りぼんと「ONE PIECE」のコラボ広告が渋谷駅に登場!
りぼんと「ONE PIECE」のコラボ広告が渋谷駅に掲出されていると聞き、
昨日(2月6日)に行ってきました。
場所までは分からなかったので、最初から駅の隅々まで探すつもり
だったのですが…
そんなに苦労することなく発見(笑) 場所はJR渋谷駅2番線ホーム
の真ん中の階段、中央改札へ向かう階段の前です。結構場所が
良いので通る人の多くがポスターに目を向けていました。この絵は
インパクトがあるから宣伝という意味では効果が大きかったでしょう。
せっかく広告を出すんだったら、下のほうにりぼんの紹介も
入れていただけるとありがたかったのですが、あくまでもこの企画は
ワンピースの2億冊記念のためだから、りぼんの宣伝という点は考慮
されなかったのでしょう。ただ、りぼん読者からすると場所が良かった
だけにもったいないなぁと思ってしまいます。
ベローナ「えっ!!! 少女マンガだったら主役になれたって…!?」
(渋谷駅掲出の広告)
何もそんな必死に訴えなくても(w いっそのこと読みきりでもいいから
本当に主役をやらせてあげるっていうのはどうだ??? 刺激になって
りぼんにとっても良い話かも。ここまで主役やりたいって思ってるんだから
きっと活躍してくれるよ。
「2月。りぼんは『麦わらのりぼん』になります」(渋谷駅掲出の広告)
読んだけどどこが「麦わら」か分からなかったwwww
どうせコラボするなら全作品海賊物の番外編を掲載するくらいのお祭り根性
が欲しかった…桜姫華伝をどうするかという問題が出ますが、まぁなんとか
してくれるでしょう。一応りぼん本誌の表紙は海賊ネタが登場してますね。
りぼんちゃんも真ん中に描かれている旗がドクロマーク風になってますし。
「※お宝の影響で大人気となる恐れがあります。ご注意ください。」
(渋谷駅掲出の広告)
つまりワンピースの「ぷっくりデコシール3種セット」目当てでりぼん3月号を
買う人が多く出るということですね、分かります。
まぁ、理由はどうであれりぼんに掲載されている各作品をご新規さんに
読んでもらう機会ができたのはいいと思います。
この広告、いつまで掲出されているのか知らなかったのですが
「23.2-6まで」との記述が。2月6日って…
私が見に行った日は最終日だったのか。あぶなかったwwww
| 固定リンク
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)