« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.14(りぼん2011年1月号)の感想 その3 | トップページ | 「りぼんキャラクター人気投票2010」「りぼんキャラクター人気投票2010」まもなく終了 »

2010年12月22日 (水)

【REC-君が泣いた日-】〔牧野あおいさん〕カウントダウン02(りぼん2011年1月号)感想 その2

二つの人気投票ただいま開催中!
好きなキャラクターに登場→りぼんキャラクター人気投票2010
好きなお話に投票→りぼん2010年ベストストーリー人気投票所

【「REC-君が泣いた日-」の感想】←今までのまとめはこちら

【REC-君が泣いた日-】〔牧野あおいさん〕カウントダウン02(りぼん2011年1月号)感想 その1
↑のつづき

○「あたり前のこと」が幸せと思えるみなみ

みなみ「誰かがとなりにいてくれること 誰が笑ってくれること
(りぼん2011年1月号・P.231の1コマ目)

 みなみじゃないけど、こういう平凡な生活ってある日突然崩れて
しまうはかないものですよね。学校で仲が良い友達がいたとしても
ちょっとしたことがきっかけでその子と口もきかないことになってしまったり
クラスのみんなから距離を置かれてしまうことがあったりしますし、
社会人であってもある日突然会社をやめされられたりして職場の仲間との
繋(つな)がりが切れてしまうことがあります。

 誰かがそばにいてくれる生活って実はとてもすばらしい、かけがえのない
ものなのかもしれません。

みなみ「こんなことはみんなにとっては当たり前で」『たった
それだけのことで?』と笑われるかもしれなくて

(りぼん2011年1月号・P.231の2-3コマ目)

 周りに誰かがいる生活を過ごしている人はおそらく特に努力すること
なく気がついたらそういう環境にいたという人が大半でしょうから、こんな
些細(ささい)なことで喜ぶことが理解ではないでしょう。だって周りに
笑ってくれる人がいるということが当たり前だから価値が分からないですし。

みなみ「…でも 私にとっては 私にとってはー…
(りぼん2011年1月号・P.231-232)

 みなみが拾った猫は残念ながら事故死してしまいましたが、猫を守って
あげたいというみなみのやさしい気持ちが暁(あきら)とみなみを結びつけ
みなみの生活を大きく変えることになりました。

笑った……」「相沢さんが笑った…
(りぼん2011年1月号・P.232の4コマ目)

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

 泣いたことがなかったみなみですが、とりあえず笑うことはできました。
自分の気持ちをごく自然に顔に出すことができるようになったのは
大きな一歩ですね。

 これまでだって別に笑わないぞ!って心に誓っていたという訳では
なかったのでしょうが、笑いたくても笑う理由がなかったのでしょうし。
難しく考えなくても環境が変われば人間の行動は自然と変わっていく
のでしょうね。

うそオレ 見逃した」(りぼん2011年1月号・P.232の4コマ目)

 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずーっと見てたのにちょっと目を離したときに限って大きな変化が
起こったりするとすごく損した気分になりますよね。サッカーの試合を
長時間見ていて、ちょっと目を離した時に点が入り、それが決勝点に
なっちゃったりとか(笑)


かわいい…いいかも…」(りぼん2011年1月号・P.232の4コマ目)

 こいつとは心が通じ合えるような気がする。


○他の男子から野次られてキレる暁

あーうぜー 相変わらず 偽善者だよな うちのアイドルくんは
(りぼん2011年1月号・P.233の4コマ目)

 何もやらない人より偽善だろうがなんだろうがやってくれたほうが
ずっといい。どんな気持ちでやったかなんて恩恵を受けた人から見れば
大した問題ではないです。むしろ何もしてくれないほうがはるかに
嫌でしょうし。


人気絶頂の時に引退したのも計算だよな それが
一番注目されるからだろ?」(りぼん2011年1月号・P.234の6コマ目)

 大人になってある程度財産を築いた後ならそれもありえるけど
いくら人気があるっていったって中学生の時にやめたって注目される
のは一時的ですぐに忘れられるよ。

 いろいろ悪口を言われても動じなかった暁が、突然キレたのは
このことを言われた時ですが、引退の理由に触れられるのが
余程腹に据(す)えかねるのでしょう。

 怒るということは引退したのは不本意な理由であったからです。
もし引退するのを本人が心から願っていた、もう芸能の仕事が
嫌になっていたとかだったら引退の理由なんてどうでもいいはずですし。

暁「…お前なんか 分かったような口きくな
(りぼん2011年1月号・P.235-236)

 この後、暁は演技だったとごまかしましたが、これはどう見ても
演技ではないな。

 この時の暁の表情を見たクラスメイトは暁はただ単に演技をした
だけだと本気で信じていましたが、一人だけこれは演技ではないと
気づいた子がいました。

↓つづきはこちら
【REC-君が泣いた日-】〔牧野あおいさん〕カウントダウン02(りぼん2011年1月号)感想 その3

※URL変更のお知らせ。以下のサイトはURLが変更になってます
【まじかる☆まにあっく】←アニマックスで放送された「ウルトラマニアック」のサイト
【未夢ちゃん♪とものかい】←NHKで放送された「だぁ!だぁ!だぁ!」のサイト

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.14(りぼん2011年1月号)の感想 その3 | トップページ | 「りぼんキャラクター人気投票2010」「りぼんキャラクター人気投票2010」まもなく終了 »

REC-君が泣いた日-」カテゴリの記事