« 古城杏菜さん(スターダスト★ウインク)お誕生日おめでとうございます | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.27(りぼん2011年4月号)感想 その1 »

2011年3月11日 (金)

東北から関東にかけて大地震発生

 今回の大地震で被害に遭われたみなさま、心よりお見舞いを申し上げます。

 今日国内観測史上最大の地震が発生し、東日本の広い範囲で震度6以上の
揺れを記録しました。幸い我が家に大きな被害は出なかったのですが、本棚が
倒れてしまい部屋中にりぼんマスコットココミックスが部屋に散乱しました。

 このためついさっきまで掃除をすることになったのですが、震源に近い
地域では大変な被害が出ていることを考えるとこの程度で済んだのは
不幸中の幸いだったといえるのでしょう。

 首都圏のJR各線が終日運休となったので帰宅ができなくなって
しまった人が大量に出てしまいました。防災の日や阪神・淡路大震災が
発生した日に首都圏に大きな地震が起こったら帰宅困難の人が出ると
ということが指摘されてしましたが、とうとう現実のものとなってしまいましたね。

 みなさま、地震はいつ起こるか分かりません。この機会にどうぞ
各家庭で大きな地震が起こった時のことを話し合っておいてください。
地震が起こって連絡がとれなくなった場合に備えて災害用伝言ダイヤルの
使い方の予習をするのも効果的です。

災害用伝言ダイヤル(NTTのサイトへのリンク)

http://www.ntt.co.jp/saitai/171.html


 外出中で地震が起こった時に手ぶらだとなかなか対処が
できません。乾電池で動くAMラジオ、予備の乾電池、持病が
ある人は持病の薬、地図などあらかじめかばんの中に入れて
おくといざという時役に立ちます。乾電池式の携帯電話充電器も
可能な限り携帯したほうがいいです。

 最近はラジオそのものを持っている人が少なくなってきましたが
情報が入らないと人間って不安になりますから、安いものでいいので
ぜひ乾電池で動くAMラジオをご用意なさってください。

 週末の東京ビッグサイトのイベントはすべて中止となったので例大祭8も
中止となりました。今後の情報に厳重な警戒が必要ですね。

|

« 古城杏菜さん(スターダスト★ウインク)お誕生日おめでとうございます | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.27(りぼん2011年4月号)感想 その1 »

まじかるwebからのお知らせ」カテゴリの記事