【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年3月号「~どき☆どき うさぎ年開幕記念の巻~」感想 その1
【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら
○正月は寝込んでいたイヨ
イヨ「イヨ お正月は原因不明の腹痛で寝込んでたから…」
(りぼん2011年3月号・P.410の1コマ目)
だからもうりぼんは3月号になったのに今頃「あけまして おめでとー
だおっ」とか言ってたのか。正月は新年のあいさつとかやる余裕
なんてなかったのでしょうね。
あみ「除夜の鐘の音に合わせて おそば100杯食べるとか
無茶なことするから…」(りぼん2011年3月号・P.410の2コマ目)
はい、原因判明(w 鐘の音に合わせてということは一杯をものすごい
速さで食べないと次の鐘が鳴ってしまいますよね。絵を見る限りでは
そばのどんぶりは普通の大きさですから、どう考えてもそんなことが
成功するはずはありません。イヨは残念ながら失敗しまい、寝込んで
しまったようですが、いくらイヨでも不可能なことはあるのでしょう。
イヨ「だって…せっかくのうさぎ年だから…なんかハッスル
しないとって思って…」(りぼん2011年3月号・P.410の3コマ目)
何もここまで体を張って干支(えと)の動物としての役目を
果たさなくてもいいのに。そういえばイヨは新年会であいさつを
する話が来ていたのですが、全く話題に出てないところを見ると無事に
代わりのうさぎが見つかったようですね。
しかし「ハッスル」と聞いても今のりぼん読者の中には意味が分からない
という子がいそうだな。
イヨ「2日の朝にやっとよくなって お正月気分をとり戻そうと
思ったらまた原因不明の腹痛に襲われて…」
(りぼん2011年3月号・P.410の5コマ目)
もう嫌な予感しかしない。
イッサ「おそばのリベンジって お雑煮のおもち100個食べようと
してたからだよ」(りぼん2011年3月号・P.410の6コマ目)
おもちとか喉につまったらマジでヤバいから、絶対に無理な大食いを
するのはやめてください。
ケンタ「お前バカだろ…?」
(りぼん2011年3月号・P.410の7コマ目)
学習能力がないっていうレベルじゃないしな。まぁでもイヨがまともに
なったらアニ横は面白くないのでいまのままでいてください。
イヨ「とにかく!! イヨはお正月気分味わってないから
まだ2010年なの!!」(りぼん2011年3月号・P.410-411)
いやいや、ある意味人並み以上に正月満喫しただろうwwww
おそばやもちをどんだけ食べたと思ってんだよ。
イヨ「みんなだってイヨのいないお正月 物足りなかったでしょ!?」
(りぼん2011年3月号・P.411の3コマ目)
みんなの頭の中は違うらしいぞ。
↓
↓
↓
「そういえば イヨがいなくてすごくお正月ぽかった…!!」
(りぼん2011年3月号・P.412の1コマ目)
書初めや羽子板などを満喫したようですね。イヨがいなかったという
ことにすら気づいていなかったようですが、こんなに平和な正月は
何年ぶりだったのだろう?
↓つづきはこちら
【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年3月号「~どき☆どき うさぎ年開幕記念の巻~」感想 その2
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十七話「ときめくならほのかに百合色」(りぼん2011年2月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.15(りぼん2011年2月号)の感想 その4 »
「アニマル横町(原作)」カテゴリの記事
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき バレンタインコント の巻~」(りぼん2020年2月号)感想(2020.02.05)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 1月号とかいて秋とよむ の巻~」(りぼん2020年1月号)感想(2019.12.04)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき お仕事拝見TV(1) まんが家 の巻~」(りぼん2019年12月号)感想(2019.11.08)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 耳よりな話 巻~」(りぼん2019年11月号)感想(2019.10.06)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき ためていいのはお金とポイントだけ の巻~」(りぼん2019年10月号)感想(2019.09.09)