« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2011年5月号)読みきり感想 その7 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.28(りぼん2011年5月号)感想 その3 »

2011年4月20日 (水)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その3

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その2
↑のつづき

○桜姫、家出をしたことを謝る

※手でくちびるを拭いた後に
桜姫「ごめんなさい! 家出なんかして…
(りぼん2011年5月号・P.302の2-3コマ目)

 一生懸命くちびるを拭いても藤紫にキスをされたと
いう事実は変わらないよ。
でもこれが桜姫の青葉に対する
想いの表れなのでしょう。

 こうやって先に謝られてしまうともう青葉は怒れないよなぁ。青葉が
桜姫にきちんと事情を説明していなかったということが家出の最大の
原因だったのに、悪くない桜姫が謝ったのですから。

 青葉は百合姫と一緒に寝ていたことについて「俺の言うことが信じられ
ないっていうのか!?
」(8巻・P.108の5コマ目)と開き直ったのですが、一緒に
寝ていたという事実だけを認めて、くわしいことを何も話さなかったのですから
桜姫がこれで納得するはずなどなかったのです。

 これが引き金となり桜姫は家出をしてしまったのですが、桜姫が家出を
したことによってようやく二人の間に腹を割って話しをするような環境が
整いました。結果として桜姫が家出をしたのはよかったのかも。

 もし家出をしたのではなくただ単に桜姫が青葉に対して口を利かないと
いう消極的な対抗策しかとらなかったら、青葉は自分から百合姫との一夜に
ついてあれこれ話をすることはなかったかも…だって青葉は桜姫の部屋に
夜行くと約束しておきながら、すっぽかして、その理由をほとんど説明しない
位の人ですから。

 そうなったら二人の関係は本当に壊れてしまい、形だけの夫婦になって
しまったでしょう。浮気をしたのではないかと心配をし家出までしたの
ですから、桜姫の青葉に対する愛は本物といえるでしょう。その愛を
確認することができてよかったですね。

 
桜姫「青葉は親王様で側室を作るのは普通のことなのに
責めたりして
」(りぼん2011年5月号・P.302の4コマ目)

 この時点では桜姫は青葉が自分の意志で百合姫とも関係を持ったと
思っているようですが、そりゃ百合姫の邸(やしき)から朝帰りしたので
あれぱ、浮気以外の理由など思いつくはずがありません。自分の部屋に
夜ちゃんと来てくれていて、その上で百合姫の邸で一夜を過ごしたとかで
あるのなら、また違った思いになったのかもしれませんけど。


桜姫「でも きらわないで…」(りぼん2011年5月号・P.302の5コマ目)

 自分が家出をしたから、青葉に嫌われちゃうのではないかと
涙を流して心配しているのか…・゚・(ノД`)・゚・
 本当に青葉を失いたく
ないんだな。

桜姫「私が政治的に難しい立場だから すぐに結婚できないのは
知ってる でもすきなの…
」(りぼん2011年5月号・P.303の1-2コマ目)

 ん??? この点について心配するのは取り越し苦労ではないか???
だって桜姫と青葉が結婚するという話はそもそも当事者の意思など
関係なく、いつの間にか決まっていた話なのですから。

桜姫「口づけも それ以上のことも 青葉とじゃなきゃいやだよ
(りぼん2011年5月号・P.302の3コマ目)

 このわずか1分にも満たないような桜姫の話の間に二人の愛は
どんどん深まっていったような気がする。
これまでも二人が愛を確かめ
合う機会はたくさんありましたが、この時の桜姫の言葉は心の底から青葉の
ことが好きだという気持ちがあふれでてきている感じですし。

 ただ「それ以上のこと」は青葉の性格を考えるとすんなり実現
するか分からんぞwwwwww
 とにかく勉強もできるし性格もいいけど
どういう訳か桜姫とラブラブな雰囲気をつくるのは苦手っぽいですし。
恋愛の面では不器用なのでしょうけど、まぁどことなく憎めないな。
待ってないで、どんどん桜姫のほうから青葉の気持ちが高まるように
仕掛けをしないと。百合姫並は無理かもしれないけど、無理のない範囲で。

青葉「違う! 違う! 謝るのは俺のほうだ!! 全部 全部話す
からー…
」(りぼん2011年5月号・P.303の2-4コマ目)

 ようやく真実を話す気になった青葉、そもそも帝(みかど)から百合姫を
側室に迎えるという話が出た時点で青葉が桜姫に相談していれば…

 しかしどうして青葉がここまで桜姫に真実を話すのを嫌がったのか
よく分からん…別に青葉が桜姫から怒られるような内容の話では
ないのに。

いろいろ考えてみたのですが、もしかしたら帝から側室の件か持ち出された
際に明確に断ることができなかったという負い目のようなものを感じて
いたのだろうか? 百合姫を側室として迎え入れれば、桜姫がどういう気持ちに
なるかは簡単に想像できますし。桜姫に悲しい思いをさせるのは青葉にとって
不本意でしょう。だからこれまで事実を伝えることができなかったとか?

 どんな理由で青葉が桜姫に対して百合姫の件を説明してこなかったのかは
明確に明らかにされませんでしたが、ひとつ確実に言えることは、このまま
隠し続けるとかえって桜姫を傷つけてしまうということ。桜姫のことが好きな
青葉にとってそれは避けたいところでしょう。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その4

種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

|

« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2011年5月号)読みきり感想 その7 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.28(りぼん2011年5月号)感想 その3 »

桜姫華伝」カテゴリの記事