出会いはひよりにとって大きな出来事でしょう。
ひより「今日はいろいろあったなぁ」
(りぼん2010年12月号・P.58の3コマ目)
やはり自分の部屋に閉じこもっているだけでは何も起きないですね。
これまで学校に行くのが精一杯だったのですから、遠足で起こることは
どれも新鮮であり、刺激的な出来事だったでしょう。
ひより「来て早々 倒れて迷惑かけちゃったけど」
(りぼん2010年12月号・P.59の1コマ目)
前のひよりだったらここでもうバスに逃げ帰って閉じこもってしまっても
なんらおかしくはなかったですが、ここで逃げることなく、遊園地内に
とどまったのは大きな進歩でしょう。すぐにロッカーに逃げこいでいた頃が
今となってはなつかしい。
…もっとも気絶してしまったから逃げたくても逃げられなかった
だけかもしれませんが(笑)
ひより「コウくんのおかげでみんなにちゃんと謝れたし コウくんとも
仲良くなれた(気がする)し」(りぼん2010年12月号・P.59の1コマ目)
コウとは完全に打ち解けることができましたよね。コウは態度には
全く出していませんが、少なくとも拒絶はしていないです。仲が良いか
どうかは分かりませんが、お互いに相手のことが必要な存在になりつつ
あるような気がする。
ひより「広瀬くんとは 観覧車は一緒に乗れなかったけど…風船
メリーゴーランド」(りぼん2010年12月号・P.59の1-2コマ目)
こんな些細(ささい)なことで喜びを感じることができるひよりは
前向きでいいな。悪かったことを嘆(なげ)くのではなく、よかった
ことだけを見つけ出してそれを喜べたら人生楽しいことであふれそう。
ひより「今日の遠足 楽しかったな…」
(りぼん2010年12月号・P.59-60)
よかった。本当によかった。ジェットコースター気絶事件は全く
傷になっていないようです。もっともひよりは中学時代の気絶
事件も忘れていた位だからつらい記憶も忘れることができる
特技があるのかな? 普通忘れたくても忘れられないだろう。
…つらさが我慢できる限度を超えてしまったから逆に実感が沸かないの
かもしれませんが(笑)
○遠足の翌日、広瀬にメールが届いたと知り一時落ち込むひより
せっかく良い気分で登校をし、夏輝からメリーゴーランドに乗っている
ところを撮ってもらった写真をもらったのに広瀬に妃からメールが届いたと
知り落ち込むひより…ちょっとしたきっかけで元に戻ってしまうのは
仕方がないかも。人間そんなに急に変われないですし。
※広瀬に届いた妃からのメールについて
ひより「何の用だろう でも特別な用事がなくてもメールくらい…
ふつうにするのかな……私はできないけど」
(りぼん2010年12月号・P.67の2-3コマ目)
不安モード復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
早すぎだろう…一度不安のスイッチが入るとなかなか切れないからな。
昨日をきっかけに広瀬にメールを出すようにすればよかったのに。
ネタも遠足が終わった日の夜なら「今日は楽しかったね」とか出せた
はずなのに。
コウ「朝から重たい空気漂わすなようぜぇな」
(りぼん2010年12月号・P.67の4コマ目)
コウくん、今日も激励乙。コウくんの苦言がひよりを成長させる
のですから。この仕事ができるのはコウだけです。
ひより「あ コウくんおはよう 遠足楽しかったね!」
(りぼん2010年12月号・P.68の1コマ目)
ひよりの不安モードをあっさり止めただと!?
コウくんの戦闘力は化け物か!!!!
しかしあっさり笑顔に戻ったな。ひよりは本当にコウに対しては気を
許してるようです。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.13(りぼん2010年12月号)の感想 その4
※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.23(りぼん2010年12月号)感想 その4 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十五話「叶えたい、恋じゃなかった。」(りぼん2010年12月号)感想 その4 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)