【コミックマーケット79(C79)】冬コミ1日目に行ってきました
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
コミックマーケット79は今日開幕しました。今日の首都圏は晴天に
恵まれました。風もそれほど強くなく、太陽の光が直接当たると
寒さも和らぐ感じでした。冬コミとしては比較的快適な一日だったのでは
ないでしょうか。
国際展示場駅や有明駅付近の人ごみを見ると非日常的な空間に
いるのだと実感します。駅前のサンクスのコミケ仕様もすっかり
おなじみの光景となりました。
私が着いた段階では西待機列に並べなくなっていたので、東待機列に
午前9時40分頃から並び始めました。今日は西に並ぶ予定だったので
下に敷くものを何も持ってきていなかったので、ちょっときつかったです。
東待機列のうち、新しく埋め立てられた場所はアスファルトで舗装されて
おらず、砂利が敷き詰められているだけなので、大きな石があるところだと
座ったら痛いと感じますし。これからは一応東に並ぶこともあるという
ことを前提にして持ち物を用意したほうが良さそうですね。
9時40分から並び始めて館内に入ることが出来たのは
10時45分…これでは10時過ぎに有明に着いた人と大して
変わらないではないかwwwwww
一番効率の悪い時間から並び始めてしまったな。でもまぁ待機列の中に
いるとコミケに参加してるんだとのわくわく感が得られるからまぁいいか。
せっかくのお祭りですから、細かい事をあれこれ言うのは野暮(やぼ)というもの
でしょう。
今回はドコモ、au、ソフトバンクの大手3社のアンテナ車がそろい踏み
してますが、回線の状況はどの程度改善されたのだろう?
コミケ時は臨時急行バスが東京駅と東京ビッグサイトの間を往復して
いるのですが、臨時便のダイヤの名前が「コミック」なのか(w 運転席を見て
面白いと思いました。どうして「コミケ」にならなかったのだろう?
「コミケ」が登録商標だから???
明日は午後から雨の予報が出てますね。屋外で待機する可能性がある
サークルや企業ブースに行かれる予定のある方はレインコートがあると
安心かもしれません。
明日ご参加のみなさま、がんばりましょう~
※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)