« 「COMIC1★5」が開かれた東京ビッグサイトに行ってきました | トップページ | 東京臨海防災広域公園の「そなエリア東京」へ行ってきました »

2011年5月 2日 (月)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その6

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

種村有菜さん15周年記念、アニメイト限定ペーパー「枕草子」をもらってきたので感想を

  • 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十話「私が嬉しい時には」(りぼん2011年5月号)感想 その5
    ↑のつづき

    ○強気な百合姫

    百合姫「たとえ既成事実がなかったとしても 帝(みかど)の
    お言いつけには親王様だって逆らえないわ

    (りぼん2011年5月号・P.314の4コマ目)

     百合姫の言ってることは正しいから困る(笑) けんかを
    有利に戦う方法の見本を百合姫は見せてくれています。相手が絶対に
    勝てない状況を作ってから、戦いを挑むめば、少ない労力で一気に
    勝利をつかむことが
    できます。

     今回の青葉をめぐる桜姫と百合姫の戦いは戦う前からすでに
    勝敗がついているんです。帝が青葉に対して百合姫を側室に
    迎えるように促(うなが)した時点で桜姫の敗戦は決定してました。


     
    現実問題として、青葉が百合姫を側室になることを桜姫が止める手段
    なんてないのですから。百合姫はもう何もしなくても自分の願った通りの
    未来が待っています。

     百合姫は正直困った奴ですが、誰かと戦う羽目になった時はちゃんと
    百合姫みたいに戦略を立てて、自分が勝てる状況になってから一気に
    攻勢に出たほうがいいですよ。

    百合姫「私は親王様の側室になるのよ!! あんたみたいな礼儀も
    みだしなみもないなってないちんちくりんには負けないんだから!!

    (りぼん2011年5月号・P.314の4コマ目)

     百合姫は目的を達成するためにはどうしたらいいかを考えて、実際に
    作戦を実行していますが、桜姫は青葉のお嫁さんになるっていう
    ことを実現するために具体的にどんなことをこれまでやって
    きたのだろう…


     ただ嘆くだけだったら誰でもできるよ…
    まぁ青葉は桜姫に対して愛を表現しているから、わざわざ桜姫はがんばら
    なくても良い状況だったというのは分かるのですが。


    桜姫「あっ 青葉は私だけを愛してくれてるもんっ!
    (りぼん2011年5月号・P.318の1コマ目)

     他力本願だな。百合姫が青葉の側室になることを防ぐ方法は
    ただひとつ。百合姫が青葉の側室になることをやめようと
    思った時だけです。

     
    たしかに青葉が愛しているのは桜姫だけっていうのは本当ですが、愛だけでは
    どうにもならない状況を作られてしまった今となっては、「愛してくれてる」
    とかいうことなど無意味。もう青葉の気持ちなんて関係ない状況に
    なったという現実と向き合わないと。


    ○藤紫が百合姫に求婚し、青葉が百合姫を側室に迎える話は消滅

    ※藤紫から求婚の手紙が届き
    百合姫「王良様 桜姫様 お引取り願えますかしら?
    (りぼん2011年5月号・P.318の1コマ目)

     百合姫は別に青葉のことが好きなのではなく、青葉の地位が
    好きだっただけなのですから、青葉より高い地位を持っている人
    から求婚されたらさっさと乗り換えるのは当然でしょう。


     しかし、この手紙を書いたときの藤紫の気持ちを考えると悲しくて
    たまらないよ…藤紫が大好きな桜姫のためにやってあげられる
    一番のことは百合姫の魔の手から桜姫と青葉を守ってあげることです。

     で、自分なりに考えた結果、災いを取り除いてあげようと
    おもって求婚したと…
    ・゚・(ノД`)・゚・  藤紫は桜姫にキスをしましたが、
    あれは自分の桜姫に対する愛に区切りをつけるためのものだったのかも。

     キスは愛を深めるためのものなのに、藤紫はお別れのためにつかった
    のか…


    百合姫「他の殿方を通わせてるなんて噂が立ったら困るんですの!
    さあ 帰った 帰った!!
    」(りぼん2011年5月号・P.318の4コマ目)

     心配しなくても百合姫の性格はたぶんみんな知ってると思うから
    今さら心配する必要なんてないと思う。

     百合姫の自己中っぷりは半端ないな。藤紫の今後の運命を考えると
    気の毒で仕方が無い。あ、もっとも百合姫は別に藤紫のことが好きと
    いうのではないから、ぶっちゃけ金を渡すだけでいいからある意味
  • 楽なのかもしれませんが。ただ好きな桜姫のことを忘れられる
    わけもないから、心が本当の意味で癒される日はやって来ないかもな…
    せめて心がきれいな側室を迎えることができるといいのですが。

     このお話を見た人の多くは百合姫に悪い感情を持ったと思いますが
    桜姫が生きているこの時代このくらい図々しくないと生き残って
    いけないのかも。桜姫と青葉はまっすぐすぎるから今後もいろいろ
    困難が待ち受けているだろうな。

     百合姫みたいに周りに不快感を与えるほど計算高くなる必要はないけど、
    自分達の恋を守るための算段はちゃんとして欲しい。そうでないと、何か
    あるたびに不安にならなくてはいけませんから。

    ○青葉、自分の桜姫への愛を再認識

    ※藤紫の桜姫へのキスを見た時の気持ち
    青葉「嫉妬で頭がめちゃくちゃになった
    (りぼん2011年5月号・P.320の2コマ目)

     藤紫の行動が結果として青葉の桜姫への想いを再確認させることに
    なったのか。藤紫はこの点でも貢献したんだな。

     桜姫はこれまで恋のライバルがいなかったから危機感があまりありません
    でしたが、青葉も桜姫に対して愛の告白をする人がいなかったから危機感が
    なかったのかも。

     青葉を好きという気持ちが桜姫を家出へと駆り立てましたが、それが
    二人の愛を深める結果になったのですから、家出をしてよかったのかも。
  • 種村有菜さんの同人CD「純愛天使」を買ってきました(コミックマーケット79・1日目)
    【イ・オ・ン】の感想 まとめはこちら
    「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら
    【白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・種村有菜さん作、感想 その1
    【天使の金貨メイプルローズ】〔種村有菜さん〕春の大増刊号 りぼんスペシャル(2010年) 感想 その1

    |

    « 「COMIC1★5」が開かれた東京ビッグサイトに行ってきました | トップページ | 東京臨海防災広域公園の「そなエリア東京」へ行ってきました »

    桜姫華伝」カテゴリの記事