« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十六話「虚空の彼方に会えないあなたを探して」(りぼん2011年1月号)感想 その3 | トップページ | 【コミックマーケット79(C79)】冬コミ設営日・設営に参加してきました »

2010年12月27日 (月)

2010☆りぼんこの一年(二つの人気投票所結果発表)

 2010年もあと5日となりました。この一年りぼんにはさまざまな
作品が掲載され、たくさんの読者に夢と希望を与えてくれました。
そこで今日は「りぼん2010年ベストストーリー人気投票所」の結果を
元に今年一年のりぼんを振り返ってみたいと思います。

 私は槙ようこさん、持田あきさん、春田ななさんとイベント会場で
握手をしてもらったのも大きな出来事でした(槙ようこさん、持田あき
さんは講談社ARIAのイベント)
りぼん読者になって
結構経つのですが、上記のお三方とが出演するイベントに出る
機会がこれまでなかったので。


Img_42061

 槙ようこさんと持田あきさんのミニ色紙と名刺、春田ななさんに
サインをしていただいた単行本は今後も大切にしていきたいと
思います。

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)


※たくさんのご投票ありがとうございました。ここに書かれている
順位と得票数はりぼん2010年ベストストーリー人気投票所の最終結果です。

<< りぼん2010年2月号 >>

表紙…ひよ恋
裏表紙…キルミンずぅ

【スターダスト★ウインク】『star.13』杏菜が日向に逆ギレ告白をした話
4位 8


8
 この時逆ギレとは言え告白をした杏菜でありましたが、結局2010年が
終わろうとしている今となってもまだ返事はもらえていませんね。日向が
大型連休を利用して帰郷をした際、東京に戻る新幹線に乗る直前に
杏菜の頬にキスをしたのですが、そろそろ3人が新たな道を歩くために
日向にも決断をお願いいたいところです。

 来年、杏菜、颯、日向の3人の関係はどうなるのでしょうか?

【夢色パティシエール】『recette17』アンリ・リュカスが聖マリーに
帰ってきた話 12位 1票

 惜しまれつつ12月25日にテレビアニメの放送が終わってしまった夢パティ
ですが、今年一年、池袋でバレンタインフェスタ!!を開催されたり、りぼんっ子
パーティーでオリジナルビデオアニメが上映されたりと、さまざまな方面で活躍を
見せてくれました。年末にはクリスマスケーキも発売されましたね。


【キルミンずぅ】『あにゃまる1』リコがコンパクトを手に入れて
初めて変身した話 15位 0票


 テレビアニメが原作の作品であったことから、普段あまり、りぼんを読む
機会がない方にりぼんを知っていただくきっかけとなりました。単行本も
発売されましたが、りぼん本誌買っていなかった方も手にとって下さった
ことでしょう。これをきっかけにりぼんにも親しみをもってくださると
いいのですが。

<< りぼん2010年3月号 >>

表紙…MOMO
背表紙…スターダスト★ウインク

【あかり&まり子のどうでもいい話】あかりが海の家でアルバイト
をした話12位 1票


 私は気に入っていた作品だったので終わってしまってとても残念
でした…・゚・(ノД`)・゚・

 まり子に付きまとわれてしまったあかり。あかりには友達がいません
でしたが、まり子も決して友達は多くないな(笑) なんだかんだいっても
この二人は良いコンビでした。


<< りぼん2010年4月号 >>

表紙…夢色パティシエール
背表紙…CRASH!

【ひよ恋】『step.5』風邪をひいたひよりを広瀬がお見舞いにいった話
5位 7票


 今にして思えばここで告白をするっていう手もあったよな…自分の部屋
まで好きな男の子が来てくれるなんてこんな機会めったにないですし。
ただ、この時は広瀬がお見舞いに来てくれること自体が恥ずかしいと
思っていたくらいですから、とても告白できる状況ではないですね。

 それに人生の一大イベントである告白が風邪で体調が悪い時だった
というのも締まらないか(笑)

 広瀬と妃の関係も今後どうなるか分からなくなってきたので
ひよりは今後も一喜一憂(いっきいちゆう)することになりそう。結果は
ともかく告白ができるといいのですが。


【HIGH SCORE】『りぼん2010年4月号』連載15周年記念カラー7P
15位 0票


 今年発売されたHIGE SCOREは豪華なスペシャルトリビュートまんが集
が大きな話題となりました。とにかくまんがを寄せた作家さんが大御所
ばかりだったのが印象に残ってます。15年間りぼん本誌で連載を
続けてこられたのですから、読者には想像もできないような苦労も
きっとあったはずです。これからも楽しい作品を読むことができると
思いますので楽しみにしてます。


