« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.26(りぼん2011年3月号)感想 その4 | トップページ | 「りぼん春のサイン会ツアー2011」整理券もらってきました »

2011年3月 2日 (水)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十八話「信じてるけど。」(りぼん2011年3月号)感想 その3

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)

  • 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十八話「信じてるけど。」(りぼん2011年3月号)感想 その2
  • ↑のつづき

    ○百合姫、むりやり青葉を自分の寝所へ連れ込む

    ※酒をいくら飲ませても青葉がつぶれないので
    百合姫「こんなに親王様がお酒に強いなんて予想外だったわ!
    こうなったら眠り薬よ!!
    」(りぼん2011年3月号・P.291の6コマ目)

     どう見てもただの昏睡強盗です。どうもありがとうございました。

     最初から青葉を酔いつぶして自分の部屋に連れ込む気だったのか(w
    青葉に自分のことを好きになってもらうつもりなどなく、青葉の妻としての
    地位だけが欲しいんだな。青葉と恋愛関係になりたいのであれば
    こんな手を使っても意味ないです。だって酔いから醒めたら青葉は
    好きでもない百合姫のところを去ってしまいますから。

     しかしこの眠り薬作戦は、眠り薬を仕込んだ酒を右大臣が飲んで
    しまったのであえなく失敗してしまいます。右大臣の横にある酒の瓶に
    仕込んだらそりゃ無理に決まってるだろうwwww
     まったく戦略家なのか
    ただのまぬけなのかよく分からなくなってきた。青葉に眠り薬を仕込んだ
    酒を飲ませたいんだったら、自分でお酌しないとダメだな。

     影からこっそり何かを仕込み、自分は表に出ない。こういうところにも
    百合姫の性格が出てるのかもな。

     しかしここで予想外の事態が。

    ※青葉が百合姫に倒れかかった際に

    百合姫「はぁん」(りぼん2011年3月号・P.293の2コマ目)

     はぁんwwwwwwwwwwwww ここまでお得感のないあえぎ声って
    珍しいかも(w 

    百合姫やっだーっ ウソウソ親王様ったら もーっ
    平気なフリして実はすごい酔ってたんじゃないの!

    (りぼん2011年3月号・P.293の3コマ目)

     青葉ってふだん酒を飲んで騒ぐような生活してるのか? ここまで
    大量の飲酒をした経験ってあまりないのかもしれませんね。だから
    自分が飲める量を把握していなかったと。

     右大臣にお酌されて断れなかったのかもな…まぁどうであれ立てなく
    なるほど酒を飲むのは立場を考えたら失格ですね。

     青葉が寝言で「桜…」とつぶやいたことから激情した百合姫。
    屏風で青葉の頭を殴打し、気絶させてしまいます。結局力で
    ねじ伏せる形で百合姫は青葉を強奪しました。



    ※青葉を殴打し、自分の寝所に連れて行くよう指示をして
    百合姫「初めから こうすればよかったんだわ
    (りぼん2011年3月号・P.295の4コマ目)

     青葉の気持ちも何もあったもんじゃないな。…というか初めから
    青葉に何と思われているかなんて気にも留めていないのでしょう。
    だってどんな手を使っても青葉の妻の座を手に入れさえすれば
    目的達成なのですから。


    ○青葉、百合姫の寝所で一夜を明かす

     着替えさせられてるな。気絶した状態の青葉と一夜を過ごした百合姫が
    何もしないとはまず考えられないので、おそらく青葉が起きていたら
    絶対にできないことをやったものと思われます。キスくらいで済んでる
    ことを祈るけど、まぁ百合姫の性格を考えるとなぁ…すくなくとも着替え
    させている最中に席を外したとは思えん(w

    青葉「大丈夫か 百合姫!!」(りぼん2011年3月号・P.298の1コマ目)

     まず自分のあんなことやこんなことを心配しろよwwwwwww
    どう考えても極めてまずい状態だろう。青葉は勉強も武術もできるけど
    それ以外の面はまだまだ未熟だな。

     百合姫は青葉がもっとあせると思っていたようですが、男女が同じ
    寝室で一夜を明かすという意味を分かっていない青葉があわてる
    はずもなかったのです。


    ○桜姫、結局野宿

     結局百合姫の邸の前の車の中で一夜を明かしたのか。自分の部屋には
    来てくれないのに百合姫の邸では一夜を明かすとかされたらさすがに
    頭にくるだろう。

    桜姫「百合姫の邸で何して他のよっ 何をどうしてたのよ!!
    青葉「な…何って酒に酔って寝てただけだよ!
    (りぼん2011年3月号・P.303の3コマ目)

