« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十九話「『欲』深い東宮」(りぼん2011年4月号)感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.27(りぼん2011年4月号)感想 その5 »

2011年3月28日 (月)

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2011年5月号)読みきり感想 その2

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2011年5月号)読みきり感想 その1
↑のつづき

○東京へ旅立ったセラヴィーとどろしーちゃん

 おおっ!!! にゃんこハウス久しぶりだなぁ。今でもセラヴィーと
どろしーちゃんの家の間ら設置されているのか。

※セラヴィーからとどいたはがきを手にして
チャチャ「セラヴィー先生からこんなハガキが!!!
(クッキー2011年5月号・P.145の2コマ目)

 セラヴィーとどろしーちゃん、東京に行ったのかwwwww
東京タワーの前で記念撮影した写真がはがきに載って
ますが、ここだけ見ると本当にただの観光客だな(w

…ってまぁただの観光客だから別に問題はないですが。
ただ出発地がちょっと他の人と違うだけですし。

はがきの文面「ちょっと どろしーちゃんと 東京観光に来てます。
お土産 楽しみにしてて下さいね。セラヴィー&どろしー

(クッキー2011年5月号・P.145の2コマ目)

 魔法が当たり前のように存在している国に住んでいるセラヴィーと
どろしーちゃんからすると、東京は非日常的空間で、とても刺激的な
場所なのかも。周りにいる人全員が魔法使いでない状況に置かれる
なんて魔法の国ではまず無理でしょうし。

 どうせ旅行に行くのであれば普段なかなか見ることができない
ところに行こうと考えるのは私達と同じですね。魔法の国には
ないような施設もたくさんありますから。

 ところでこのはがきが出てくるページに載ってるチャチャの紹介文が
とりあえず主人公チャチャ 魔法使い」(クッキー2011年5月号・
P.145の2コマ目)となってますが「とりあえず」っていう単語にこの作品内
でのチャチャの立場が端的に現されているな。原作赤ずきんチャチャの
後半ではチャチャがどんどん目立たなくなっていって、主人公とは
思えないほど、お話に絡まない時があったからなぁ。とにかく周りの
キャラ達の個性が強すぎて、チャチャはその中に埋没しちっゃて
ますから。

ただ個性の強いキャラを一つにまとめることができるのはチャチャ
だけでしたから、この作品の主人公はまぎれもなくチャチャです。


リーヤ「東京っ!? 東京ってどこなのだ!?
(クッキー2011年5月号・P.145の3マ目)

 そもそも「東京」という地名自体を知らなかったっぼいな(笑)
ちゃんと学校で勉強しましょう。


しいねちゃん「地理で習っただろう!? 界外(かいがい)にある
島国の都市だ
」(クッキー2011年5月号・P.145の3コマ目)

 魔法界の外のことを「界外」というのか。つまりセラヴィーと
どろしーちゃんは「界外旅行」に行ったというわけですね。
「界外旅行」と「海外旅行」、読み方はどちらも「かいがいりょこう」
ですが、その中身は全く違いますね。

チャチャ「2人だけで行くなんて怪しいっ!!!
(クッキー2011年5月号・P.146の1コマ目)

 チャチャのこの反応を見るとセラヴィーとどろしーちゃんは、
出発前にチャチャ達に東京に行くと伝えていかなかったようです。
まぁ言ったら当然チャチャ達も行きたいって言い出すから、2人の
時間を邪魔されたくないのであれば当然こっそり出発しますよね。

 …ってここまで書いて気がついたのですが、ひょっとしてチャチャ達に
2人の時間を邪魔されたくないから、あえて異世界である東京へ
行ったのか???  魔法界内の旅行だったらチャチャ達に追いかけられる
ことになってしまうかもしれませんし。

リーヤ「きっと大人だけで美味しいもの食いに行ったのだ!!!
しいねちゃん「ずるいです!!!」(クッキー2011年5月号・P.146の1コマ目)

 こういう会話を聞くといかにも子供が考えそうなことを言っているので
ほほえましいですね。リーヤとしいねちゃんはいつまでもこの時の
心を忘れないで欲しい。変に計算高いリーヤなんて見ても
つまらないでしょうし。

ポピィくん「デートしているのでは?…という疑いは抱かないん
だな
」(クッキー2011年5月号・P.146の1コマ目)

 まぁ普通に考えたらこういう結論が出るよな。

 この部屋の中にいるキャラ達の中で一番現実的な予想を
しているポピィくん。にゃんこハウスの住人が全員おバカだったら
家がめちゃくちゃになってしまうから、この手のキャラは絶対に
必要ですね。

 ポピィくんは今でも弟のなるとの世話をしているのですが保護者が
エスパーの子供がまた生まれたということで、ポピィくんに
なるとを押し付けたからなぁ。一番手がかかる時期に子育てを
しなくてはいけないポピィくんは大変そう。

チャチャ「私たちも行きましょう!! 花の東京へ!!!
(クッキー2011年5月号・P.146の2コマ目)

 そうそう、こうやって思い立ったらすぐに行動するのがチャチャ達の
良いところですよね。魔法の国だろうが、目的地が異世界だろうが
そんなことはチャチャ達からすると些細(ささい)なことなのかもしれません。

しいねちゃん「界外ですよ!? どうやって!?
リーヤ「きっとセラヴィーかちに 魔法アイテムがあるのだ
(クッキー2011年5月号・P.146の2コマ目)

 リーヤ、こういう時だけは勘がするどいな(w
まぁ過去の経験からして、確実にセラヴィーの家に今回の東京行きに
関する資料があるものと予想したのでしょうが、結果としてこの
予想は正しかったということがすぐに分かります。

※セラヴィーの家について
チャチャ「東京へ行くかめだわ!!
(クッキー2011年5月号・P.146の4コマ目)

 わざわざかめに「東京行き」って書いてある。これなら誰の目にも
東京へ行く魔法のアイテムだって分かりますね。どうやら大きな
かめの中に体ごと入ると東京に送られる仕組みになっているようです。

※セラヴィーの家で発見したかめの前での会話
しいねちゃん「これが!?
リーヤ「飛び込むのだ!!!
(クッキー2011年5月号・P.146の4コマ目)

 しいねちゃんは東京へ行くための道具を見たことがなかった
ようですね。しかしリーヤ度胸あるよなぁ。こんなかめに飛び込む
とかどんだけ特攻隊員なんだよ。かめの中の先がどうなっているか
なんて想像もつかないはずなのに。いきなり「飛び込むのだ」とか、
余程のブラック企業でもまず命令しないだろう。

 でもこういう度胸の良さがチャチャのお話を支えていたんだよなぁ。
もしチャチャ達が慎重に行動するタイプだったら、起きなかった
事件も多いはずです。事件が起きない赤ずきんチャチャなんて…


ポピィくん「…本当に言っちまった 大丈夫か? あいつら
だけで
」(クッキー2011年5月号・P.147の1コマ目)

 いやいや、チャチャ達はどうせ魔法の国にい続けたとしても
事件の連続でしょうから、どこに居ようがあまり関係ない(笑)
でもまぁ心配する気持ちは分かる。

↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2011年5月号)読みきり感想 その3

|

« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第二十九話「『欲』深い東宮」(りぼん2011年4月号)感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.27(りぼん2011年4月号)感想 その5 »

赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事