« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「君にモンブラン」(りぼん2011年6月号)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その2 »

2011年5月10日 (火)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2011年6月号「〜どき☆どき 新キャラ発表会の巻〜」感想

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 新キャラ募集でグランプリになったキャラが登場しました。
アニ横の世界の住人らしく、どこか適当なところがある人のようで
ケンタの師匠であるマツモトと話をしているうちに自分も弟子が欲しくなり
あみの部屋にやってきて、ケンタに対して自分の弟子になるよう言ったり
します。

※ケンタにはすでに師匠がいるということを思い出した際に
チャウしば「月水金だけとか…」「火木土日はマツモトくんで
(りぼん2011年6月号・P.117の4コマ目)

 非常勤の弟子かよwwwww こんなところまで非正規の波が
押し寄せてきているとか夢も希望もないな。

 普通だったら弟子の引き抜きなんかやったらマツモトとチャウしばの
関係が悪化しそうですが、アニ横の世界だったらあっさり話しが通って
しまいそうだから怖い。

チャウしば「えー でも君を弟子にしたくて連れてきてもらったのに
な~
」(りぼん2011年6月号・P.117の4コマ目)

 余程ケンタを弟子にしたいのかと思わせるような発言。ここだけ
聞いたら単に弟子が欲しいのではなく、ケンタが欲しいのだと
思えるのですが。


※イッサに対して
チャウしば「じゃ君はどうかね?
(りぼん2011年6月号・P.117の8コマ目)

 あきらめ速すぎだろう。結局誰でもいいのかwww
ただ本人は誰でもいいとは思っていないと主張してますが、ここまで
来た以上手ぶらでは帰れないのでしょう。


 そもそもチャウしばは何の師匠なのかということがまだ明らかに
なってませんね。よくよく考えたらこの段階でチャウしばに弟子入り
とか無謀すぎるな。活動内容を聞いた後にしまったとか思っても
もう遅いですし。

○チャウしばの奥義は

チャウしば一族の最終にして最大の奥義…!! それが
『オーラ&ブルース』!!!
」(りぼん2011年6月号・P.118の2コマ目)

 なんだか知らんけど見た目はすごいな。自分のオーラを
自在に操ることができるそうですが、具体的にどういう場面で
役にたつのだろう…

 イヨはこの奥義を覚えたいから弟子入りを志願してますが、あみが
とめてますね。イヨが「オーラ&ブルース」を覚えたら悪用しそうだとと
思ったからですが、確かにイヨがこの奥義を覚えたら使わないで
いるはずもないですよね(笑)

そんな中なんとあみが弟子入りを志願しました。なんでこんな能力
欲しがるのかと思ったら、あみが弟子入りを志願したのには
理由がありました。

あみ「チャウしばさんって…『肉球がある』って!!!
(りぼん2011年6月号・P.120の8コマ目)

 わけわからんwwwwwwww どうもあみは肉球を見るとかわいくて
仕方がないようですね。さすがに周囲の人たちがドン引きしてますが
この顔ぶれを素でドン引きさせる力を持ってるあみってすごいな。

 あみは不純な動機で弟子入り志願してますが、あみみひとつくらい
超人的な能力を持ってたほうが楽しいかもな。何しろ周りにいるのは
イヨ、イッサ、ケンタ…どれも一筋縄ではいかない子たちばかりですし。

あ、でもよくよく考えたら人の言葉をしゃべることができる動物と
普通に接することができる力も立派な超人的な能力か。


あみ「それに 一緒に遊んだり散歩したり楽しそうだし
(りぼん2011年6月号・P.121の5コマ目)


 普通にペット飼え。

 あみとイヨは弟子入りを許可されたのですが、弟子入り記念の
プレゼントシャツがあまりに君の悪いデザインだったのであっさり
辞退してますね。せっかく弟子を獲得できるチャンスだったのに。

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「君にモンブラン」(りぼん2011年6月号)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.29(りぼん2011年6月号)感想 その2 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事