     どう見ても外で浮気して朝帰りした亭主を迎撃している妻にしか
    見えない。桜姫と青葉はまだ正式に結婚していませんが、付き合い
    自体は長いので、すでに夫婦っぽい雰囲気だな。

     「何をどうしてたのよ!!」って聞いてるけど、たぶん桜姫は中で何が
    行われていたのかおおよその見当はついているのでしょう。

    桜姫「百合姫と一緒に寝てたの!?
    (りぼん2011年3月号・P.303の4コマ目)
    青葉「え…っ あーと えーと うーんと
    (りぼん2011年3月号・P.303の5コマ目)

     青葉バカだろう。

     違う部屋で寝てたって一言言えばすむ話なのに、こんな返事じゃ
    一緒に寝てましたって言ってるのと同じ。常識で考えて男女が一夜を明かす
    となると、できることは限られていますし。危機感がないのは青葉だけでしょう。
    ある意味「世間知らず」なのかもなぁ。


    桜姫「最低!!」(りぼん2011年3月号・P.304の3コマ目)
    青葉「なんだよそれ 俺のことが信じられないっていうのか?!
    (りぼん2011年3月号・P.304の4-5コマ目)

     信じる奴などいない。

     信じろっていうほうが無理だろう。この状況で信じる人がいたら
    むしろ心配になる。「私は百合姫と一緒に寝てました」っていう時点で
    すでに桜姫に対する裏切りなのですが、青葉はお子様だから
    事の重大性を認識できないのでしょう。

     まぁ青葉は桜姫に嘘がつけなかったのかもしれませんが、いずれに
    してもあまりにもお粗末な対応でした。

    桜姫「なんで青葉が怒るのよ! 意味わかんないわよ!
    (りぼん2011年3月号・P.304の5コマ目)

     この件に関しては桜姫が完全に正義。青葉は別に自分の意志で
    百合姫の寝所で一夜を明かしたわけではないけど、そもそも立てなく
    なるほど酒を飲んだ時点でもうダメでしょう。

     今回は相手が百合姫だったからまだ命は取られなかったけど、もし
    酒を飲ませた相手が暗殺者だったらどうするつもりだったんだよ

     桜姫は青葉を平手打ちしましたが、血桜を持ち出されなかったのは
    青葉にとって幸いでした。命拾いしたな(笑)

    桜姫「青葉が親王様だって知ってるし 側室をとるのは仕方
    ないってわかってるよ
    」(りぼん2011年3月号・P.305の3コマ目)

     もう桜姫の頭の中では青葉が浮気したというのは確定したのか。
    まぁ誰でもこの状況ならそう判断するよな。とにかく百合姫と一緒に
    寝ていたことが明らかになった際の態度があまりにも不自然すぎた。

    桜姫「でも 私を一番最初に お嫁さんにしてほしかった……!
    (りぼん2011年3月号・P.305-306)

     そりゃ自分のところに最初に来るのが当然なのですから、この期に
    及んで他の女の人のところに行かれたら泣きたくなるのも当然だろう。

     そもそもどうして青葉が桜姫の部屋に行くことを頑(かたく)なに
    拒んだのかが不明なんですよね。帝(みかど)に強いられたという
    現実もあるから百合姫を完全に拒絶するのは無理かもしれない
    けど、桜姫の部屋に行かないっていうのはどう口で説明しても
    桜姫の理解を得ることは無理ですね。

     もちろん青葉は百合姫と一夜を共にするつもりで邸にいった訳では
    ないのですが、大いなる野望をもった百合姫と右大臣とくらべると
    青葉はあまりにも幼かったということですね。


     しかし青葉は周りの人の視線も変わったしまったな。朝霧なんて
    完全に軽蔑(けいべつ)している感じですし。ただ疾風の支持は
    得られたようですが(w

    傷心の桜姫は藤紫のところに泣きにいきました。ここのところ存在感の
    ない藤紫が今後どうお話に絡むのでしょうか?


    【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
    「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
    【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
    【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

    |

    « 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.26(りぼん2011年3月号)感想 その4 | トップページ | 「りぼん春のサイン会ツアー2011」整理券もらってきました »

    桜姫華伝」カテゴリの記事