<< りぼん2010年5月号 >>

表紙…ひよ恋
背表紙…ひよ恋


【勝利の悪魔】『ビクトリーfinal』朝実が星綾女子に戻る話は
間違いだったことが分かった話  2位26票


 「悪魔」の意味がこの最終回でついに明らかとなりました。まさか
朝実が悪魔だったとはwww お話の中で朝実の心は大きく変わりました。
父親の事業の失敗により不本意ながら光(あきら)が通う学校に
なった当初は絶望的な気分になっていましたが、光たちの
人柄に触れているうちに気持ちが劇的に変わっていきました。

 しかしまさか朝実がここまであの学校になじむとは思わなかったなぁ。

【ブルーフレンド】『第一話』美鈴が歩にキスをした話 15位 0票

 ブルーフレンドの連載が始まった時と単行本の1巻が発売された時は
「りぼんに百合が!!!」ということでネット上でかなり話題となりました。
女の子同士のキスというのはそれだけ見た目の印象が強いという
ことでしょう。


<< りぼん2010年6月号 >>

表紙…スターダスト★ウインク
背表紙…夢色パティシエール

【姫ちゃんのリボンカラフル】『第9話』魔法のリボンの秘密が
大地にバレた話 6位 3票


 まぁ姫ちゃんが魔法を使うたびに大地が不審に思うことが度々(たびたび)
ありましたから、バレるのも時間の問題でしたけどね。エリカの修行が
失敗となってしまうのではないかと心配されましたが、幸い修行は
継続され、姫ちゃんは大地という味方を得たので結果としてこの時秘密が
バレてしまってよかったのかも。

【桜姫華伝】『りぼん2010年6月号・第十八話』琥珀と朱里が
修羅幽玄殿で戦った話 3位 17票


 朱里が槐(えんじゅ)の陣営に加わった理由が明らかになった話
だったのですが、理由を知った後に琥珀と朱里が戦うのを見るのは
かわいそうでしたね。本来だったら戦う理由など全くないはずの二人
なのに。琥珀には桜姫を救い出すという明確な目的がありましたが
朱里は何のために戦うのか正直理由がみつからなかったはずです。

【ハートのダイヤ】『ラブファイナル』姫乃が影護に告白をした話
15位 0票


 「守護神(ないと)はダイヤの持ち主を愛してはいけないという
厳しい掟(おきて)がある中での告白はかなりつらいものがありましたね。
決して成就(じょうじゅ)することが許されないのですから、こんな悲しい
告白ってないでしょう。

【モバイルガールめもり】『モバイル1』めもりとスペードが
モバイルリンクに成功した話 15位 0 票


 剣先が増刊号と全く性格が変わっていたのにびっくりしたのを
思い出しました。すっかり嫌な奴になってたwwwwwwww


<< りぼん2010年7月号 >>

表紙…桜姫華伝
裏表紙…スターダスト★ウインク

【チョコミミ】『りぼん2010年7月号』ミミが体重が増えたことを
気にしていた話15位 0 票


 どう見ても体重を気にする必要があるようには見えないんだけどな…
でも周りから見ればどうでもいいようなことでも本人にしてみれば
真剣そのものなのでしょう。


<< りぼん2010年8月号 >>

表紙…CRASH!
背表紙…プリティーリズム

【MOMO】『第24話』叶歌が夢を抱きしめた話 15位 0票

 思えば夢と叶歌の恋の障害は叶歌の母が夢との交際に反対
しているからですが、叶歌がもう少しがんばって抵抗してくれれば
恋の行方はかわっていたかもしれないのに。この時点では体調も
それほど悪くはありませんでしたし。

<< りぼん2010年9月号 >>

表紙…ひよ恋
背表紙…ポケメン!

【スターダスト★ウインク】『star.20』杏菜が菜花にだまされて
颯と絢ちゃんは生き別れの兄妹だと思い込んだ話 15位 0票


 今考えてもこの時の杏菜はないわwwwwwwwww 誰がどう考えても
颯と絢ちゃんが生き別れの兄妹とかあるわけないだろう。杏菜は
幼少期からどんだけ颯を見てきたんだよ。

