【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよんコマ VOL.9(りぼん2011年2月号)の感想
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
※コウに手渡されたハンカチを見つめて
りっちゃん「このハンカチちゃんと洗ったヤツかな…」
(りぼん2011年2月号・P.160の2コマ目)
せっかく泣いてるりっちゃんに気をつかってハンカチ貸して
あげたのにひどい言われようwwwwww …でもりっちゃんの気持ちも
わからんでもない。
コウがりっちゃんにハンカチを渡したのはひよりが広瀬にフラれたと思い
探偵ごっこをもちかけた自分に大きな責任があると思い泣いてしまった
時ですが、これまであまり周囲と絡むことがなかったコウがひよりと
出会ったことがきっかけに本人の意思とは関係なく他人との関係を
作らざるを得なくなりました。
ひよりにとってコウと出会ったことは学校生活の質をあげるという
意味で大きな意義がありましたが、コウもひよりと絡んだおかげで
いろんな人接する機会が増えました。性格もちょっとずつ変わって
きていそう。以前のコウだったらりっちゃんが泣こうが余裕で無視
だっだでしょうし。
りっちゃん「でも あの人神経質そうだし 毎回洗ってそう?」
(りぼん2011年2月号・P.160の2コマ目)
そこまで気になるのであれば使わないでさっさと返しにいけば
いいのに。人に貸すのですから、汚いハンカチを渡すとも思えない
のですが。
しかしコウがりっちゃんにハンカチを手渡すシーンってやっぱり何かの
フラグなんだろうか?
りっちゃんはこの段階ではまだコウの名前を知らないんですよね。
(16話でもまだコウの名前を知らなかった)ひよりが「コウくんー」とか
言っているのに話を聞いてないんだな。
りっちゃん「………」(りぼん2011年2月号・P.160の3コマ目)
におい嗅いでる、何この上級者(笑) りっちゃんがまさか上級者
だったとは…
もっともコウにハンカチを手渡された段階で口をつけてる
(りぼん2011年2月号・P.137の4コマ目)から今さら気にしたところで
遅いような気が…
| 固定リンク
« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十七話「ときめくならほのかに百合色」(りぼん2011年2月号)感想 その3 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕りぼんマスコットコミックス5巻の感想 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)