« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.18(りぼん2011年5月号)の感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.18(りぼん2011年5月号)の感想 その5 »

2011年4月26日 (火)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その4

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を

  • 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その3
    ↑のつづき
  • ○青葉、桜姫に事の次第を説明

    ※青葉の説明を聞いた後に
    桜姫「えっ じゅあ私と青葉を監視するたるに百合姫が側室に
    なるってこと!?断れば私を40歳近い大納言と結婚させるー!?

    (りぼん2011年5月号・P.304の5コマ目)

     青葉が浮気をしているだけだと思っていたら、実は自分にも
    大変な危機が迫っていたでごさるの巻。


     青葉が百合姫と接触しなかったら、大納言と結婚する羽目になっていたとか
    結構衝撃的だろう。青葉のことが好きでたまらないのに、大納言と結婚
    させられるとか徴兵のようなものだし。桜姫は藤紫の想いすら受け入れる
    ことはできなののに、どんな人物かも分からない、しかも自分とかなり
    年齢が離れている人と結婚とかありえんよな。

     でも現実問題として帝(みかど)がその気になれば桜姫の結婚相手なんかは
    自由に変えられるんですよね。桜姫にはほとんど自由が与えられていないって
    いうことはこういう時に分かります。今は比較的自由に暮らしているから
    忘れてしまいそうになりますが、桜姫は基本的に今でもかごの中の鳥状態
    です。青葉はしっかり守ってあげないと。


    青葉「桜を大納言に渡したくなくて 言いつけ通り百合姫に会いに
    行ったんだ
    」(りぼん2011年5月号・P.304の6コマ目)

     青葉にしてみれば他に方法はなかったのでしょう。百合姫なんか側室に
    したくない、桜姫も渡さないって宣言できればそれが一番よかったのでしょう
    けど、正直青葉はそこまで政治的基盤が強くないんだろうな。もし政治的基盤が
    強ければ、そもそも百合姫を側室に迎えろとかいう話なんか出ない
    でしょうし。

     好きでもない女の子のところに会いにていくことが愛する人を失わない
    ための唯一の方法っていうのは皮肉としかいいようがありませんね。

    青葉「酒に酔って 起きたら単姿(ひとえすがた)
    の百合姫が横に寝てた
    」(りぼん2011年5月号・P.304の8コマ目)

     これは言わなくても良かったんじゃないか?wwwwwwwww
    どう考えても浮気しましたと自供したようにしか聞こえん。

    桜姫「ほう…」(りぼん2011年5月号・P.305の1コマ目)

     今や青葉の浮気を追及する時にしか見られない桜姫の変身姿と
    血桜キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!


     血桜もすっかり出番が無くなっちゃったからな。血桜が活躍しないという
    ことはつまり、平和だということのなによりの証拠ですから、歓迎すべき
    なのかなぁ。ただ桜姫の周囲に妖古が現れないというだけでもしかしたら
    こうやって桜姫と青葉がじゃれ合っている最中にもどこかの村が襲われて
    いるかもしれませんが。

    青葉「でも絶対に何もしてない!! 白夜に誓ってもいい!!
    (りぼん2011年5月号・P.305の1コマ目)

     白夜に誓ったのにもかかわらず、事実が説明と
    違っていたりしたらどうなるんだろう…
    (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


     白夜はこの件についてあとで何か言ったりすることはないのかな.?


    桜姫「なんで? 青葉が覚えてないだけかもしれないじゃん
    太るよっ」(りぼん2011年5月号・P.305の2コマ目)

     このコマの青葉の横顔がなんだかかわいいな。一気に子供っぽく
    なってますよね…ってまぁ青葉の年齢は今の時代だったらまだまだ
    余裕で子供ですが。

     「怒るよ」でなく「太るよ」って言ってるのが面白いですが、怒るという
    一過性の抵抗より、体型が変わってしまうことのほうが精神的ダメージが
    大きそう。

     青葉は酒に酔って寝ていたのですから、酔っている最中のことは
    覚えていなくてもなんらおかしくないです。いくら身に覚えがないといっても
    百合姫が青葉とすてきな一夜を過ごしたって言われたらなかなか
    やっていないと証明するのは難しいですし。

     でも青葉はある方法で自分の潔白を証明しました。

    ○百合姫の邸に桜姫を連れて乗り込んだ青葉

    ※百合姫にキスをしようとして
    青葉「百合姫失礼」(りぼん2011年5月号・P.307の2コマ目)

     桜姫はさっきの藤紫と自分のキスの仕返しなのではないかと心配して
    いますが、好きな人が目の前で他の女の子とキスをしようとしているの
    ですから、不安に思うのも当然でしょう。

    ※青葉にキスをされそうになり
    百合姫「い やあああああっ
    (りぼん2011年5月号・P.308の1コマ目)

     突然悲鳴をあげてしまった百合姫。これで青葉の潔白は証明されました。
    人間、予想もしないような出来事に遭遇した時って演技ではない本音が
    出るものですが、キスをされそうになっただけで拒むような百合姫が
    青葉と一夜を共にするはずなどないのです。


    青葉「百合姫 顔を近づけただけで そんな声を出されては
    いくら酔っていても俺だって覚えてるよ

    (りぼん2011年5月号・P.309の1コマ目)

     青葉は百合姫が青葉のことを別に好きではないと確信があったから
    ここでこんな大胆な作戦をとったのでしょうけど、もし百合姫がキスを
    拒まなかったらどうするつもりだったんだ!? それこそ桜姫の
    目の前で一種の既成事実が出来上がってしまいましたが。


    でもこうでもしない限り桜姫にずっと疑いの眼を向けられ続けてしまうから
    一か八かこういう作戦をとるしかなかったのかもな。


    ※百合姫に対して
    桜姫「あんた 青葉をはめたわね?
    (りぼん2011年5月号・P.309の3コマ目)

     まぁさんざん作戦を立ててがんばったけど、こうやってすぐにバレて
    しまうようでは所詮悪知恵にすぎなかったっていうことですね。

     百合姫がなんで今回のような悪巧みを企てたのかというと…

    ↓つづきはこちら
    桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その5

    種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
    【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
    「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
    【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
    【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

    |

    « 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.18(りぼん2011年5月号)の感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.18(りぼん2011年5月号)の感想 その5 »

    桜姫華伝」カテゴリの記事