« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.17(りぼん2011年4月号)の感想 その1 | トップページ | 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年4月号「〜どき☆どき 骨は折れても折られるなの巻〜」感想 »

2011年3月 5日 (土)

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

  • 「りぼん春のサイン会ツアー2011」整理券もらってきました
    ↑のつづき

     おととい無事に整理券を頂くことができたので、今日ブックファースト新宿店で
    開催された雪丸もえさんと津山ちなみさんのサイン会に参加してきました。
    天気はとてもよかったですが、サイン会の待機列は外だったのでちょっと
    寒かったですね(笑)

    Img_51831

     会場となったモード学園コクーンタワーはとても個性的なデザインで
    外から見ると地図を読むのが苦手な人でもすぐにどこにあるか
  • 分かるのですが、大抵の人は駅から地下の通路を通って行くから
    ビルの形を見ることはあまりないですね。

    Img_51781

     ちなみにビルの外観はこんな感じ、電車に乗っていると新宿駅に
    着くあたりで見える場合もあるので今度行く機会があったらご覧に
    なってみてください。他のビルが四角っぽいのにこれは丸っこい
    ですから見つけるのはそんなに大変ではないはずです

     …もっとも地下ホームに入る電車に乗ってる場合は無理ですが。

    Img_51801

     会場に着くと、いろいろなイベントの開催情報が書かれた紙が
    貼られているボードに「りぼん春のサイン会ツアー2011」のお知らせも
    ありました。もちろんすでに整理券の配布は終了していたのですが
    「完売しました」っていう表記ってどうなんだ(w ちなみにりぼん2011年4月号は
    ちゃんと店頭に並んでいてこの日も買うことができました。

    Img_51741

     サイン会の会場が設営されたCゾーンの入り口にサイン会の開催を
    知らせる張り紙が貼られているのですが、どうしてワンピースの
    ポスターの上なんだよwwwwwww 頼むから
    ちゃんとりぼんのポスター使ってくれ。

    何ののまんが誌のイベントだか分からないじゃないか。

     3日の日に店のガラスのところに貼られていたポスターは
    サイン会会場の背景として使われてるために移動されてました。

     サイン会は14時から15時までということになってましたが、進行が
    ゆっくりだったので、15時をすぎてもまだ多くの人がサインを頂くのを
    待っていました。だんだん列が進んでまんが家さんが近づいてくる時の
    感覚はいつ味わっても良いものですね。

    Img_52071

    Img_52131

     今回頂いたサインはこちらの2枚。色紙がカラーでとても綺麗でした。
    サインとは別にこの色紙だけももう一枚欲しくなった(笑)
    十分部屋に飾れますよね。ただ表面がつるつるなので、ちょっと触ったら
    せっかく頂いたサインが消えてしまうのではないかと心配だったのですが
    幸いサインは消えることなく無事に自宅までたどり着きました。

     他の会場のサイン色紙はどんなデザインなんだろう?


    Img_51951

     頂いたサインを入れる袋をもらうことができるのですが、その袋は
    昨年開催された「夏ドキッ りぼんっ子パーティー55」のものです。
    このりぼんちゃんが大きく描かれたデザインとてもいいですね。
    この袋も保存しておきたいと思います。

     普段なかなかお会いすることのできないまんが家さんに、サインを
    いただいたり、握手をしていただいたりして、触れあうことが
    できたのでとても楽しい一日でした…よく有名人に握手をしてもらった際に
    手をしばらく洗わないっていう人がいますが、その気持ちがなんとなく
    分かったような気がする(w
     
  • |

    « 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.17(りぼん2011年4月号)の感想 その1 | トップページ | 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年4月号「〜どき☆どき 骨は折れても折られるなの巻〜」感想 »

    りぼんイベント」カテゴリの記事