【コミックマーケット79(C79)】冬コミ設営日・設営に参加してきました
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
いよいよ明日開幕する「コミックマーケット79」ですが、今日は会場を
作る設営が行われました。私は設営にこれまで参加をしたことが
なかったのですが、予定が合い参加できるようになったので、初参加
してきました。
私はビッグサイトに集合時間ギリギリの11時30分頃についたのですが
まず最初に設営マニュアルを頂きました。このマニュアルには設営に
参加するにあたって知っておかなければならないことが一通りかかれて
います。
11時30分頃から設営の説明が始まりました。「棟梁」の話が面白くて
なんだかこの話を聞けただけでもう満足という感じでした(笑)
各ホールの責任者のあいさつも含めておよそ30分間くらい説明が
ありました。
説明が終わるといよいよ設営開始です。設営に参加する際には軍手の
持参が必要なのですが忘れてしまった人に軍手が配られました。
ネットに「軍手が空を舞う」とよく書かれているので一体どういうことかと
思っていたのですが、本当に空を舞ってるのですね。軍手がどんどん
投げられてました。
設営は各自希望するホールでやることができます。私は東ホールの
ほうに向かわせていただきました。
何もないビッグサイトに入ったのは初めてでした。ここが次の日には
人で埋め尽くされるとか信じられん…
コミケ時には端から端まで移動するのが大変なのですが、今日は
ありえないくらい楽でしたwww 荷物を荷物置き場に置くとちょうどラジオ体操
が始まっていたのでそれにも参加。ラジオ体操終了後、いよいよ設営開始です。
参加者はみんな軽々と机を持って歩いているように見えたのですが
実際に持ってみると意外とずっしりきました。慣れてない人は無理をしない
ほうが良さそうです。
何もなかったホール内がみるみるうちにコミケ会場に変わっていく姿は
圧巻でした。まるで魔法でも使ったかのような感じです。
館内の広告もすでに準備完了という感じでした。ビッグサイトの柱に
広告が巻きつけられるのもすっかりおなじみの光景となりましたね。
エントランスホールにあるビッグサイトサービスのビッグサイト限定グッズも
すでにワゴンへの陳列が終わってました。みつみ美里さんのグッズがたくさん
並んでますね。
ビッグサイトの外にはコミケカタログの山が。当日販売のための
ものなのでしょう。
りんかい線国際展示場駅前にあるサンクスも準備が着々と
進んでました。
いよいよ明日は開幕です。ご参加のみなさま準備万端で楽しいコミケ
になるようにしましょう☆
※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)