 でもこの時間がきっかけで颯は杏菜と距離を置くことを決意したの
ですから、結果として無駄ではありませんでした。

【ひよ恋】『step.10』ひよりが落とした広瀬との2ショット写真を
コウが黒板に貼って晒した話  7位 2 票


 その後ひよりが一番素直に話ができる男子がコウになるとは
想像すらできなかった…

<< りぼん2010年10月号 >>

表紙…スターダスト★ウインク
裏表紙…まりもの花

【つばめのすぅ】すぅがつばめがいるクラスに転校してきた話
15位 0票


 頭が鳥、行動が変、幻術を使って別人に見えるなど衝撃的な設定の
連続の楽しみな作品が始まりました。私はこの作品が大好きなので
長く続いて欲しいなぁ。


【まりもの花】『ROUND1』まりもの秘められた力が覚醒した話
15位 0票


 もはや学級崩壊などという言葉すら生易しい(笑) 警察が普通に
出動してきておかしくない事件の連続ですが、私はこの世界の
学校だけは絶対に通いたくない。


【CRASH!】『ステージ7』一彦がユイに告白をした話 7位 2票

 実写企画も開始されるなど、来年はより一層羽ばたく一年と
なりそうですね。アニメ化を希望している読者も多そうです。


<< りぼん2010年11月号 >>

表紙…ひよ恋
裏表紙…ひよ恋

【アニマル横町】イッサの誕生日祝いの話 12位 1票

 結局遊ぶネタの一つにすぎなかったといういつもの展開でした(w
でもあみとイヨ、ケンタ、イッサの三匹がとても仲良しだというのは
伝わってきました。

  【プリティーリズム】『ステップ4』りずむの想いがセレナに届いた話
15位 0票


 やっぱり人の心を動かすのは「心」なんだなぁと実感しました。
どんなに技術が高くても性格が悪い子と仲良くしたいと思わない
でしょう。

【サラすぱ!】ウメの下駄箱にラブレターとしか思えない手紙が
入っていた話 15位 0票


 普通あんな手紙が入っていたら誰でもラブレターだと思うよな。
これは勘違いしても仕方がないです。


<< りぼん2010年12月号 >>

表紙…ひよ恋
裏表紙…REC-君が泣いた日-

【桜姫華伝】『第二十五話』桜姫が槐と完全に決別をした話
1位 36票


 これまで桜姫の心の片隅に必ず存在してきた槐と決別したのですから
我々が想像するより桜姫はつらかったと思います。他人から見れば
人間を根絶やしにする勢いで攻撃してくる槐に想いを寄せるなど
考えられないのですが、桜姫にしてみればそう簡単に割り切れる話では
ないでしょう。
 
【REC-君が泣いた日-】『カウントダウン01』みなみが暁に
心を開いた話 7位 2票


 みなみにこれまで積極的に話しかけた子はいなかったのか?
同性の子とかが話しかけてもよさそうですが、周りの子が誰も
話しかけない状況ではちょっと抵抗があるかもしれませんね。

【絶叫学級】『27時間目』花留が母の自分に対する態度と妹に対する
態度が違うと不満に思った話   15位 0票


 このお話は妹や弟がいる兄、姉の大きな共感を得たでしょう。
保護者は別に兄、姉を差別しているつもりはないのでしょうが
待遇はどうしても年下のほうが良くなりますよね。


<< りぼん2011年1月号 >>

表紙…桜姫
裏表紙…ボクは狼。

【スターダスト★ウインク】『star.24』杏菜が颯に「しばらく距離をおく」と
言われた話 7位 2票


 ずーっと三人の時間が続くわけはないですから、この過程も
杏菜にとって必要な出来事でしょう。


【ポケメン!】『エピソード5』コンドル達が「このは」の家を去った話
15位 0票


 最後に寝ているフリをしていた「このは」にコンドルがキスをして
去っていったシーンが印象に残ってます。「このは」泣いてたな…
よくがまんできたよ。

【ひよ恋】『step.14』広瀬が妃に「妃が好きだよ」と言ったのを
ひよりが聞いてしまった話 15位 0票


 この件だけを見ればひよりにとってマイナスでしかありませんが
ひよりは広瀬に対してどう自分の気持ちを伝えるかという戦略に
欠けていたので、新しい手を考えざるを得なくなったこの事件は
むしろプラスでしょう。このことがなかったらだらだらと時間を
浪費しただけで終わったでしょうし。


○  りぼんキャラクター人気投票2010 結果 ○

上位5位は以下の通りです。なお全結果はリンク先をご参照ください。
りぼんキャラクター人気投票2010

1位 都倉日向「スターダスト★ウインク」 90票
2位 朝霧「桜姫華伝」 84票
3位 永瀬颯「スターダスト★ウインク」 80票
4位 西山ひより「ひよ恋」 31票
5位 青葉「桜姫華伝」 29票

 今年一年、すばらしい作品を生み出してくださった作家のみなさま
編集部のみなさま、盛り上げてくださった読者のみなさま本当に
ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします☆


※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト

|

« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十六話「虚空の彼方に会えないあなたを探して」(りぼん2011年1月号)感想 その3 | トップページ | 【コミックマーケット79(C79)】冬コミ設営日・設営に参加してきました »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事