« 【REC-君が泣いた日-】〔牧野あおいさん〕最終話(りぼん2011年3月号)感想 その1 | トップページ | 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その4 »

2011年2月16日 (水)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.16(りぼん2011年3月号)の感想 その1

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

○妃のイギリス行きが気になるひより

ひより「遠いよね…ほら見てぷいぷい こんなに離れてる
(りぼん2011年3月号・P.80の1コマ目)

 地球儀を持ち出してぷいぷいを相手に妃が遠くに行ってしまうことに
ついてあれこれ考えているひより、ひよりは広瀬のことが好きで
友達では嫌だと位に思っているのですから、本来なら強力な競争相手が
いなくなるのは歓迎こそすれ不安に思う理由など全くないはずなの
ですが、ひよりはなんだかすごく落ち込んでますね。

 ぷいぷいに妃がいかに遠くに行ってしまうかということを力説してますが
ぷいぷいははやくエサを食べたいようです。まぁぷいぷいにとっては
目の前のプレミアムねこかんのほうが興味あるよな(w

ひより「飛行機に乗って行くんだよ…海の向こうだよ
(りぼん2011年3月号・P.80の3コマ目)

 自分が知ってる人が海外に引っ越してしまうのは初めてなのでしょう。
私は自分が知っている人が海外に引っ越してしまったという経験をした
ことがないのですが、もし誰が海外に引っ越すことになったら、やっぱり
地図を眺めてこんなところに行くのかぁ~とか考えそう。

ひより「簡単に会いに行ける距離じゃないのに 長い間会えなく
なっちゃうかもしれないのにー…

(りぼん2011年3月号・P.81の3コマ目)

 まぁ普通に考えたらこれでつながりは無くなるよな…妃が日本に
里帰りしたとしてもこの感じだと広瀬のところにあいさつになんか
いかないでしょう。広瀬もイギリスまで妃に会いに行くとは思えないし。
事実上これでもう二人はお別れでしょう。

 家が近くても恋人同士になることができなかった二人、距離が遠く
なってから初めて相手が大切な存在であったということに気づくかも
しれませんが、これでよかったのかもな。もし両想いだったら別れるのは
もっとつらかったかもしれないし。

 妃がイギリスに行った後、広瀬は妃のことをどう思っていたのか分かる
のかも。その時「本当は好きだった」ということが分かったとしても
もはや手遅れですが。


○ぷいぷいがひよりになでられても「プイッ」としない

 エサがいつもより良かったからか??? 前にひよりが落ち込んだ気分に
なった時もひよりにプイッとしませんでしたが、今回もひよりが落ち込んで
いると判断してるのかも。

 カメラつき携帯で写真を撮るのは失敗してしまったようですが、慣れて
ないとプレちゃうんですよね。



○妃がイギリスに行くという話がいつの間か校内に広まる

 妃がひより達が通う高校の生徒なら噂が広まるのも分かりますが
なんで違う学校の子の話が広まるんだ??? いくら広瀬との絡みが
ある子だとしてもこんなにすぐに情報が流れるなんて。

※広瀬に対して
淳平「妃ちゃん引っ越すってマジかよ!? しかもイギリス遠すぎ
だろ!!
」(りぼん2011年3月号・P.90の5コマ目)

 なんで淳平がここまで必死になってるのか分からんのだがwww
見てるだけで癒(いや)されていたんだろうな。

淳平「お前ーっ 引き止めろォー!!
(りぼん2011年3月号・P.91の1コマ目)

 引き止めるどころか、見送りにすら行く気がない件について。
仮に引き止めたところで淳平と接点が生まれることはまずなのだが。


○ひより、広瀬に妃に会わなくていいのかと迫る

ひより「き 妃ちゃんと会っておかなくていいの?
(りぼん2011年3月号・P.93の3マ目)

 震える手で広瀬を掴(つか)んで必死に広瀬に妃と会うよう
迫るひより、どうしてここまで必死になるのか周囲も意図を
掴みかねているようですが…

ひより「長い間会えなくなるかもしれないのに…このまんまで
いいの?
」(りぼん2011年3月号・P.94の1コマ目)

 広瀬のことを大事に思っているから、本当に好きだからこそ
広瀬が本当は会いたいと思っているということが分るのかも。
で、好きな広瀬が望んでいることはなるべくかなえてあげたいと。


広瀬「知らないんだよ 引っ越しの日も 飛行機の時間も
オレは妃から何も聞いてない だから…そういうことなんだろ

(りぼん2011年3月号・P.94-95)

 告白されて断られたから妃は広瀬に見送りに来て欲しいとか
言えなかったんだろうな。顔を合わせたところで気まずいだろうし。
広瀬にしてみても妃の想いを受け入れることができなかったという
負い目にも似たような感情があるからやはり積極的に引っ越しの日取りを
聞きにくい状況でしょうし。

ひより「このまま2人はなればなれになったら 本当にもう二度と
会えない気がするー…

(りぼん2011年3月号・P.97の3コマ目)

 まぁ会えないだろうな。引っ越しという比較的声をかけやすい状況ですら
何も情報を流さないくらいだから。

 今思ったけど、イギリス移住っていう展開は妃にとってむしろ
「渡りに船」かも。
広瀬に自分の想いが届かないということが確定した以上
広瀬の顔を見てもつらいだけでしょう。だったら広瀬の顔を見る心配がない
海外へ行ってしまったほうが精神的に国内にいるより楽と言えなくもないです。

礼奈「なんでそんなにひよりんが心配するの?
(りぼん2011年3月号・P.97の4コマ目)

 そうだよね。周りの子から見たらどうしてここまで自分のことのように
広瀬と妃のことを気にしているのか理解できないでしょう。


礼奈「妃って 結心の本命って言われてたコでしょ? 強敵が
いなくなってむしろラッキーじゃん☆

(りぼん2011年3月号・P.98の1コマ目)

 この点が一番の謎なんですよね。今まで妃が出てくるたびに
広瀬は妃のことが好きなのではないかと心配していたのですから
妃が海外に行くというのはむしろ歓迎すべき事柄のはず。なのに
ひよりは広瀬と妃が最後にちゃんとあいさつすることに異常なまでの
こだわりを見せています。

 広瀬と妃が付き合うのは嫌、自分も広瀬の友達のままでは嫌、
だけど、広瀬と妃が最後にちゃんとお別れをしないで離れ離れに
なるのも嫌…人間とは本当に理屈で割り切ることのできない
生き物ですね(笑)

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.16(りぼん2011年3月号)の感想 その2

|

« 【REC-君が泣いた日-】〔牧野あおいさん〕最終話(りぼん2011年3月号)感想 その1 | トップページ | 【ブランデージの魔法の城】〔香純裕子さん、橘香いくのさん〕りぼんマスコットコミックス「魔王子さまと鏡の部屋の秘密」感想 その4 »

ひよ恋」カテゴリの記事