【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.17(りぼん2011年4月号)の感想 その4
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.17(りぼん2011年4月号)の感想 その3
↑のつづき
○妃との別れ
広瀬「今までありがとう」(りぼん2011年4月号・P.49の2コマ目)
こう言って妃を抱き寄せた広瀬。広瀬が妃に対してこんな言葉を
かけたのは初めてなのではないか? 最後にこういう言葉をかけて
もらった妃ですが、この言葉を聞いた時の妃の表情が…
まさかこんなことをされるとは思ってなかったのでしょう。本来なら
好きな広瀬に抱き寄せられたのですから、うれしい瞬間のはず
なのですが、この時抱き寄せられたのはお別れのためだからな。
「今までありがとう」っていうのは別れの言葉ですし。この瞬間
妃は広瀬と本当にもうお別れなのだと心の底から実感したことでしょう。
たった一言ですが、「今まで」という三文字には広瀬と妃の思い出が
ぎっしりつまっているのです。広瀬と妃は固い絆(きずな)で結ばれて
いるから、たくさんの言葉などいらないな。
広瀬「絶対また会おうな!」(りぼん2011年4月号・P.50の1マ目)
この言葉でようやく救いが。でもまんがでこの手のセリフが
出てきたときは…(以下略
○ひより、妃から広瀬の第2ボタンをもらう
妃「結心の第2ボタン 中学の時の 私の宝物だけど
ひよりちゃんにあげる」(りぼん2011年4月号・P.51の4-5コマ目)
広瀬が中学校を卒業する際、たくさんの女子からボタンを
せがまれていたのにわざわざ妃のためにあらかじめ確保して
おいたのか。妃は広瀬にとって恋愛対象ではないけど、特別な
女の子であるのは間違いないですね。
これは元々ひよりが空港に来たらあげるつもりだったのか?
それともお守りのような感覚で肌身離さず持っていたのか?
妃は広瀬の携帯にひより宛名目のメールを出して自分が搭乗する
飛行機の便名を知らせたのですが、確実に来るとは思ってなかった
でしょうし。
ただひとつ確実に言えることは妃は過去と決別する決心が
ついたということ。広瀬に抱き寄せられ「今までありがとう」と
言われたことで、つらいけど広瀬に対する想いに一応の区切りを
つけることができたのでしょう。
ひよりの必死な思いが広瀬だけでなく妃も救いました。もし広瀬と
やり取りができなかったら、広瀬への想いを引きずったままイギリスへ
行くことになってしまったことでしょう。
妃「私には 思い出があるからいいの 結心との思い出は
一生私だけのもの」(りぼん2011年4月号・P.52の1コマ目)
広瀬の第2ボタンを持ちつづけると見るたびに広瀬のことを
思い出してしまいますよね。現実問題として広瀬と両想いになるのは
もう不可能に近いのですから、そうであるのなら思い切って
手放したほうが新しい一歩を踏み出せます。
まさか捨てるわけにもいかないですから、この場にひよりがいてくれて
妃は助かったかも。
ひより「どうして私に」(りぼん2011年4月号・P.52の2コマ目)
妃がボタンを託す相手は誰かっていろいろ考えてみたのですが
どう考えてもひより以外の選択肢が見つからない。広瀬のことを
好きな女の子はいっぱいいるけど、妃と交流がある子となると
ひより位でしょうし。
必死になってこのお別れの場をセットしてくれたひよりに対して
妃ができる最大限のお礼だなぁ。
※ひより、妃と別れた後に
妃「結心大好き さよなら」
(りぼん2011年4月号・P.57の1コマ目)
人生の区切りだなぁ。イギリスでもがんばれ。この日のことを
妃は生涯忘れないだろうな。
○現実世界に帰るひよりと広瀬
広瀬「みったんから鬼のよーに着信が」
ひより「私はりっちゃんからメールが…!」
(りぼん2011年4月号・P.58の3コマ目)
帰りは普通乗車券だけで乗れる列車か。さすがにスカイライナーに
乗るのは経済的に厳しいのでしょう。
着信を知らせる音や振動に全く気づかなかったのか…それだけ
真剣に妃と向かい合っていたのでしょうけど、学校に帰ったら
楽しい事後処理が待っています(w
ひより「16年間 いっぱい思い出があるんだろうな すぐに
追いつける年月じゃないけど」
(りぼん2011年4月号・P.59の1-2コマ目)
いや、長さなんて関係ないよ。問題なのは中身。いくら一緒に過ごした
期間が長くても中身がからっぽだったら意味ないですし。短い期間でも
一生の思い出になるような素敵な関係を作れるようにがんばらないと。
広瀬と両想いになれば16年を超えることができるかも!
ひよりんがんばれ。
ひより「ちょっとずつ思い出を積み重ねて 広瀬くんの大事な存在に
なりたいな」(りぼん2011年4月号・P.59の3-4コマ目)
恋愛感情の有無はともかくとしてすでにひよりは広瀬にとって
大事な存在でしょう。広瀬はどの子にもやさしいけど、ひよりに
対する態度は他の子とちょっと違うような気がします。
帰りの列車の中で眠ってしまったひより。倒れてしまいそうに
なったので腕をつかんで自分の側に寄せたのですが、その際に
ひよりの手のひらに自分の手を重ねています。
この重なり合った手にどんな意味がこめられているのか、今後の
お話で明らかになっていくのでしょうね。
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)