« 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十一話「青葉の秘密」(りぼん2011年6月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その2 »

2011年5月17日 (火)

「スターダスト☆ウインク」6巻、初版限定しおりの感想

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

関連

  • 「スターダスト★ウインク」6巻に入っていた愛読者カードはがき
  • 「スターダスト☆ウインク」6巻が発売
  •  「スターダスト☆ウインク」の単行本と言えば初版にしおりがついてくるのが
    恒例になってますが、今回は一体誰が登場しているのかと思いつつ
    表紙をめくると、今回は陽多(ひなた)でした。これまであまり分からなかった
    陽多の情報がしおりに書かれています。

    3月9日生まれ。うお座AB型」(6巻初版限定しおり)

     3月生まれなのか。杏菜は3月10日生まれだから一日しか違わないのか。
    もちろん単なる偶然だったのでしょうけど、杏菜と陽多が高校で仲良し
    グループが作られたら合同誕生パーティーが開催されたかも。

    身長170センチ。」(6巻初版限定しおり)

     まぁりぼんに出てくる男子キャラとしては標準的な背丈か。ひよ恋に
    出てくる広瀬は例外中の例外でしょう。


    体重55キロ。」(6巻初版限定しおり)


     そういえばりぼんの男子キャラって太っている子って少ないな。
    みんなスタイルがいいから女の子に人気が出そうですし。
    女の子にとって理想的な男子が登場するのが原則なのかな?

    家族構成:父・母・兄」(6巻初版限定しおり)

     兄の素性を知りたい。陽多はまんが家ですが、兄はどんなキャラなん
    だろう…??? 今後お話に登場したりすることはあるのだろうか?

    好きなもの:少年漫画」(6巻初版限定しおり)

    根っからのまんが好きなのですね。この道に導いた菜花と絢ちゃんは
    陽多の人生に大きな影響を与えました。もし二人に作品を投稿するよう
    勧められなかったらまんが家になることはあったのだろうか???

    好きな食べ物:味噌ラーメン シュークリーム」(6巻初版限定しおり)

     陽多とは分かり合えるような気がする。

    嫌いな食べ物:梅ぼし メンマ」(6巻初版限定しおり)

     私も梅干は食べられないです。メンマは好きなのでこの点は陽多と
    違いますが。

    菜花と彩音と幼なじみ。」(6巻初版限定しおり)

     今度番外編で陽多たちの中学生時代の生活を描いたお話を
    見てみたい。一体どんな風につきあっていたのだろう? 結構
    興味はある。陽多は菜花と絢ちゃんにそもそもどんな感情を抱いて
    いるのかな? 恋愛感情は全くないのだろうか? どんな遊びを
    していたのか? ちょっと考えただけでいろいろ知りたいことがでてくる。
    まぁ杏菜たちが経験したさまざまな事件には遠く及ばないとは
    思いますけど(笑) 陽多たちもそれなりにいろいろな思い出を
    作ってきたはずです。

     そもそもこの三人はどのようにして知り合ったのだろうか? 杏菜達は
    同じマンションに住んでいるから知り合えたのですが。

    中学1年のときに投稿した『放課後キング』プロの漫画家として
    デビュー。現役高校漫画家。
    」(6巻初版限定しおり)

    すげーーーーーーーーっ!!! 中一の時の作品がデビュー作
    かよ。どんな内容なんだ。「放課後キング」も一度読んでみたいなぁ。

    |

    « 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第三十一話「青葉の秘密」(りぼん2011年6月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.19(りぼん2011年6月号)の感想 その2 »

    スターダスト★ウインク」カテゴリの記事